goo blog サービス終了のお知らせ 

Babaちゃまブログ

孫の洋服をリサイクルソーイング!!
おもいつき、ひらめき、手作りのいろいろ!!
できごと、いろいろ!!

蔵の中

2014年10月10日 | 日記


あるひ、不用品をタダでもって行ってあげる、というおにいさんがやって来て、崩れた土蔵の扉を強引にあけました。後ろの壁は完全に消えています。


2階の床も抜け落ちております。


梁が落下して、危険この上ない状態です。足の踏み場もありません。


階段の下はこんな甕がかろうじて壊れずに残っていました。

一人用手あぶりも、埃を払ったらきれいです。


風化して触るとボロボロになった布袋にしまわれていた物は

不祝儀用の十数客用お椀類。ネズミにかじられたり、塗りがはげたり・・・

祝儀用のお椀類は埃汚れと破損がひどいのでぬるま湯で洗ってみましたが、こびりついた土埃のようなよごれは簡単には落ちません。


長い長い時間を超えて、歴史を持った生活の一部が目の前に並ぶと戸惑いさえ覚えます。

こちらは隠居所





野生動物が入り込んで、天井の四隅をかじり放題。



蔵と離れの隠居所を力ずくで開けたオニイサンは、軽トラックで2台分山盛り満杯にして

農機具や錆びたリヤカー古自転車などなど、鉄くず様の物を運び出してくれました。正直なところ大変助かりました。
感謝です。



続 ・ 弱り目にたたり目

2014年09月26日 | 日記
心配していた通りになりました。
7月に切り倒し損ねた大木。固定してあったのですが
台風11号の強風にあおられ、とうとうロープが切れてしまいました。

見事に風呂場の屋根を直撃。

 隣の細い若木が 枯れた大木を支える形になり、瓦が6、7枚割れましたが大きくえぐられずに済みました。    



怪物が仰向けに倒れているようにみえます。 


さぎ事件    真夜中の大捕り物

2014年07月16日 | 日記
一大事!! とろとろと寝入ったところに異常な物音。中庭に何かが入り込んでいます。
かなり大きな鳥です。こんな夜中に????こんな狭いところに落ち込んでくるなんて・・・・やっぱりとりめ????

吹き抜けで屋根上まで、やく4M。ばたばた羽ばたきますが飛び上がることが出来ません。仕方がないので警察に相談しました。

お巡りさんが3人もきてくださり 「あおさぎですね」  
    残念 朱鷺 じゃなかった。
狭い庭の中を追いかけっこしてようやく“御用”とあいなりました。鳥も夜遊びがしてみたかったのでしょうか。

街はずれの田んぼか、河原に放してあげましょうと、連行されて行きました。


すっかり目が覚めてしまいました。
笑えないサギじけんです。

弱り目に たたりめ

2014年07月14日 | 日記

裏庭のほぼ真ん中の枯れ樹。台風で倒れて母屋を直撃する恐怖に取りつかれているJiji。
息子をせかして、とうとう素人が 樹を切り始めました。

簡単に切り倒すことが出来るとおもいきや・・・・
固くて半日かかっても・・・・


ようやく切り離すことが出来たものの・・・・・・・
想像以上に大きくて長さもあり、重さも半端じゃなく、倒したい方向と180度反対側に倒れ、隣の木に引っ掛かりました。
ロープで引いてもびくともしません。とてもとてもJijiと息子の力では太刀打ちできません。
このままでは母屋の屋根を削り落としそうです。

JijiはBabaから大目玉を食らいました。