第5回中山で施行されるホープフルS 2歳T2000mの勝ち馬は非SS&外国人ジョッキーということを。でもって、今年から"重賞"という扱いになるから、これでこのデータが覆されないことを祈りつつ、だったら衆目の知るところとなり、穴レースにならねーじゃねーかよとちょっとだけ苦々しく思ったことも記しておきたい。これだけ書けば思い出すだろう…。 . . . Read more
大阪に住む友人が、夫婦で東京の医療機関で療養…違う、なんだろう?診察…ってわけでもないが、まあ、1か月に1回くらいのペースで上京する機会がありますよと。妻は暇なので、レストランやらイベントのクーポンをお安く購入して楽しんでますよ。昨年の年もおし迫ったころ、その友人からメールが来た。「1月17日まで有効のクーポン買うてもーたんやけど、東京行かんことなってもーた。あんた代わ . . . Read more
ちょっと外出して、腸を揉まれました。どうも胃が疲れているようです、そりゃそうだ、年末年始は暴飲暴食月間だからな。しかし、食べに行く。呑まずに食べる。ワカメはミネラル豊富なのよ、ふふっ…だからどーしたと。あ、ボケた!!今日のサラダは、冬キャベツとアボカド。キャベツ高いって言ってたけど。わさびドレッシングがいいです。カレイの煮つけカレイは、骨が多いので、定食ではまず頼まない、家でもほぼ作 . . . Read more
王もの×2、柳生×2、馬もの×2(?)というラインナップ。本屋へ行ったのは、"密林"から、今日からマ王!のカロリア編が出ますよというメールを受け取り、え?だったら1巻はもう既刊てことやんけ!!ということで、本屋へ行ったら、そこはただでは帰れない。・今日からマ王! カロリア編 by 喬林知・朱元璋 皇帝の貌 by 小前亮更に物色していたら、隆慶一郎の新装丁ものを発 . . . Read more
今年の香港…違った、去年行った香港はホントにやる気が感じられない。
香港のやる気じゃなくて、そこにいる我々のやる気ね。なんつーか、もうすでに、日常の延長線がたまたま香港という所になっている模様。新潟行ったり、函館行ったりするのとなんら変わらず、「今日の開催場所は香港」ということなのだろう。来年はもう少し前向きな、やる気のある香港観光をしたいものである!!積載量が分からない船が行く。 . . . Read more
鳩には、"巨人"に見えているに違いなし。今日、いつも行ってるジムは休日用のプログラムで、ez do danceなるものをやっていたらしいのだが、"世界の"ロードカナロアの引退式をグリチャでやると聞き及び、ちょうどプログラムの時間と引退式の時間がバッティングしそうだったので、カナロア>ジムの選択をしたら、ライブではなく(当たり前か…)、全レース終了後ホンの5分くらいの放映だった&hel . . . Read more
カレーをね、ものすごく食べたくなったので、食べに行ったんだけど、本当に食べたかったのはマメのカレーだったなと、食べ放題で我に帰りました。この他、サラダ山盛り&ラッシー飲み放題、とりあえずカレー食べ放題で1000円ポッキリですよ、奥さん!!今日の馬券が、単勝しか当たらなかったという体たらく(でも×20.0以上だぜ)でも、1000円なら財布に優しいじゃないっすかぁぁぁ。マメのカレーがなかっ . . . Read more
ソフィアの位置を確認しようと思って、iPatのsiriに"ソフィアってどこ?"って聞いてみたら、ビミョーなところを堂々と示してきたぜ。しかも車で移動ですか?どこから?そのちょっと西に"Sofija"を名乗るところがあるのだがね…。旧市街とか? . . . Read more
今日の出来事【中山1R】3連休出だしのレース、ミサイルの単勝をGET!!幸先の良い滑り出しだぜ【京都1R】ダート代わりのサウスヴィグラスの子供コーリンベリーを発見!!したのが、〆切り直前、買いそこなう…→単勝万馬券【中山3R】シンボリクリスエスの1-2は買えない。2頭ともディープの子供からの2着付けで勝っていた。【中山5R】アドマイヤジャパンの子供が勝った!!と思ったら、単 . . . Read more
2015のNew Year Concertのチケットを今年も申し込んだぞと。€90でいいのだろうが、なぜか変な見栄を張ってしまい、€240の席を申し込んでみた。ツレは例によって「お前ほどアカデミックでは(以下略)…」と言い放っているが、当たれば行くらしい。今からいでたちの心配と、その前に行くであろう香港の心配をしている。そうだな、香港で死ぬほど馬券を当てれば、ウィ . . . Read more
昨日か?川崎で集団強姦ヤローが警察から脱走したということで、川崎近辺に在住の社の女史が「コワイぃぃぃぃぃーーーーーっ!!」と言っていたが、まあほぼそういうものとエンカウントしないであろうと思うので、フツーに生活していれば大丈夫だろうと思ったが、その意見を述べることは控えておいた。「鍵かけて寝よ」って、いつも施錠してないのか?というツッコミも心の中でしておいた。今日めでたくお縄になったようですが、別 . . . Read more
今年も寄り合いの季節になりました。某内幸町のホテルの宴会場は超満員!!どこの屋台も長蛇の列。でもね、鏡開きした直後に、寿司に並ぶと簡単にGETできるのだよ、コレを逃すと"ウニはもうありません"になってしまうのだよ、ふっふっふ。ウニ食べないけど。返す刀で、イクラとなんとかの丼&多分フォーのようなものをいただきました、美味い…。しかし、今日は中々箸が進まないのだよ。なぜなら、オフィスで人 . . . Read more
はい、ロードカナロアさま、年度代表馬おめでとうございます。喜ばしい限りです。毎年、投票結果を見ながらブツブツ文句をいう時期なんだなと。【年度代表馬】ロードカナロアについてはナニも文句はありません。弥永さん2年越しのロードカナロアへのラブコールが実ってよかったです。その世界のロードカナロアに土をつけたハクサンムーンの今年の活躍を心から願っている訳だが、とりあえず、東京スポーツの舘林勲「該当馬なし」に . . . Read more
Hong Kong Sprintでの龍王Lord Kanaloa。今さらだが、思い出したので、写真を何点か。今回は、Pak sin Restaurantのテーブルから、全く動く気配のなかった我ら。まあ、どこにでも入って行かれるPassをGetしそこなったことが敗因なのだが…。その代わり、食うだけ食ったが、料理をオーダーするには、一気に全てをオーダーするしかない。後になると「すまん、も . . . Read more