goo blog サービス終了のお知らせ 

自分を探す旅

趣味は何?と聞かれても、自信を持って「これ」ってものはない。このブログを立ち上げる事で見つけられたら・・・

最近の作品

2012-06-26 00:22:21 | 日曜大工
義母の要望にこたえて、テレビ台を作成中。材料費およそ2,500円(木材2,300円+取っ手100円+雑費)。


このテレビ台が行く先では、何人かの目にさらされるため、かなり頑張ったつもり。

だが、失敗。

右側の引き出しが、ピタピタで、開けられそうになかったので、前後左右の板4枚を組み立てる前に2mmほどカットしたのだが、重ねて4枚を1度に切ったのに問題があった。

1枚だけだが、余計目に切断された。しかも木目が比較的良かったので、前面にもってこようと思っていた板。

残念ながら裏面に回り、木目がイマイチな板が、前面に来てしまった。

失敗の根本の原因は、17cm巾の木材を縦方向に切らずにそのまま使いたかったのに、やすりをかければ、多少縮むと思い、同じ高さで外枠の木材を切ったことにある。

「2、3mm隙間が開いてても良かったのに」の妻の声が、無情にも頭に響いてました。

もう一回細かい紙やすりで仕上げを行い、妻が塗装を施し、取っ手をつけて完成。

さて、最近完成したものをひとつ紹介します。
下駄箱の上に置いた、小さな棚です。


金魚たちが長い間いたスペースに代わりにはまってます。

60cm水槽は地震時、下駄箱が倒れた場合、玄関にガラスが飛散するという理由。

例によって、塗装は私ではありません。