酒田市の塾・文理ゼミ高校受験合格タイムズ「即アップミラクル」奮闘ブログ

酒田で成績アップを目指すなら「文理ゼミナール」。史上最強の学習法「即アップミラクル」でチャレンジ!学習アドバイス

「卒塾生が遊びに来てくれました。」

2010-04-30 14:43:44 | 文理日記
[読んで合格!受験ブログ]




ゴールデン・ウィークと所用があったということで
卒塾生が遊びに来てくれました。

すっかり綺麗になって(前から綺麗でした、ゴメン!)・・・

「ダブル・スクール」に通い、就職活動の準備をしているそうです。
希望の就職先が決まるといいですね。

無料体験のお申し込みは今すぐこちらへ↓

TEL:22-5688
FAX:22-5691
e-mail:bunri-zemi@ic-net.or.jp


★ランキングに参加しました★
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
★お陰さまで5位♪★


「理科」今日の1題

●動力(電気など)がないのに、なぜジェット・コースターは動くんでしょうか?

 答えは明日。

日本一のジェットコースター:スチールドラゴン



「ゴールデン・ウィーク」の過ごし方

2010-04-28 16:52:56 | 塾長の一言
[読んで合格!受験ブログ]

いよいよ「ゴールデン・ウィーク」が始まります。
中3受験生の皆さんの予定はどうですか?

いろいろな行事があって、学校の授業もなかなか進まなく、安心なので
のんびりしますか?
中間テストまで、まだまだ時間もあるし・・・

部活で毎日練習、しかも夜間練習もあり勉強は全然できない。

受験で忙しくなるので、春休みは家族旅行・・・


いろいろな過ごし方があると思います。

文理ゼミの生徒は、連休中に中間テストの準備をしますよ。
エーッ!!と思う生徒さんがいるかもしれませんが
我々は、中間テスト対策をします。
もちろん、強制ではなく「自由参加」ですが
みんな参加して、勉強します。

大変だなぁーと思うかも知れませんが、「勉強するんです」

中1.2年生とは違って3年の内容はとても大事だし、
3年生の内容は入試にもいっぱい出る。
3年生の内容を来年復習するわけにいきません。

テストが終わったら「忘れてもいいわけではありません」
定着させることが必要です。
だから、「楽しいゴールデン・ウィーク」中でも勉強するんです。

このような生徒がたくさんいることを知っていてください。
アナタも頑張ってみませんか!

継続に勝る力は凄いものです。
だから、勉強するんです。

こんな「ゴールデン・ウィーク」があってもいいと思います。
皆さんは、どのように過ごすんでしょうか?


無料体験のお申し込みは今すぐこちらへ↓

TEL:22-5688
FAX:22-5691
e-mail:bunri-zemi@ic-net.or.jp


★ランキングに参加しました★
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
★お陰さまで5位♪★

ちょっと一休み

「ウルトラセブンとアンヌ隊員」のエピソードをご覧ください。
森次晃嗣さん&ひし美ゆり子さん Part 3/3




森次晃嗣さん&ひし美ゆり子さん Part 2/3

Convert »»  iPod - Blog - Gazo - iTunes - Bookmark - Twitter

Powered by TubeFire.com





「中学生の定期テスト勉強法」

2010-04-26 14:31:48 | 塾長の一言
[読んで合格!受験ブログ]


もう5月になります。
中3生にとっては大事な中間テストが始まります。

今日は、「中間テストの勉強法」についてお話します。


定期テストは各学期の成績に大きく影響し、その成績によって内申点が決まります。
山形県の内申点は1学期と2学期の平均があなたの内申点となります。

例えば、1学期(9教科の合計)36
    2学期(9教科の合計)38とします。

    (36+38)÷2=37・・・これがあなたの内申点となります。

 また、内申点は1学期の方が重要です。
何故ならば、1学期はほとんどの生徒が部活をしていて
「部活をしながらでも頑張った」ということで評価が高いのです。

だから、1学期の中間テストで頑張れば、期末テストで大きくライバルに差が
付けられます。とても重要です。

 部活で疲れていてもテスト勉強はしなければなりません。
失敗できないのです。

 内申点が足りなくて、志望校をあきらめなければならない!
そんなことのないように頑張りましょう。



だから、しっかりと中間テストの対策を立てて取り組んでください。

定期テスト対策は、中間テスト(5教科)なら遅くても7~10日前からはじめます。
期末テスト(9教科)は10~14日前からが目安です。

学習計画は「何時~何時はこれの勉強をする」と紙に書いて計画を立てます。
テスト2日前までに、テスト範囲の学習を終える計画を立ててください。
そして、テスト前日はテスト範囲すべての総復習にあてます。

学習では、それまでに習ったことを総点検して、忘れたところ、理解できないところを復習していきます。
その際、ミスが出やすいところとか、身についていない公式や定理があればしっかり頭に入れて確認をすることです。
間違ったところ、ミスをした問題は全て手を使って解き直してください。

テストが返されたら必ず見直しをする!
これが高得点を取っている生徒の勉強法です。



できなかった問題に対して「なぜできなかったのか」と反省し、
そして「どういうやり方でテスト勉強に取り組んでいたらできるようになっていたのか」を考えて次に生かすことがとても大事なことです。

 よくある間違った定期テストの勉強法

テスト前日に徹夜して、丸暗記する「一夜漬け」の方法では、
日々の生活のリズムを崩してしまいます。
また、十分な睡眠を取らずに覚えたことは、すぐに忘れてしまいます。
長い目で見て、「一夜漬け」の勉強法では、成績が伸び悩むことになります。

わからないところはそのままにしないでください。
わからないところがあるから、いい点数が取れないのです。

問題集のできなかった問題を2度、3度解きなおしたり、思い出せなかった用語を覚えなおして、何度も何度も繰り返してください。



 キレイなノートを書いて勉強した気になる生徒


「ノートまとめ」をとてもキレイに書く中学生が多いです。
特に女の子に多いケースです。(とても多く見受けられます)

しかし、やっていることはサラサラと「ノートに写している」というだけで
書く手が止まることはありません。
頭をまるで使っていません。


「ノートまとめ」というのは自分の頭で考える作業です。
習ってわかったことを、もう一度自分の言葉で整理し直してみたり、
大切な箇所、ポイントをよく考え、文字や図で書き表してみます。
これが覚える作業であり、深い暗記に繋がります。
中途半端な知識、浅い理解に対して、自分の頭でもう一度考える機会になります。

「ノートまとめ」は「ノート写し」ではありません。
高校生の段階の勉強でもそうですが、中学生なら特に基礎の習得に費やす必要があります。
それには泥臭い学習の方法が必要です。
要点やまとめは、よく見て、よく考えながら、自分流にアレンジしたものを作っていきます。

きれいなノートと実力は関係ありません。
ノートには考えた形跡が残り、工夫したあとがあり、
覚えるために自分の言葉を取り入れたまとめでないと実力はつきません。

今まで点数が良くなかった生徒さんは
今までの勉強方を改めてください。
今までと同じような勉強方だと、今までと同じ点数しか取れません。

気持ちを入れ替えて、一生懸命頑張ってください。
今までの勉強方は捨ててください。

体験のお申し込みは今すぐこちらへ↓

TEL:22-5688
FAX:22-5691
e-mail:bunri-zemi@ic-net.or.jp


★ランキングに参加しました★
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
★お陰さまで5位♪★




中学生が中間テストで失敗する共通点!!

2010-04-25 14:43:07 | 塾長の一言
[読んで合格!受験ブログ]
 
「中学生が中間テスト」で失敗する共通点

ほどほどの成績を取ってはいるけれども、
どうしても450点以上が取れない・・・

その原因は「国語」です。

国語の勉強を「授業でやったから、頭に残っているはず。
だから国語の勉強は漢字の読み書きだけでいいや!」

そう考えるので高得点が取れないんです。
一度授業でやったにしても、ワークでやったにしても
「学校の先生が聞いているのは、授業でやったことをキチンと覚えているのかなー?」
「内容、テーマを理解してくれているんだろうか?」を確認したいのです。

それに対して、ただ作業としてワークを処理して終わり・・・
こんな勉強の仕方は先生に失礼です。

先生も一生懸命、問題をつくっているんですから
みんなも一生懸命勉強してテストに向かわないと失礼だと思いませんか?

国語の勉強を適当にしないで、しっかり勉強してください。

部活も勉強も頑張りましょう。
検討を祈ります。

「現在を変えれば、未来が変わります!」
「行動しなければ、未来はかわりません!」
 行動できる皆さんを
 精一杯、応援します。


体験のお申し込みは今すぐこちらへ↓

TEL:22-5688
FAX:22-5691
e-mail:bunri-zemi@ic-net.or.jp





★ランキングに参加しました★
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
★お陰さまで5位♪★




「即アップミラクル」体験者の感想

2010-04-21 14:35:13 | 文理日記
読んで合格!受験ブログ

昨日、「即アップミラクル」を体験してくれた生徒との話

彼は、社会(歴史)が苦手で、中1・2年の成績は通信簿で「3」でした。
出来ないわけではないのだけれど、どうやって勉強、どうやって覚えればいいのか
わからない。
 その結果、テスト前だけ「一夜漬け」をして終わり。
もちろん、頭に残っているはずがありません。

 よーくわかります、彼の気持ち。特に歴史は時代時代のつながりがあって
そのつながりが途絶えると、ちんぷんかんぷん。
ただ文字を追ってしまって固有名詞しか覚えていない。
 事件の意味、事件の後の変化・・・
まったくわかりませんよね。

 そういう彼に、昨日「即アップミラクル」を体験してもらいました。

○感想○

 「何が大事で、何を覚えないといけないのか
 どんなことがテストに出るのか
 集中してやれば、いつの間にか頭に入る
 なんの苦痛もなかった」

 「即アップミラクル」は単元ごとにまとめられているので
 やりやすい、厚くないので達成感が持てる。
 大事なことがまとめられていて、覚えやすい。

こんな感想をいただきました。とても感動してくれました。

 毎年、歴史が苦手ーという生徒さんがたくさんやってきますが
彼らは、「何を使って、どうすれば成績があがるのかが分かっていません」
ただ闇雲に覚えるだけ
だから、テストが終わっても何も残っていない・・・という勉強法のようです。

そのことを「歴史が苦手だー」と言ってしまっている。
そうではなく、勉強方法が悪いだけなんです。
だから、

我々の仕事は、
①成績が上がらなくて困っている
②勉強方法がわからない
③志望校に入りたいけど、全然そんなレベルではない
・・・など、いろいろな問題、悩み、苦痛、心配事を解決するのが仕事です。

そして、そのような苦痛から助けてあげることです。

「さぁ、一歩踏み出しましょう!」
「現在を変えれば、未来が変わります!」
「行動しなければ、未来はかわりません!」
 行動できる皆さんを
 精一杯、応援します。


体験のお申し込みは今すぐこちらへ↓

TEL:22-5688
FAX:22-5691
e-mail:bunri-zemi@ic-net.or.jp





★ランキングに参加しました★
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
★お陰さまで5位♪★




文理ゼミナール