フォルランが長居に来る 2014-02-07 22:50:11 | セレッソ関連 ディエゴ・フォルラン選手公開記者会見のお知らせ これ、長居スタジアムでとありますが、当日は恐らくかなりのファンで一杯になるでしょうね。 私も仕事帰りに行ければ行きたいなと考えていますが、恐らく着いている頃には始まっているか、満員になっている可能性も。
日程発表(セレッソ) 2014-01-31 21:01:40 | セレッソ関連 2014 Jリーグディビジョン1 セレッソ大阪試合日程 今日、Jリーグの公式戦の日程が発表されましたが、セレッソの日程はリンク先の通りです。 開幕戦は既に発表されている通り、昨年の覇者広島を長居スタジアムで迎えます。 キンチョウスタジアムが改修工事に入るという関係で、ホームゲームの殆どが長居スタジアムで行われ、キンチョウスタジアムでの試合は5試合となっていますね。私はそういうふうに理解していますが、何せ大物外国人選手のフォルランとニコルスの加入で、アウェーでもセレッソの試合がかなりの人で埋め尽くされるかもしれません。 今年はACLにも出場するので、予選リーグでの結果いかんでは、公式戦の日程が大きく変動することもあります。 勿論やる以上はタイトルを目指して欲しいですし、私もセレサポとしてしっかりと応援しますよ。 全試合行くのはさすがに無理ですが、スタジアムで応援する以上は、声の限り選手達を後押しします。 取り敢えず、開幕戦の広島戦と3節の清水戦は行く予定で入れています。
開幕カード(セレッソ) 2014-01-22 22:37:31 | セレッソ関連 3月から開幕するJリーグですが、セレッソの開幕戦と第2戦目の対戦相手が発表されましたね。 開幕戦…3/1(土)セレッソ大阪vsサンフレッチェ広島(長居スタジアム) 第2戦…3/8(土)徳島ヴォルティスvsセレッソ大阪(鳴門・ポカリスェットスタジアム) ※いずれも開始時刻は現在未定。 2戦目から柿谷の古巣でもある徳島戦とは、また興味津々じゃないですか。 ましてや徳島も、初のJ1の舞台でのホームゲーム初戦の相手がセレッソだから。 開幕戦もそうですが、徳島戦も間違いなく満員になるでしょうね。 あと、今日の日刊スポーツによると、4/12(土)に長居スタジアムでガンバとの大阪ダービーが組まれていることが決まったそうです。正式な日程はもうすぐ出るでしょうが、ガンバにだけは絶対に負けられないですから!
新体制発表(セレッソ) 2014-01-20 22:38:55 | セレッソ関連 セレッソの2014シーズンの新体制が、今日発表されました。 ポポヴィッチ新監督を筆頭に、復帰した永井龍、FC東京から移籍に長谷川アーリアジャスールなど、新たにセレッソに加入した選手、スタッフがクラブ創設20周年の節目の年のシーズンに挑みます。 新加入選手(復帰選手を含む)の背番号は以下の通り。 武田博行(北九州)…1 染谷悠太(京都)…3 長谷川アーリアジャスール(FC東京)…5 永井龍(パース・グローリーより期限付き移籍期間満了で復帰)…9 安藤淳(京都)…16 小谷祐喜(関西大学)…19 岡田武瑠(FC長野パルセイロより期限付き移籍期間満了で復帰)…24 丹野研太(大分)…27 ※丹野に関しては一度大分へ完全移籍となったが、この度大分から完全移籍でセレッソに2年ぶりに復帰。 尚、まだオフィシャルには発表されていませんが、オーストラリア代表のMF、ミッチ・ニコルズ(メルボルンV)のセレッソへの移籍が決まったそうです。 この新加入選手を含め、セレッソは2014シーズンを戦いますが、柿谷や山口など昨年活躍した選手と力を合わせ、念願の初タイトルを目指して戦います。まずは来月からのACLからですが、今年のセレッソの戦いが今から待ち遠しいです。
春季トレーニングキャンプ(セレッソ) 2014-01-18 22:35:07 | セレッソ関連 セレッソのポポヴィッチ新監督が今日来日しました。 正式な契約は2/1(土)からですが、彼がどうセレッソでどんなサッカーを見せるのか楽しみです。 さて、本題ですがセレッソのキャンプ日程は以下の通り。 チーム始動日…1/20(月) 一次キャンプ(タイ)…1/26(日)~2/7(金) 二次キャンプ(宮崎)…2/13(木)~2/19(水) ACLの初戦は、2/25(火)の浦項(韓国)戦から。J1の開幕は、3/1(土)の広島戦(ホーム開幕)です。