goo blog サービス終了のお知らせ 

”気ままな…ホルン道楽”

実家の洗濯機がリフレッシュ!

洗濯直後のタオル…なんとなく嫌な臭いが微妙に気になりました。

実家はドラム式洗濯機。

時間はかかるが、洗いから脱水乾燥までやってくれるから楽チンです。
これでたたんでくれたら言うことなし。

大震災のあと…
屋外で干すのは…放射能が心配と…
買い替えたらしいのですが…

私が来てから大掛かりなお手入れは、
なにもしていない。
…というより、知らない。


ネットで調べてみたら…ありました。
しかも、一年に一回くらいを推奨。




早速、メーカー(^-^)/品を購入して、、
説明見て、、驚きました。

洗濯槽洗浄に要する時間が11時間も!
半日近くもかけて…

でも、やるのは洗濯機自身ですから…

こちらのお膳立ては簡単でした。
そういえば…
洗濯槽洗浄モードに気づいたのも少し前

洗浄モードでスタートボタン→給水途中で一時停止して、専用の洗浄剤をまるまる入れて、再スタートです。。
あとは、勝手に全自動洗浄&乾燥までやってくれました。
時々、眺めると泡もこだったり、じっとしてたり、面白い。(^.^)

朝から6時にスタート、夕方5時に終了!

いや〜。ピカピカです。
それにしても11時間おつかれさまでした
新品みたいに若返った感じです。


あ〜ぁ…
私も、こんな風に楽チンして、
きれいにリフレッシュした〜〜い!

そんなマシーンはないものでしょうか?

人間洗浄機械ロボとか!
( ^ω^ )


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事