goo blog サービス終了のお知らせ 

向う岸

そうはいくか。

サロン 卵と私のエッグベネディクトとUTSUWAのチキンカツカレー

2014-05-22 22:58:20 | 食べた物の記録



サロン 卵と私のエッグベネディクト、980円也。

やはり朝食のメニューだな。
量が少なくて食べた気がしない。味はまあまあ。





curry de CAFE UTSUWAの日替わりカレー、今日はチキンカツにトッピングのチーズと
サラダが付いて600円也。

物足りなかったので二軒目に寄る。
ややスパイシーで、良い感じに安い味のカレー。


今日はバッジと無印良品の箸、ユニクロでベルトを買って帰る。
もうちょっと効率よく見て回ることが出来なかったろうか。


今日の服のコーディネートはイマイチだった。
予行演習をしておいて正解だった。
でも本番での服装が上手く行くかどうかはまた別問題だけど。


ラーメン なるの白ラーメンと焼き豚たまご飯小

2014-05-10 20:41:45 | 食べた物の記録





ラーメン なるの白ラーメンと焼き豚たまご飯小、650円と470円也。

塩っぱい系のとんこつ。これといって特長はなし。
焼き豚たまご飯は出来の割に値段が高い。

旧市民球場跡地で開催されていた世界のビールとグルメスタジアム2014に足を運ぶ。
ヴァイエンシュテファン ドゥンケルヴァイスを飲む。1000円也。
フルーティでなかなか美味しい。
天気が良かったので屋外でビールを飲むのにはちょうど良かった。


PSP GO用の充電プラグを探すが、それらしいものは見つからず。
これがないと一生充電が出来ないのだけど。


暖厨のとろける牛たんよくばりランチとお買い物

2014-05-08 22:32:21 | 食べた物の記録


暖厨のとろける牛たんよくばりランチ、1080円也。


牛たんのあぶりに鶏の唐揚げ、メンチカツ。
牛たんは割りと噛みごたえがあった。

味噌汁、麦飯、とろろが付く。
麦飯はおかわり自由。

ザ・スーパースーツストアでホリゾンタル(カッタウェイ?)の
水色のシャツを買う。6000円弱。
ザ・スーツカンパニーではセミワイドカラーしかなく、ホリゾンタルは
リネンのカジュアルなシャツだけだった。

オリヒカでまとめ売りのネクタイを三本買う。
2610円くらい。

東急ハンズで首からぶら下げるネーム入れを買う。500円弱。

BEAMSでグレーのハットを買う。4000円ちょい。


雑に羽織れるサマースーツを見て回る。
良いと思う物は高く、リーズナブルな物はカジュアル過ぎて
汎用性に欠くというか、流行りに寄りすぎていて数年後には
着れなくなっていそう。


ホワイト餃子

2014-04-04 22:32:56 | 食べた物の記録


ホワイト餃子、10個定食で794円也。

発作的に食べたくなる。やはり美味い。
今日は結構お客が来ていた。四人連れを断るくらい。
だいたい正午ごろに開店する。


今日は全国的に花散らしの雨と風のお天気だったそう。
晴れているのに雨が降ったり、突風が吹いたりだったので
自転車に乗るのを諦める。

ブリヂストンのアンカーを見るためにお店に行くが、
ピンと来ず。
店員が誰もいなかったけど、それで大丈夫なんだろうか。

ポール・スミスのスーツ、パーカーの万年筆、
サドルバッグにシャツ等を見て回る。
お箸を買えばよかったか。


それにしても、金がない。


麺屋元就の元就らーめんと豚めし

2014-03-31 22:45:07 | 食べた物の記録





麺屋元就の元就らーめん680円と豚めし200円也。

元就らーめんは次世代の広島ラーメンの王道という味。
ラーメンはもちろん、チャーシューが美味しいので豚めしはおすすめ。
他にはない味付けだった。チャーシューが美味しいお店はラーメンも美味しいの法則。

つけ麺を注文するお客が多かったな。
次はつけ麺にしてみようか。


天気は晴れのち曇り。行きは追い風。
シーツを洗濯し干してから走る。

ここ数日の暖かさが少し影を潜める。
半袖のインナー、短めのソックスで少し暑いくらい。

今日は各地の桜を見ながら走る。
平和公園はほぼ満開。川沿いの公園や広場も人が多かった。
ホームテレビ裏の桜はもうちょっとかな。


ロングタイツは三月でおしまい。
夏装備を用意せねば。



蕎人むらなかのせいろ

2014-03-28 23:09:44 | 食べた物の記録






蕎人むらなかのせいろ、750円也。
炊き込みご飯と小鉢が付く昼セットで200円増し。

蕎麦は細めで噛みごたえがある。
つゆはカツオの風味と酸味が強いが、わさびとの相性が良い。
でも一番美味しかったのは炊き込みご飯だった。


天気は快晴。行きは強い向い風。
もう長袖のインナーだと暑いくらい。

今日は多くの自転車乗りとすれ違う。
ランニングしている人も多かった。

桜が咲き始めたので寄り道をする。
かなり咲いている木もあれば、蕾の方が多い木もある。
全体的には五分咲きといったところか。

平和公園の桜の下ではお花見の人たちが多かった。
本格化するのは週明けくらいだろうか。
外国人の観光客も写真を撮っている人が多かった。


ヘルメットのアジャスターがまた千切れる。
本当はあご紐とともに交換したいのだけど、もう部品は取り扱っていないだろう。
買い換えるのはしばらく先。


風雲丸の味玉ゆずつけ麺

2014-03-24 22:55:41 | 食べた物の記録


風雲丸の味玉ゆずつけ麺、大盛りで829円也。

魚介スープに柚子の香りが食欲をそそる。
おすすめということでひや盛りにする。なかなかコシが強くてのどごしが良い。
スープ割りにしても美味しかった。

キムチがやけに甘いのな。
大盛りだと量が多すぎた。しかし量が食べられなくなったものだ。


天気は晴れ。行きは強い向い風。
冬用のジャージとタイツだが、インナーは夏用にする。
それでも暑いくらい。次回からはトーカバーを外して走ろう。


今年は花粉症がきつい。スギ花粉はそれほどでもなかったのに。
これからもっと酷くなることを考えると憂鬱だ。



極屋の広島ブラックとお買い物

2014-02-20 22:48:10 | 食べた物の記録


極屋の広島ブラック、700円也。

美味しかった。
牛骨とバラ肉のスープ。細麺。
軽くてスルスルと入る。でも後味は焼肉で、結構後を引く。
カレーもあった。次回は半カレーも食べてみよう。


LOUIS GARNEAU(ルイガノ) GARNEAU LOCK 8 LK-LG-010
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)


【お風呂グッズ】 髪の毛くるくるポイ (Cタイプ) ユニットバス用 (x1個)
ウェルスジャパン合同会社
ウェルスジャパン合同会社



チェーンロックと髪の毛くるくるポイを買う。
まだ両方とも試していないけど、ちゃんと使えればいいな。

トレンチコートもスプリングコートも大体2万円くらい。
ジャケットも欲しいけれど、この春には間に合いそうもない。
BEAMSの夏向けのハットが良かった。

カメラはネットで買うよりも5000から1万円近く高い。
これほど離れていると流石にネットで買っちゃうかな。
Eye-FiやFlashAirも見つけた。





紙屋町パーラーでプリンアラモード、880円也。
お目当ての喫茶店ではプリンがなくて作れないとの事だったので
第二候補のこのお見せにくる。
プリンが美味しかった。これでしばらく続いたプリンアラモード熱がようやく収まる。


夕飯用にそごうの地下にあるマリオなんたらでラザニアを買って帰る。
かなり理想的なラザニアで、ふくろうのワインとの相性も良く美味しかった。
ただいつもより歩き疲れちゃった。



鮨なかの特上寿司とお買い物

2014-01-16 23:45:42 | 食べた物の記録

まずは福屋で箸を買う。
使ってみたらちょっと短い。
おかしいな、この長さが丁度良いと調査の結果判明したはずなんだが。

大手町・鮨なかでランチ特上寿司、3150円也。

全部で11貫。赤出汁も付く。
順番に、イカを塩、鯛を塩、中トロ、エンガワ、サヨリ、ミル貝、
穴子、エビ、イクラ、ウニ、玉子、マグロのヅケ。

シャリはふわりとしていて、ほろりと崩れる。
醤油は大将が先に塗ってくれている系のお寿司屋。

苦手な中トロ、イクラ、ウニが美味しかったので良いお店。
どのネタも美味しかった。強いて言うなら玉子が少し落ちるか。
3150円でこれだけのお寿司を出すということは赤字覚悟だろうな。
接客も丁寧で好感が持てた。





注文したボントレガーのシューズ、RL Road Shoeを購入。2万円超え。

色は黒でサイズは42。
履いてみると幅が少し狭い。長さは丁度良い。
レシートとシューズを持っていけば、30日以内なら交換してくれるそう。
また宇品まで行くのは嫌なので、革が伸びてくれることを祈る。


再び八丁堀まで戻り、ついでとばかりサンマルクカフェで
プリンアラモードを食べる。
プリンにアイスクリームとソフトクリームが乗る。
フルーツは凍らせたイチゴ。もうこれで良しとするか。


最初の計画通り、先に宇品へ行くべきだったな。
早起きを嫌がったツケが出た。
4月に消費税が上がることを見越して、もっと積立の
ペースを上げておくべきだったかな。
でも急な出費とか欲しい物があるんだよねー。