goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

”気ままな…ホルン道楽”

リヒャルトシュトラウスのホルンコンチェルト2番の譜読み開始

10代、20代、独身の頃は、まぁ出来るできないはともかく、よく譜面を買ったものです。
輸入物がほとんど。

1ドルが、、360円なんで時代もありましたね。
決して安くはありませんでしたが、
それでもホルンに関するものは、かたっぱしから買い揃えました。
あまり深くは考えずに。。
(今は吹けなくても)「いつか役にたつかもしれない。。」
そんな感じで、30代くらいからは、せっかく買ったのだからと、
このままは宝の持ち腐れになってしまうからと、できるものから、さらい出しました。
できないなりにも、挑戦して一通りは概ね練習しましたね。



ところが、未だにちゃんと目を通していない譜面も。。
その一つが、「リヒャルトシュトラウスのホルンコンチェルト2番」
あまりにも難易度が高くて手も足も出ない。そんな感じでした。

いつ頃、購入したのか、記憶にございませんが、、
譜面の、紙のふちがちょっと茶色に変色してしまっているので相当に昔です。

ここ2年くらいかけて、1番コンチェルトを吹いているうちに、、
そうですね。今度は2番かなぁ。。

1番は、若々しいエネルギッシュ溢れるって感じですが、、

この歳になると、と言ってもまだ60代前半ですが、、、
2番の魅力、、円熟味というのかな、うまい言葉が見つからないけど。
ようやく、表現できるような気がしてきたのでした。

今夜は、
(ホルンソロ譜面)の最初の1ページだけをゆっくりと譜読みしておしまい。

楽しいけど、けっこう疲れます。
でも、今の自分なら、時間を費やせばなんとかなりそうです。
そんな気がしてきましたよ!

まぁ、ちょっとずつ、やりませう。

(^ ^)





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ホルンあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事