
幸せの羽根まくら
ひととき、「エアー枕」にはまっていたのですが。。 いつの間にか、朝になるとぺちゃんこ。 ...

自販機の「焦がしキャラメルアップルティー」飲みました
2015.10.6 新発売のフォション「焦がしキャラメルアップルティー」 もう、3か月以上も前...

百円ショップの「スマホスタンド&スピーカー」
今日二つ目のブログです。 甘~いフォションを飲み干したあと… 駅前ビル7Fの百円ショップ...

チャイ4個人練習(2)「ひとり初見大会!」
スコアの読み流しを終えると、、なぜが吹いてみたくなります。 つまりは…自然とパート譜が見...

「すべてを受け入れて生きる」…作家 五木寛之氏に感銘を受けました
夕食どき。 何の気なしにTVのチャンネルを回したら五木寛之さんが喋っていた。(Eテレ) 「団...

チャイ4個人練習(3)「音程とリズムの確認」
「ひとり初見大会」の次は…音程とリズムを重視して丁寧にさらいます。 もちろん日を改めて、...

子供の頃、「お薬、ちゃんと飲めましたか?」
今日は休日当番でお仕事でした。 予想通り、インフルエンザでくる方が多かったですね。 今は...

暇やら…岩塩
今日は代休。 「たまには暇(ひま)した~い!」 いいですよね! ぼぉーっとする。。のんび...

ビニール傘の貴公子(第2話)
少し前に連載したビニール傘の貴公子の第5章から第10章をビニール傘の貴公子(第2話)とし...

チャイコ4番。。「運命の力」の自己解釈→「したたかな邪悪な気」
チャイコフスキー交響曲4番。 出だしは、Andante sostenuto。 「Andante(アンダンテ)」は...