コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
サイカチ (とんちゃん)
2022-06-09 13:53:39
サイカチの花ってよく見てみたいです~
果実は見ることができるのに・・・
その年により違いがあるのですね
ブーメランみたいな実は覚えています~
 
 
 
Unknown (とんとん)
2022-06-09 14:37:28
サイカチといえば、あの複雑な棘の造形、特徴的な複葉、そして大きな実が楽しくて興味津々、注目の樹木です。
ところが肝心の花は見たこともなく、その存在すら気にかけることもなく。
見せていただいて感謝です。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2022-06-09 15:31:35
コメント有り難うございます。果実はずいぶん大きな莢になりますね。
 
 
 
とんとん様 (多摩NTの住人)
2022-06-09 15:33:12
コメント有り難うございます。サイカチは花や果実や樹皮など興味深い樹ですね。
 
 
 
サイカチ (ohisama)
2022-06-09 20:39:32
こんばんは。
家人が言うことには、子供の頃サイカチの皮を水にぬら  して石けんの代用にして遊んだそうです。
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2022-06-09 21:21:29
コメント有り難うございます。この莢にはサポニンが含まれていて石鹸代わりになるようですね。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2022-06-09 23:26:14
サイカチ、聞いたことはありますが、見たことはありません。
一度見ていものです。
 
 
 
サイカチ ()
2022-06-10 06:20:34
サイカチの雄花は毎年見ていますが、雌花は見つけられません。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2022-06-10 08:15:13
コメント有り難うございます。これはトゲを見ればすぐにわかります。これほどのトゲが必要なのでしょうかね。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2022-06-10 08:18:44
コメント有り難うございます。裏高尾に雌株がありますが、高過ぎて花が見られません。秋に果実の莢がたくさん落ちています。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2022-06-10 09:22:02
サイカチ・・・
くにゃくにゃ曲がった実はみたことが
ありますが、花はみたことがありません。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2022-06-10 12:59:23
コメント有り難うございます。莢はぐにゃりと曲がっていますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。