上海ぶらぶら日記

2005年5月に夫、息子と3人で上海へ上陸。上海でのぶらぶら気ままな生活の備忘録です。

アテンドのアテンド

2007-12-12 22:06:47 | アテンド
”上司の奥様、来海中”という友人に頼まれ、何故か私まで一緒にアテンドにくっついて行くことに。

あいにくの雨の中 まずは豫園へ観光・・・ではなく、お買い物。
「ステキな茶器が買いたいの」というご要望に応えて、老街にある”華宝楼”へ




ここの地下1階の古玩市場には、骨董品やら中国民芸品のお店が並んでいる。
中にはミャオ族の刺繍のお店なんかも。




その一画にある、日本人御用達の「小岩堂」。



古北のお店ほど広くはないけれど、それなりに人気商品は置いてあるので豫園観光のついでに寄る分には申し分なさそう。



やっぱり、置いてある商品は他のお店とは一味も二味も違って垢抜けた印象でした



ご本人も、日本の某デパートで見たのとそっくり同じ茶器が手に入ったと大喜び
こういう瞬間は、アテンド冥利につきますわ


お次は、「カシミアのコートが作りたいの」というリクエストに応え、歩いて十六輔の布市場へ向かう




用意周到な奥様はちゃんと雑誌の切り抜きを持ってきており、お気に入りの生地が見つかったお店でスムーズにオーダー
なかなかお買い物上手な方とお見受けしました

私もついでに、リバティ生地2種類と刺繍入りの生地(ハギレだったので格安に)を購入。




ランチ時間を大幅に過ぎて、JADE GARDENへ

あいにく私は途中でタイムアップだったけれど、”お買い物好き””値切るの好き””ローカル色濃い場所もO.K.”という、なかなかタフな奥様の便乗アテンドは楽しかったー。

Kちゃん、またのご用命お待ちしております

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが! (だーふー)
2007-12-13 02:48:48
短時間でこの内容の濃さ、さすがやわ~。
お友達がmisaちゃんをご指名しただけあるわ。

小岩堂、豫園にもあったんやね~。品数では古北に負けるだろうけど、観光のついでに寄れるんがポイント高いわ 今度使えそう
もう1件 (masako)
2007-12-13 09:15:01
misaさん、気づかない間に、もう1件アテンドのアテンドしてますーーー。

日本からお友達が遊びにきてたんだけど、misaさんの以前のアテンドコースかいつまんでたどらせてもらいました。

ミレニアムホテルで飲茶食べたり、
パール城、
お茶屋さん・・・

友達、大満足してました☆

ありがとうございましたーーー
アテンド (ふくちゃん)
2007-12-13 16:13:06
のアテンドって初めて聞いた~w
さすがmisaちゃん!

アテンドする時ってされる側がどんな人物かで結構
かわってくるよね。
今回の方は自分の好みと目的がはっきりしててアテンド
し易かったんじゃないかと思うわ~。

リバティ入ってた?
私には「来年入る」って言ったんだよ~店のお姉ちゃん・・
どんだけ適当なんや・・。
お疲れ様でした♪ (shin)
2007-12-13 20:23:24
わかりやすい要望でとってもいいな~と思いました。
以前お友達が来た時、旦那様連れで
昼間「どこでもいい」と言われたときは
本当に困っちゃいました!

リバティかわいいですね♪

前に行ったことがあるのですが、
あまり素敵な柄でなく
お値段も35元とか言われて
買わなかったのです。
お店の女の子は知っているんですよね。
日本人がこぞって買いに来るって。

今日も南の布市場に行ったのですが
総レースの布。
1m55元と言われました。
どんどん値上がりしていますね~
Unknown (misa)
2007-12-14 00:21:34
 だーふーさん

丸一日フルアテンドできたら、もっと色んな場所にお連れしたかったんだけどなー。ちと残念。
でも結局私も便乗して楽しんじゃいましたー。

 masakoちゃん

え~、そうだったんだ。光栄だわ
女性だと、パール城にお茶市場はアテンドの定番スポットで大体皆さん喜んでくれるよね。
逆に、上海で観光したいと言われる方が難しいわ・・・


 ふくちゃん

そうなの! 今回の奥様はまさに自分の目的をはっきりと持ってる方で、しかもそれが私の得意分野だったから、お互いに楽しめてよかったよ。

久しぶりに覗いたら、リバティ柄、何種類かあったよ。
それも、「今入荷しました~」って感じじゃなくて、生地の巻きも小さくなってたから結構前から置いてあったと思われる・・・
ほんと適当だよねー


 shinちゃん

男女ペアで「どこでもいい」って言われるのは、私も最も不得意とするところだな。
そもそも、男性が上海に来て楽しめるところってないよねー。マッサージくらい?

35元、かなり強気の値段言ってくるねー。最近はリバティ生地目当てのお客さんも増えてるみたいだから、お店の方も強気なんだね。
私が買った総レースの生地は、初め”85元/m”って言うのよ! 思わずふき出しちゃったよ。そんなバカな~って