コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
同じ思い (ぶちょうほう)
2020-01-11 18:03:12
多摩NTの住人様 こんにちは
キジョランについては小生も多摩NTの住人様と同じ思いを持っていますが、小生の場合はもう一つレベルが低くて未だ花も見ていないのです。
ところが果実は、(どうやら)見たことがあったようですが、団体で行動している下山路であり、気が急いていたために立ち止まり、じっくり見ることを省略してしまい、そのことが今でも悔やまれています。
今度出偶った時にはしっかり身を入れて観察したいものです。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2020-01-11 18:39:51
よく見つけましたね。
葉の大きさと比較すると種子も種髪も結構大きそうですね。
種髪が開いてなかったのが残念、水滴が見えているが雨だか露がかかっていたんでしょうか。
 
 
 
キジョランの種髪 (granma)
2020-01-11 18:55:10
キジョランの種髪をご覧になったのですね。
髪を振り乱している(?)のをご覧になられなくて
残念でしたね。
自然教育園で花をみているので冬になったら
探しに行こうと思っているのにまだ行っていません。
まだ残っていると良いのですが・・・
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2020-01-11 23:39:39
キジョラン、今年は観察に出かけてみたいです。
 
 
 
キジョラン ()
2020-01-12 07:09:42
初めて見ましたが、葉の大きさと比べると、大きいのですね。
花は見ているけれど、果実も見ていないので、今年は見たいです。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2020-01-12 08:38:50
私も高尾山の登山道でこの綿毛をみたことが
あります。
テイカカズラの綿毛も落ちていて2つ並べて
種の大きさを比較してみました。

 
 
 
キジョラン (がちゃばば)
2020-01-12 10:26:28
キジョランの花、果実、種髪と見せていただき種髪の銀色の美しさにびっくりです。アサギマダラの幼虫と関係があるというのも初めて知りました。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2020-01-12 11:11:36
コメント有り難うございます。花、果実、種髪まで見ているのですが、果実と種髪を同時に見ていません。そちらでも見つかると良いですね。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2020-01-12 11:14:11
コメント有り難うございます。キジョランの大きな葉は多いのですが、種髪はこの1本だけでした。よほど結実率が悪いものと思われます。この日の天気予報は快晴だったのですが、何故が高尾山ではこの時15分だけ降雨がありました。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2020-01-12 11:14:59
コメント有り難うございます。自然教育園でも見られるのですね。まだ残っていると良いですね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2020-01-12 11:15:50
コメント有り難うございます。そちらでも生育地がありますか。是非ご覧下さい。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2020-01-12 11:16:59
コメント有り難うございます。キジョランの種髪はかなり大きいです。そちらでも果実が見つかると良いですね。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2020-01-12 11:17:55
コメント有り難うございます。テイカカズラの種髪は高尾山では見たことがありません。次は私も比較してみたいです。
 
 
 
がちゃばば様 (多摩NTの住人)
2020-01-12 11:19:37
コメント有り難うございます。高尾山を歩くとキジョランの大きな葉がどこでも見られますが、果実はなかなか見つかりません。アサギマダラはこの葉に産卵するようです。
 
 
 
キジョラン (ころん)
2020-01-12 16:21:20
こんにちは・銀色の綿毛の美しさに驚きました。
 
 
 
ころん様 (多摩NTの住人)
2020-01-12 19:44:30
コメント有り難うございます。銀色の綿毛が綺麗ですね。次は果実から飛び散るところを撮りたいです。
 
 
 
キジョラン (とんちゃん)
2020-01-13 07:45:43
ありましたね!
「いましたか?」って声をかけられる! 
その場の雰囲気が伝わります~
果実はやっぱり少ないのですね
高尾山のこと知り尽くされている方はしっかり見つけられるそうで・・・
種髪ひとつでも見られたらバンザイしたくなりそう♪
1本でも重みを感じます
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2020-01-13 11:01:49
コメント有り難うございます。アサギマダラを探す人も多いですね。この日はこの種髪1本のみでした。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。