のんびり気ままな場所♪

ももの「自由空間」です。

てんやわんやの騒ぎです!

2011-07-30 | 今日の出来事


昨日から、三条市は一気に有名になってしましました。
7年前の水害もあるので住民も少しは学習した対応がとられています。

しかし、一日中サイレンの音や市の広報車の声で落ちつきません。

雨の方は落ちついて来ました。
その分、川が増水したまま逃げ道を失っているような感じ。

CIMG9219


今朝の刈谷田川の様子。
先回、決壊した川です。
ちょうど実家がそばにある。朝からサイレンの音が聞こえるので見に行って来た。
避難を呼びかける広報車の声にものんきにしている両親…緊張感がありません^^;



濁流とドブの臭い。



正面に見えるのは弥彦山。



家に戻るのもひと苦労。 国道も水浸しの箇所がチラホラ。



氾濫しないように水量調節してたのかな?
どのうを積む消防職員の姿がいっぱい。



唯一、近所の川。先回はここが氾濫して友人が我が家に避難して来た。


増水のため、浄水場の処理が追いつかず協力を求めるアナウンスが流れました。
鍋に水をためたのは言うまでもない。

近所のコンビニまでアイスを買いに行ったら、お弁当&パン等が何にもない!
地震の時見たい…

みんな。落ちつこうよ。。。