コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
シュンラン (granma)
2021-03-20 17:55:14
家にある香蘭社のお皿や湯呑み茶碗の絵柄がシュンランなのを写真を始めてから知りました。
花に仄かな香りがあるのを知りませんでした。
砧の野草園にあるのですが柵内なので
香りを嗅ぐのは無理です。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2021-03-20 19:01:38
シュンランは結構早くから咲きますね、花期も割と長いので焦らず落ち着いて探せます。
仄かな香りがありますか、目の高さに咲いていたこともありますが匂いを感じたことはないですね。
今度もっと鼻を近づけてみましょう。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2021-03-20 22:52:24
シュンラン、咲き始めていますね。
この花の香りにはまだ気づいたことがありません。
確認してみたいですね。
 
 
 
シュンラン ()
2021-03-21 07:53:42
シュンランを山で見たとき、花茎が長く、葉もノビノビしていた印象がありましたが、最近見るのは葉の中に花が埋もれているのが多いです。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2021-03-21 08:02:22
コメント有り難うございます。シュンランの茶碗とは風流ですね。香りは鼻を近づけないとわからないです。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2021-03-21 08:03:28
コメント有り難うございます。シュンランは花期が長いので良いですね。香りがあるのを知ったのは去年でした。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2021-03-21 08:08:02
コメント有り難うございます。シュンランの香りを知ったのは去年でした。爽やかな匂いです。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2021-03-21 08:10:02
コメント有り難うございます。株によって葉の量が違いますね。葉が少ないほうが見映えが良いです。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2021-03-21 10:00:40
シュンラン・・・
昔は雑木林の中に雑草のように
生えていました。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2021-03-21 10:28:00
コメント有り難うございます。シュンランは意外な場所で見つかることがありますね。
 
 
 
シュンラン (かえで☆)
2021-03-21 12:02:18
そうですか~長年シュンランを見て来ましたが・・・
写真に撮る間でも、その匂いには気付きませんでした。
次回、シュンランを撮る時は注意して見ますね~♪
北陸在住時代、裏山には沢山シュンランが生えていました。
地味な花色ですが、蘭の花姿は大のお気に入りなんです。
いつも有難うございます~(´▽`*人)☆
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2021-03-21 15:19:21
コメント有り難うございます。地面スレスレなので香りを嗅ぎにくいですね。爽やかな良い香りです。
 
 
 
かおり~ (花ぐるま)
2021-03-21 15:56:47
春蘭にはわずかな香りがあるとか~
知りませんでした
今日ちょっと外へ出て匂いを確かめてみます
丈が低いのでかがまないと駄目でしょうね
家では増えもせずひりもせず家の裏側で咲いています
植物は奥が深いですね
 
 
 
花ぐるま様 (多摩NTの住人)
2021-03-21 16:13:12
コメント有り難うございます。花にかなり近づかないと香りはわかりにくいです。私も香りがあるのは去年知ったところです。
 
 
 
いまでは馴染みの花に (ディック)
2021-03-21 19:01:18
おお、なかなかよい写真ですね。
以前はいろいろな方のブログに出てきてうらやましい思いをしましたが、何ヶ所かで複数回見て写真を撮っていて、ようやく馴染みの花になってきました。
 
 
 
シュンラン (夕菅)
2021-03-21 20:15:50
シュンランをレイズドベッドの落葉樹の下に植えました。
花を見るにも好都合です。明日は匂いも確かめてみます。
 
 
 
Unknown (Bell3)
2021-03-21 23:26:17
シュンランが開花したようですね。こちらでは先日、山で確認出来たものは、ようやく花径を立ち上げたばかりのようでした。
関東の人のブログで、山のシュンランの群生地が全部枯れたそうです。周囲の雑木林を伐採したのが原因のようで、日が当たり過ぎると良くないようですね。我が家のシュンランも日陰暮らしが続いたので、昨年日当たりの良い場所に変えたら全く花芽を付けませんでした。シュンランの匂いには気づきませんでした。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2021-03-22 08:03:14
コメント有り難うございます。シュンランが見つかると嬉しいです。意外なところで見つかることもあります。
 
 
 
夕菅様 (多摩NTの住人)
2021-03-22 08:11:58
コメント有り難うございます。庭で見られるのは良いですね。是非香りをご確認下さい。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2021-03-22 08:14:51
コメント有り難うございます。確かに樹の下などやや日陰を好むようですね。花には仄かな芳香があります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。