
コースに出てきたパドトロワ君、可愛い。香港のおねえマンズにとっては絶対パドトロワ>カレンチャンだと思われる。
カレン・チャン。ここでまた訳の分から質問。
「乗ってるのフジタ?」
イヤ…イケゾエ…。
「そーだ、そーだ!フージター」
と声援を送ってしまった輩がいました、本当に申し訳ありませんでした!!
ゴール前を見ると
また何かいる!!
左から、7. Entrapment, 2. Sacred Kingdam, 6. Little Bridge, 10 Admirationがターフではなく、観客に交じって応援している!お前ら走れよ!!
五星紅旗の向こうに1200mのスタート地点。のフェンスの向こうは川で、その向こうにボート乗り場でもあるのだろうか?
Hong Kong Sprint Start!
最後の直線、カレンチャン上がってこられるか?!
外から、4、13、7がびっしり身体を合わせてのたたき合い!
と思ったら、4. Lucky NineのPrebbleの腰が浮くのが異常に早かった!
勝ったと確信したのか?
Prebble勝利!!
4. ラッキーナインから馬券を買っていながら、外したっ!!
Prebble - Whyte - Doyle って決まり方なんだから、4&7から三連複流すってのはどうだったんだろう?13が人気薄だから、これを拾えるかってことなんだろうけど…8歳だし。
イヤイヤ、4から買って、同着2着の13への馬連だけで万馬券なんだーっ!
このレースも2着が同着という、GIレースには珍しく2レース連続同着が出たよ!
Sprintは最も日本馬が勝ちにくいのではないかと言われているレースで、実際1~4着まで香港馬が来ているので、カレンチャンの5着は非常によくやったのではないかと思います。
多分、来年もう1回来れば、必ず勝てると思うんだけど、どうだろう。
とにかく、馬券のマークシートの塗り方にばったばたしているせいで、馬券の組み立てがおろそかになっているということが発覚した午後。
2011年暮れに最初で最後の私信が届いたわ、
それもフロム香港って、こりゃビックリ。
忘れないでくれてありがとう!
昨日、年越しパーティで仰々しく
「とっておきの1杯」と手渡されたのが
カスピ海ヨーグルトだった。
奴らの菌にかける思いはどこまで続く?
今年もよろしく!
あれ、日本で書いて向こうで投函したんだよ…。なんてことはどうでもいいことで。
その、ヨーグルトって、年代ものなんじゃないのかな?
やっぱり、そのくらいやっていただきたいです!
ブル、行きたいなー。