10/8、
am7:30、サイクルセンター清登

砺波では朝からスカイフェスとなみ2011バルーン大会が行われていて、上空には色とりどりの気球が飛んでいました。
気球を間近で見るのはホント、何年ぶりだろう?
なんだかんだで砺波はイベントに事欠かないですね。
そうこうしているうちに、T-Wave主催の夢の平ヒルクライムトレーニングの時間が迫り、集合場所の中村グラウンドへ移動。
すると・・・・・

まだまだ気球がありました。
出発時間までしばし談笑していると、突然「プシュ~」と音が。
清登店長のバイクにパンクの神様降臨。
しかもトレッド面から切れ目が入っていたのでタイヤも終了。
しかしガムテープを持っていらしたので応急処置。さすが準備がいいですね。
本来ならばブログの餌食になるところですが、今回は見逃してあげました。
それよりも・・・・・

はぎっちさんのメーターやライトが可愛いことになってます。
リカバリーも完了し、スタート。
女子会メンバーの皆さんはここで離脱です。お疲れ様でした。
清登店長も開店時間のため途中離脱。私を含め5人で夢の平へ出発です。

駐車場にはコスモスウォッチングの観光客の車でイッパイです。
注意しながら登っていきます。
ここでリーフマンさんと合流。6人で展望台まで登ります。

展望台地点。ここから牛岳へ向かう古山さんチームにお会いしました。
いっさんのことをすでにご存知のようで、有名人ですね。

整備中の展望所で記念撮影。
見下ろす景色はスバラシイです。

am10:00、再び夢の平スキー場へ。
コスモスウォッチングの開会式がありました。
会場スタッフは市職員。皆さんもいっさんの顔なじみです。
どんだけ顔が広いのですか?

香ばしさに誘われて、鴨鍋汁200円。

お約束は忘れずに、バニラソフト300円。

それにしても、壮大なコスモス園です。
23日まで行っていますので、まだ見てない人はぜひ。
明日は福井から事務兄ぃさんとヨッシーさんを迎えての「秋のネオセン」です。

am7:30、サイクルセンター清登

砺波では朝からスカイフェスとなみ2011バルーン大会が行われていて、上空には色とりどりの気球が飛んでいました。
気球を間近で見るのはホント、何年ぶりだろう?
なんだかんだで砺波はイベントに事欠かないですね。

そうこうしているうちに、T-Wave主催の夢の平ヒルクライムトレーニングの時間が迫り、集合場所の中村グラウンドへ移動。
すると・・・・・

まだまだ気球がありました。

出発時間までしばし談笑していると、突然「プシュ~」と音が。

清登店長のバイクにパンクの神様降臨。

しかもトレッド面から切れ目が入っていたのでタイヤも終了。

しかしガムテープを持っていらしたので応急処置。さすが準備がいいですね。
本来ならばブログの餌食になるところですが、今回は見逃してあげました。

それよりも・・・・・

はぎっちさんのメーターやライトが可愛いことになってます。

リカバリーも完了し、スタート。

女子会メンバーの皆さんはここで離脱です。お疲れ様でした。

清登店長も開店時間のため途中離脱。私を含め5人で夢の平へ出発です。

駐車場にはコスモスウォッチングの観光客の車でイッパイです。
注意しながら登っていきます。
ここでリーフマンさんと合流。6人で展望台まで登ります。

展望台地点。ここから牛岳へ向かう古山さんチームにお会いしました。
いっさんのことをすでにご存知のようで、有名人ですね。


整備中の展望所で記念撮影。

見下ろす景色はスバラシイです。


am10:00、再び夢の平スキー場へ。
コスモスウォッチングの開会式がありました。
会場スタッフは市職員。皆さんもいっさんの顔なじみです。
どんだけ顔が広いのですか?


香ばしさに誘われて、鴨鍋汁200円。

お約束は忘れずに、バニラソフト300円。

それにしても、壮大なコスモス園です。
23日まで行っていますので、まだ見てない人はぜひ。
明日は福井から事務兄ぃさんとヨッシーさんを迎えての「秋のネオセン」です。