ごくまれに我が家から望める妙高連山の白銀まぶしい峰々の下を通り抜け約2時間。

桜満開の信州へ行ってきました。真田勇士〝上田城おもてなし隊”の歓迎に

観光客の姥桜[ウバザクラ]隊のオールドレディたちおおはしゃぎ
ブログに載せるといったらご満悦でOK
上田城正門のしだれ桜は開花120%

欅と桜の遊歩道になっているお堀あと。

お堀のみなもに映るさくら

しみじみと平和を感じます。

上田は初めてですが、西行法師の ねがわくは はなのもとにて はるしなむ ・・・の歌が自然に出て来たほどの見事な桜景色でした。
重ね着をしたうえで厚厚とした冬のコートをはおり、しっかりと手袋もしての 久々の外出でした。
風もなく、穏やかなさくら日和の一日は、西行さんには申し訳ないのですが、もう少し元気でいられるという思いが沸いた一日でございました。

桜満開の信州へ行ってきました。真田勇士〝上田城おもてなし隊”の歓迎に


観光客の姥桜[ウバザクラ]隊のオールドレディたちおおはしゃぎ

ブログに載せるといったらご満悦でOK

上田城正門のしだれ桜は開花120%

欅と桜の遊歩道になっているお堀あと。

お堀のみなもに映るさくら

しみじみと平和を感じます。

上田は初めてですが、西行法師の ねがわくは はなのもとにて はるしなむ ・・・の歌が自然に出て来たほどの見事な桜景色でした。
重ね着をしたうえで厚厚とした冬のコートをはおり、しっかりと手袋もしての 久々の外出でした。
風もなく、穏やかなさくら日和の一日は、西行さんには申し訳ないのですが、もう少し元気でいられるという思いが沸いた一日でございました。