和菓子いかが?(´ڡ`♡)❀

2024-02-04 | ゆずちゃん
「和菓子いかがですか?(*^ڡ^*)♡」

桜の花びら舞う中、久々のゆずちゃんです。

前回の(和菓子ちゃん (﹡´◡`﹡)❀ラフ絵)で未完成だった和菓子の“素材イラスト(キャラクターでない方)”を仕上げてから、さらにその和菓子素材たちをつかって作品を描いてみました。
(素材は一週間前に完成していたのですが、「そのまま記事にしても面白くないかな?」と思ったので)

完成した素材絵たちです↓

(桜餅)

桜餅は関東風と関西風がありますが、私にとって馴染み深いもち米のつぶつぶ関西風を描きました。
ピンク色で見た目も春を感じます❀中はこしあん。
塩漬けの桜の葉も大好きです。

(おはぎ)

子供の頃、母と手作りした思い出が。
潰したもち米の周りにあんこたっぷりつけて。
手の平いっぱいの大きさでどっしりと。

※名称は季節に咲く花の名により変わるらしく、春は牡丹の花より“ぼたもち”、秋は萩の花より“おはぎ”というらしいです。

(三色団子)

三色の、シンプルなお味のお団子。
素朴なお味とかわいい見た目が好きです。
(そして生前母が「自分が亡くなったらお供えしてほしい」と、いつも言っていた食べ物の一つで、私にとって印象深い和菓子)

(柏餅)

もちっとした皮と、こしあんの組み合わせが(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
食べる時にふわっと香る、柏の葉の香りがとても好きです。

(よもぎだんご)

どっしりとあんこが詰まったよもぎだんご。
よもぎの味と香りが良いし、体に良さそう(*^ڡ^*)♡

(水羊羹)

きめ細かなこしあんと寒天の滑らかな触感が好きです。
よ~く冷やして夏に食べるイメージもありますが、元々はおせち料理の一つとして冬に食べられていたそう。
私は少し暖かくなってきた春ごろに食べたくなるかなぁ(˘ڡ˘♡)


『春』から連想した和菓子6個でした(*^^*)
(これらの素材イラストはPIXTAにて販売中。下記に販売ページのリンクあります)

今日は立春ということで、暦の上ではもう春なのですね。
お花見にはまだ早いですが、「和菓子ちゃん(お花見をしている)」達のイラスト(前回記事にしたラフ絵)も描き進めようと思います。
(完成は一週間後くらいかな?)

出来上がり次第更新いたしますので、気が向いた時などにまた覗いて頂けたら嬉しいです(*^^*)


(*•ڡ•*)♡。ᐤ+.ᐩ❀

❀PIXTA
素材イラスト販売中です↓(何か描いたらその都度投稿(*^^*))

写真素材 PIXTA


(本日の和菓子素材イラスト販売ページのリンク→「桜餅」「おはぎ」「三色団子」「柏餅」「よもぎだんご」「水羊羹」)

pixiv
(大きめサイズでイラスト投稿しています)

❀イラスト制作承ります
チズシマイラスト制作所


最新の画像もっと見る

コメントを投稿