goo blog サービス終了のお知らせ 

タバコ

2007年06月03日 | Weblog
タバコ、いつ止めれるんだろう。体の為に止めたい。だけど実現できない。
貴方もタバコを止めてみては如何でしょう?
あの人は今・・・/プレゼント/金の卵/西本願寺/渡辺梨夏子/和田金/見えない星/うずまきナルト/あいのり ネタバレ なぎさ/まつ毛エクステ/ジャイロボールの投げ方/模造刀/無毛/決意の朝に/ケツ毛バーガー/千風/林明日香/金相場/くせ毛/ボウリング 投げ方/オルセー美術館展/インザルーム/コスモザカード/best/浜学園/為替王/銅相場/香典相場/落札相場/出産祝い相場/ホノルルマラソン/東京美術館/ビール/アニメショー/映画監督/歌手/宇宙/探偵調査事務所/サッカー用品/ホワイトデープレゼント/野球用品/選抜高校野球/プロ野球スピリッツ4/野球拳/スポーツニッポン/料理 書籍/たけしの本当は怖い家庭の医学/野球/アイドルゴシップ/堀田ゆい夏/木南晴夏/本仮屋ユイカ/バスケ/デート商法エステ/牧場物語キミと育つ島攻略/海釣/n903iプラチナピンク/アイドル画像探そう/半魚人未確認生物/オンライン無料ゲーム/大塚家具/鈴虫寺/テニス/

千風

2007年05月26日 | Weblog
私は「私のお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません 眠ってなんかいません千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています」

というこの部分の歌詞が一番好きで、過去に友人を亡くし、葬式などにいけなく、彼のお墓の前で泣いてる自分を思い出してしまい、思わず涙してしまいました。

なんでも千風は電通社員である新井 満氏の著作の書籍で知られています。

9.11米国、同時多発テロで、父親を亡くした11歳の少女が、一周忌に朗読したもので、IRA(アイルランド共和軍)のテロで命を落とした24歳の青年が、“私が死んだときに開封してください”と両親に託した手紙の中に、この詩が入っていたとのこと。

朝日新聞『天声人語』が紹介し、大反響となった“死と再生の詩”作者不明の英語詩を、作家・新井満が日本語詩にしたもので、

また、劇映画「千の風になって~天国への手紙」というタイトルで映画にもされており、高い評価を受けているようです。

この詩の起源に関してはいくつかの説がありますが、1932年、メアリー・フライ|(Mary Elizabeth Frye 1905 - 2004年、アメリカ合衆国 メリーランド州 ボルティモアの主婦)が書いた最初の詩とする説が有力です。

同居していた友人であるマーガレット・シュファルツコフ(Margaret Schwarzkopf、ドイツ系ユダヤ人少女)の母(ドイツ在住)が亡くなり、しかし当時のドイツの反セム的(ユダヤ的)な風潮の為に帰国出来なかったことが原因で落ち込んだ彼女のために茶色の紙袋にこの作品を書いたといわれています。

シュファルツコフの母の死から暫くして、彼女の家族の友達が詩をはがきに印刷して、人々に送りました。

これが人々に『人伝いで』広まった最初の原因だといわれています。

メアリー・フライは友や人々の癒し・追悼の為にこの詩を書き、著作権にこだわることのなかったため、人々は自分の文体や言葉で表現でき、出版などで流通する作品より広く知れ渡ることになったようです。

近親者の死、追悼、喪の機会に読み継がれて来た有名な詩です。 原題はなく、便宜上最初の行を借りて千の風になってとして知られています。

この歌詞というか、詩には色々な説がありそうですかが、理由はどうあれ、大切な人を亡くした人にはとてもとても心に響く曲なので、

ここに載せて皆さんに少しでも、わかってもらえればと思い私なりにレポートしてみました。


ケツ毛バーガー

2007年05月19日 | Weblog
最近、「ケツ毛バーガー」騒動なるものが2ちゃんねるを中心に盛り上がっている。

騒動そのものを概説すると、確か今年の1月くらいにShareを通じてNEC社員の男性の撮影した卑猥な写真(「ケツ毛バーガー女」のM字開脚写真などを含む)が流出、それと同時に彼女と男性の住所や氏名も流出し、それが今年10月、mixiへの実名登録を行っていることが判明し、一気に祭りと成った物である。

それだけならまだしも、清純派アイドル級美貌を持つ恋人が「開マン(ケツ毛バーガー)」している写真も混じっていたため、さあ大変。ソーシャルネットワークサービス「mixi(ミクシィ)」の個人サイトが割り出され、恋人のプライバシーをさらけ出す大問題に発展している。

ファイルを流出させたのは同社の技術系部門に勤務する20代の男性社員。内部の「技術レポート」のほか、所属する部署や同社男子バレー部の名簿など多数の資料を流出させた。三洋電機によると、顧客の個人情報や取引先の情報の流出は現段階で確認されていないという。

ファイル共有ソフト「Share(シェア)」の暴露ウイルスが社員の自宅にあるパソコンに感染、今月2日ごろに流出したとみられる。

「通常、この程度の情報流出ではあまり話題にならない。しかし、超カワイイ彼女の裸体が『秘密』フォルダに含まれていた。

そのうち2枚は完全な“ご開帳(ケツ毛バーガー)”だったので、ネット上は大騒ぎとなった」

ちなみに“開帳(ケツ毛バーガー)”写真は三洋電機製のデジカメで撮影されていた。

さらにお宝写真は流出したメールにも添付されており、中には“尺八”ショットもあったというから社員は相当、好きモノだったようだ。

そして「『MIXI用』と題されたファイルがあり、社員がミクシィに参加していることが判明した」(同)。

個人の日記や掲示板を仲間内で共有できるミクシィは、友人の紹介がないと参加できないシステムから安心感があるのか、実名でそのまま登録するユーザーも多い。

一般的に珍しい名字にもかかわらず、実名で登録していた社員はすぐにネット上の匿名掲示板に群れる“個人情報ハンター”にミクシィのページを割り出された。また、ミクシィには彼女とみられる女性が作成したページも存在。

社員が日記へのコメントなどを通して交遊があったことから、簡単に割り出されてしまった。

「運の悪いことに彼女らしき女性も実名で登録していた。日記には四国で『警察署の少年補導員をしている』と書き込みがあったことから、『補導員が大股開きか!』と、騒ぎは収拾が付かない状態に陥っている」(同)というから、次々にプライバシーを暴かれた女性にとってはたまったものではない。

決意 朝

2007年05月13日 | Weblog
みなさんもう知ってると思いますけど、最近ものすごく人気のアクアタイムズの「決意の朝に」って曲を聴いたことありますか?

私は元々バンドマンだったので、音楽には非常に興味があり、初めてアクアタイムズの「等身大のラブソング」を聴いたときには心打たれました。

その当時、まだインディーズにもかかわらず、有線などでリクエストが多発してデビューしたとか、してないとか。(笑)

その他にも代表曲は沢山ありますが、私個人的には、「決意の朝に」が一番好きな曲です。

2006年紅白歌合戦の白組出場者に選ばれたアクアタイムズ「決意の朝に」を唄うのでしょうか「千の夜をこえて」になるでしょうか?

私的にはやっぱり「決意の朝に」を歌って欲しいです。

アクアタイムズの楽曲がミスチルの影響を受けていると感じるのは自分だけでしょうか?

アクアタイムズの『決意の朝に』の歌詞は「ココロのいちばんやわらかい場所にそっと寄り添うその音は、泣きたいくらい優しい。

ありのままの自分を受け入れ、前へ進む強さを与えてくれる珠玉のミディアムナンバー

フジテレビの「ブレイブストーリー」主題歌になっているアクアタイムズ『決意の朝に』

どうせならもう へたくそな夢を描いていこうよ・・という歌詞の始まりは、新しい始まりを迎える「決意の朝に」誰もが一度は描いたことがあるのではないでしょうか?

どんなに辛い時も、不安な時もこの朝を思い出せば頑張れるんじゃないか、と。

アクアタイムズのニューシングル『決意の朝に』は発売と同時に歌詞検索数がチャート上位に上ってきました。

人々の喜怒哀楽をあつく、時に優しく唄うヴォーカルの太志を中心として、完璧な演奏と洗練され心地よく力強いメロディーを奏でるクオリティーの高いバック。

アクアタイムズの『決意の朝に』はもちろん、様々なジャンルのテイストをミックスした唯一無二の楽曲と演奏は打ち込みを使いながらも、独特の雰囲気を持っています。

決意の朝に、あなたは何を想いますか?

無毛

2007年05月09日 | Weblog
薄毛でもこんな恋人が欲しい・・・違うか?
無毛宣言してもこんな恋人がいたら、嬉しい毎日になるんだろうなって思いながら。

最近ではアニメでも似たようなサイトがあるし、これも一種の流行なんじゃろうかね。

アニメの場合はまだ何となく現実的じゃないんで、抵抗がなかったりするけど、実写だと周りをキョロキョロしながら見ている自分に気づいたりします。

家で夜中に見ているんで、誰も居ないんですけどね(小心者かい!)

次回からは、各アイドル(?)の詳細なレポートをしようかと(笑)そんなに無毛好きになって、このブログはどこにいくんでしょうね。

根本的に違うのですね。目標を立てて三日目で気付いた勘のいい私であった。

このままじゃ男性ホルモン過多でハゲ散らかしてしまうじゃないの。無毛?

あぁ、困った、困った。

無毛だけは絶対イヤン・・・

だって、無毛っていわゆるハゲでしょ?私は僧侶にでもなればいいんですかね?

無毛か~無毛、絶対やだ!

これは早いうちに手を打たねば。


模造刀

2007年05月08日 | Weblog
みなさんは小さい頃に刀に憧れて、家にあった模造刀で遊んだ記憶ってありません?

家に模造刀があるって普通の事ですよね?それともうちにあったのは珍しいんですかね?

誰でもって沸けじゃないかもしれませんなら、男の子ならそんな模造刀が家にあったらやっぱり振り回して遊んでみたくなるのが子供心ってやつですよね?

特に意味もなく、親の部屋からこっそり模造刀を拝借して、自分の部屋で振り回して、剣道などで言う型?みたいの事を一人でやっていました(笑)

時には友達にその模造刀を見せびらかして、一緒に侍ごっこなどをしてたのも私の懐かしい記憶だったりもします。

なんでいきなり模造刀なんだ!って思ったかと言うとこの間、仕事の合間にちょっと散歩(俗に言うさぼりです)をしていてたら模造刀を扱ってるお店があったので、思わず立ち寄ってみたからです。

年甲斐もなく、幼少の頃に戻ったかのように模造刀を眺め、子供時代に浸ってました(笑)

模造刀とは、真刀(本物の日本刀)を再現した刀で、刃紋、反り、長さ、重量などが同じように再現された日本刀です。

ただし、刀身は特殊合金にて造られ、物などが切れないように製作してあります。

この模造刀は真剣と違い、茎をも鑑賞できるように製作されていません。

この模造刀の呼び方は復刻刀とか模擬刀などとも呼び、居合の練習に使用したり、部

屋の飾り、或いは節句のお祝い等に用いられます。なかには、外国人のお土産に使われることもあります。

模造刀の刀身は基本的に亜鉛系特殊合金とアルミ押出型材が主です。

亜鉛系特殊合金には、亜鉛ダイカスト、硬質亜鉛ダイカスト、砂型特殊合金の3種類があります。

硬度も記述した順に増しています。しかし、其々の刀身は極端な硬度差はありません。

亜鉛系特殊合金は通常の模造刀に用い、演劇用の刀にはアルミ型材を用いています。

これらの刀は誰でも所持でき、証明書や登録などの手続きは一切必要ありません。

ただし、銃刀法第22条の4項により、模造刀を理由なく持ち歩く事は出来ませんのでご注意ください。

みんさん知ってましたか?模造刀でも持ち歩くと捕まるみたいですよ。

でも私は子供の頃の記憶に浸っていたので、その場思わず模造刀を買ってしまいました。

そのお店では色んなモデルの模造刀を扱ってましたが、私の目に留まったのは「 新選組 一番隊組長 沖田 総司 」「加州清光」

と言うモデルの模造刀を購入しました。

値段は税込みで12.600円で、普通の人からするとちょっと高いかもしれませんけど、私からすれば非常に安い買い物でした。

ジャイロボール

2007年04月29日 | Weblog
ジャイロボールと言われてピン!とくる人って少ないと思いますけどこれは野球の球種の事です。

ジャイロボールの投げ方は非常に難しく、ジャイロボールの球種を発見したのも最近とか最近じゃないとか・・・(笑)

なんでも、指摘した人は、シンクロ打法、うねり打法などの発表で一躍有名になったスポーツ科学者

手塚一志によってその存在が指摘された球種だそうです。

主なジャイロボーラー(ジャイロボールを投げる事のできる人の事)として有名なのは、元阪神タイガースの川尻哲郎がいます。

ジャイロボールの性質、真っ直ぐに進んでいくバックスピンストレートよりも、1m以上も落ちながら進む、

ジャイロボールの方が早いなんて、信じられますか?みなさん不思議に思いますよね?

なんでもジャイロボールの投げ方の特徴としては、マグナスという「力」が影響しています。

マグナスは簡単に言ってしまえば、ボールを動かす又は変化させる空気力の事のようです。

このマグナスの力がぼーるの方向に変化を与えているみたいですね。

バックスピンストレートの場合は、バックスピンによって上向きにマグナスが働きます。

本来は放物線をたどる筈のボールがそれより上のラインを描きます。

放物線を描くはずのものが、真っ直ぐ進むのです。

つまりバックスピンストレートをホップさせたければ、回転力か急速を上げればよい、ということになります。

松坂投手でもなかなか難しいということですから、そう簡単ではないですね。

そのことからジャイロボールの投げ方は非常に難しい事が解り、投げ方については今研究中です(笑)

いま現在ジャイロボールの投げ方について解ってることは

ジャイロボールは従来のストレートとは球種が違い、ボールの握りよりもその投げ方に大きなポイントがあるようです。

ジャイロボールの投げ方として、『ため』が大切だそうです。

ピッチングでは、立ち、根はり、エッジング、そして、並進運動に入り、上半身の重みをうしろ足(軸足)の股関節に集約しバランスを保ちながら並進することにより、ボールを投げるために必要な『ため』をつくります。

まつ毛エクステ

2007年04月25日 | Weblog
この間友達と電話で話をして時のことなんですけど、

私はまつ毛が短いので何かプチ整形でもしようかなと話してたら

その友達にまつ毛エクステって言うのがあるよ!って言われてその時初めて

まつ毛エクステという物があることを知りました。

まつ毛エクステとは文字通りまつ毛にエクステをつける事で

私の中でエクステと言えば髪の毛だけかと思っていたんですけど、

まさかまつ毛エクステなんて物があるなんて知りませんでしたので、すっごくビックリしました。

なんでもその友達もやってみた事があるらしいのですけど、仕事の都合上付けていると支障がでるとの事だったので

はずしたみたいです。

でも私は仕事で特に邪魔になる事もないし、前からの悩みもなくなるので、早速予約を取り、後日まつ毛エクステをやりに行ってきました!

私が今回行ったお店は、まつ毛エクステに使う素材がシルク100%の素材を使ってるらしく、

仕上がりも物凄く自然になるとの事でしたが、やっぱりシルク100%のまつ毛エクステは少々値段が高いみたいです!

私には相場が判りませんけどね(笑)

このお店のまつ毛エクステには3種類のコースがあり、

スタンダードで10500円

ボリュームアップで15750円

ゴージャスで21000円でした!

今回初めてのまつ毛エクステだし、今回は奮発してゴージャスで行っちゃっいました(笑)

このお店ではアフターケアもしっかりしていて、まつ毛エクステをつけてから

2週間後にもう一度ご来店頂き自然に抜けたり取れたりした所を修復してくれるみたいです。

なんでもまつ毛の毛周期は普通1ヶ月から1.5ヶ月で生え変わると言われているらしく、長いものでは3ヶ月持つ毛もあるそうです。

全部が同時に抜ける事はないのみたいなので、毛周期に合わせてリペアすると長く維持できるみたいです。

あの人は今・・・

2007年04月20日 | Weblog
あの人は今・・・

あの人は今、何をしてるんだろう。

あの頃に出逢った思い出。

あの人は今頃どこを歩いてるのだろう。

あの頃、一緒に行った場所。

あの人は今、遠くへいるのだろうか。

あの人は今、近くにいるのだろうか。

あの人は今、誰かといるのだろうか。

あの人は今、夢を叶えてるのだろうか。

あの人は今・・・あの人は今・・・

最近ふと想う。

学生時代に出逢ったあの人。

親友でいたあの人。

恋人だったあの人。

お世話になっていたあの人。

喧嘩して仲直り出来ないまま逢ってないあの人。

いろいろな人の事をふと想う瞬間・・・

あの人は今・・・あの人は今・・・

ある日、仕事中に知らない番号から着信が鳴り

出てみると知らない人。

少し話すと実家の近所だったことを知った。

こんな偶然なんてある?

私の知人から番号を聞いたに違いない。

私はそう思ってた。

偶然だったので近所との事だったしよく連絡を取り合ってた。

ある日、実家に帰る日が来たのでその人と逢う事にした。

逢ってみたら知らない人だった。

本当に偶然。 近所だ。

その人と、友達と皆で遊びに行った。

帰ってからあの人と話した。

あの人の友人が私の事を見た事があると・・・

何故だろう? 何処でだろう?

その友人が思い出した。

当時5年前に、隣町の駅で切符を買うときに出逢った人だ。

あの人が切符を買った時に私が探して拾ってあげた。

あの人と5分程話して印象のある人だった。

私はふと記憶を取り戻した。

あの人も記憶を取り戻した。

これこそ奇跡だ。

偶然に電話がきた人があの人だったなんて。

運命なのか・・・

あの人とはもう連絡を取っていない。

あの人の事をふと想う事がある。

あの人は今・・・あの人は今・・・

プレゼント

2007年04月18日 | Weblog
貴方はどんなプレゼントを貰いましたか?

誕生日プレゼント。

クリスマスプレゼント。

母の日のプレゼント。

考えてみればいろいろなプレゼントがありますね。

今までに貰ったプレゼントで嬉しかったものは何ですか?

私が貰ったもので嬉しかったもの。

私の名前が入った本。 

それは私の為に作られた本でした。

小さい頃から大人になるまでに書かれた本。

他には誕生日にてサプライズ。

友人に呼ばれてその場所に行ってみると・・・

明かりが消えロウソクの点いたケーキ。

大勢でおめでとう。

嬉しい。 涙が・・・

それを期に私も友人のプレゼントはしっかり考えて渡すようになりました。

それは相手の名前入りの品。

例えば最近渡した母の日。

母の名前を入れた花瓶。

それは母は花が好きなのでそれに決めました。

本当に喜んでました。

友人の誕生日。

友人にはジッポに名前入り。

今でも使っていてくれた。

本当に嬉しかった。 

相手が喜んでくれる事。

例えばユニセフ募金。

コンビニ等での募金。

お釣りで10円入れる。

募金することで相手を救われる・・・私は善い事をした気持ちになれる。

その分自分は優しい心を手に入れられる。

私は人生その繰り返しで過ごしている。

タバコもそうだ。

タバコを外で吸ってもポイ捨てする人も多々ある。

何だか悲しい。

貴方はどうですか? 自然に優しい事を心がけていますか?

人と人が助け合って初めて平和な生活といえるのではないでしょうか?

私は一生、いろいろな人にプレゼントしていくつもりです。

貴方もいろんな人にプレゼントし続けてください。