
小潮だ。

可愛い🙂

オイの友達のジャイアンの手尺。

おい! ジャイアン、やめれ!!

ほら〜




さ、今日も黒鯛と遊んでもらおうかな。
潮は干満差があり悪くない。

最干潮前後にトップウォーターを本流筋に乗せてU字ドリフトで流す。
作戦はそんなとこだろう。
※本流筋とは、干上がった時に残っている流れのこと。流芯とも言う。
球磨川と前川はオイがホーム。
地形は頭に入っている。
中洲と沈み瀬に付いている個体を狙う。
一度下流まで下る。そこから
上流へクロスキャストしつつ上がる。
入水ポイントまで200m、歩く歩く🚶♂️
入水😎
速乾性の短パン🩳でモモまで浸かる。
気持ち良い〜
4.5投目、早速のバイト。

可愛い🙂
すぐにバイト。

オイの友達のジャイアンの手尺。
身長が4mもあるもんだけん手がデカい。
キビレが小さく見えるばい。
オイの手尺だと40cmあるばってんね。
すぐにバイト。

おい! ジャイアン、やめれ!!
カメラに入るなってぇ!
獲物が細かく見えろがって!!
次、次!

ほら〜
オイの手尺で40あるなしだろうもん!
今日は活性が高かね〜😀
次

45くらいの本クロ。
ヒレピンの回遊やね。
綺麗か。
次

30cmくらいのキビレ。
この子も綺麗な身体。
ん?この子、本と黄の雑種ばい。
お待たせいたしました。
本日のトリは…..

40チョイの本クロ。
この子も綺麗な回遊型。
綺麗かね。
2時間くらいの釣行。
川では潮止まり中も食ってくる。
で、今日のMVP!!

シマノ ブレニアス ライズポップ 50F
50mm、7グラム。
圧倒的な飛距離とアピール力。
とりあえず、夏はこれ。
タックルケースの主です。
よろしくお願いします🥺
夏はエエね〜
9月いっぱい。
トップで遊ぼうか〜😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます