のんびり気ままな場所♪

ももの「自由空間」です。

その後。

2008-12-02 | コンサート&LIVE
Liveの話はちょっとお休みしましょうかね。

お着替えTIMEでの映像ですが、ここまで笑わせていいの?ってくらい大笑い
あのぉ。。。ファンミの打合せ中に一人楽しく踊ってていいの?
でも、帰るスタッフにしっかりお辞儀。
好きなんだよねぇ~。彼のお辞儀
ジニと一緒に移動中の映像。たまんねぇーーー
「クデラソ」撮影現場。監督さん。ちょあ~いい仕事しましたね。
「あぁwwwwww・・・」
マジメにみれません。あのMV。。。

では、話を戻しましょうか^^
「ロッカー へソン」編。
フード付の黒い衣装。なんか妖しい衣装でしたね(爆)



よぉーーーく見てくださいね
シースルーの長袖。キャッチャーがつけてるようなプロテクターって言うのかな?
視線が・・・に行ってしまうももをお許し下さい
だって不自然な衣装だったんです。
心の声。この衣装で歌う彼を見た時、不覚にもSE7ENを思い出しました。

         ごめんなさい・・・

アノ曲のMVが鮮明に甦ったんです。。。
HyesungのLiveなのにダメですね。わたし。。。

のっぽなダンサーがいましたね。彼より高いから190cmは軽くある。
ヤル気無さそうなヤツ!
「Awaken」の時、ツアータイトルが印字された銀のテープが会場に降りました。
記念なので2本頂きましたわ。へへへ。
素朴な疑問。これって、東京だけですか?

私、ここで気分悪くなりました
スピーカーから流れてくる重低音の振動がビンビンと襲ってくるんです。やめて…
それなのにまだやるの?ふぇーん ソテジですね。
悪くはないんだけど、無理は禁物かな?!
ここでは「大丈夫?」ってくらいダンスしてましたね。
さすがの私も②の時はハラハラしてましたが最善を尽くしました

ひと休み
ロッカーに変身する前に映像がありました。(確か…)
懸命に走るHyesung。眉間にシワが入ってるって

ひとりでそんなに走らなくていいよ。
休む事だっていけないことじゃない。

「エンディング」編。
SIDEⅡの話をしましたね。またコンサートで帰ってくるとも言っていたね。
曲は「クデラソ」
また衣装の話をします。
①では黒いジャケットにペンキ被った?鳥の〇〇攻撃にあった?みたいなペイント。
②ではゲゲゲの鬼太郎?のセーター。 オマケに後がウサギのしっぽみたいに丸く絞られてた。



白いphooさんはアンコールの時に投げられたモノ。見事にキャッチしました。

アンコールpartⅠでは「はにらみょ~ん」です。くっくっく
①ではここで終了。②ではそうはさせまいと皆さん一丸となったように感じました。
退場を告げるアナウンスが2回入りましたね。負けないわ
去年のLiveでは歓声を無視した撤去作業を悲しく見つめたっけ。。。
今回はそれがない。やる気?やったぁ~~~
アンコールpartⅡの始まりです。
「家に帰らないのぉ~」「本当に最後の曲だよ」って言ってた。(たぶん;)

Brand New


本当は用意してたでしょ
でも、これがなければ不完全燃焼になってたかもしれない。
そう思わせてくれたWアンコールでした。
大阪。名古屋。東京①公演のみ。。。の方。申し訳ない気持ちにもなりました。

最終公演には「魔物」が棲んでいました。


2公演参加して思いまいした。
ソロでのHyesungは成長しました。でも、彼が抱えている「SHINHWA」と言うBigな名前もあるんです。
「神話は6人で始めたんだから、6人で終わらせるべき」
ミヌの言葉を思い出しました。
終わりが無い事を願い、メンバーが集結するその時まで夢を見させて欲しい。
辛いだろうけど。。。

Hyesung おつかれさま


簡単ですが(嘘)Liveレポはここまで。

感動的な?「番外編」もあります。
その話はまた今度ね