goo blog サービス終了のお知らせ 

戦萌録

軍艦と萌えを糧に生きるミリヲタの日記。
ちなみに宇垣中将とかは特に出てきませんので…。

FileName:omoide 再生回数18253

2009-03-19 01:39:28 | 萌え
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。


3か月遅い新年の挨拶を済ませたところで、さっそく本題へ参りましょう。

2月27日にすでに発売されている
『夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-』
ですが、ようやくソフマップで購入してプレイしたので、簡単な感想などを述べたいと思います。


本作品はあけるりのファンディスク的位置づけとして制作されているため、全体的に短くまとめられていました。基本的には各ヒロインの後日談を描いており、PS2版で追加された翠とエステル、メインヒロインであるフィーナはちょっと長めでしたが、他のヒロインは1時間前後で読み終わるライトなものでしたね。
内容もヒロインとのらぶらぶっぷりを堪能するものが多数を占め、まさにファンディスクという感じでした。
まぁかくいう私も翠さんの精密砲撃にバイタルパートぶち抜かれて轟沈したわけですが…。


『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
↑今回髪を下ろしたCGもあった翠さん。チクショウ!なんて破壊力だ…!


とまぁ楽しくらぶらぶっぷりを眺めていたわけですが……伏兵がいました。







『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。

えー新キャラとして今回からヒロイン入りしたシンシア・マルグリットさんです。
正直私は新キャラのシンシアさんより翠さんのらぶらぶ話の方を目的に本作を買いました。
「ファンディスクはらぶらぶさせときゃおk」という考え方をしてるので本編並みのシナリオは求めてなかったわけです。プレイ中もフィーナ以外のキャラをクリアすると出現する仕様だったので、フィーナルートの前座的位置で斜め読みしていたんです。
だが、いざやってみると…

なんだこのシリアスは!?

悲恋ってレベルじゃねーぞ!
ネタバレを回避するため内容は語りませんが、こいつはやられました。
近年まれに見る良シナリオ。どういうことなの…。
ああいうラストに関しては他のレビューや感想を見ると賛否両論あるみたいですが、私はあのラストだからこそ光るシナリオになっているのではないかと思います。安易にハッピーエンドになってもそれはそれでどうかと…。まぁそういうルートがあっても良かったかな、とは思いますけどね。

ただ、それで割を食ったのがフィーナルート。シンシアルートのレベルが高すぎたため、あけるりの最後を飾るはずのシナリオが霞んでしまってました。
今回、ボーカル曲はOPとシンシアEDとフィーナEDの3曲だったのですが、トリを飾るフィーナED『クリスタライズ』より、シンシアEDの『Marginality』の方が神曲だったのも…。もちろん個人的な意見ですが、そういう人は多いのではと思います。


ここまでいろいろ書きましたが、要は
シンシアルートは神!
ってことですね。

巷ではボリューム不足が指摘されてるようですが、個人的には翠さんが期待通りだったのと、伏兵のシンシアルートで満足したので問題なしです。
しかし、これで3年半続いたあけるりシリーズも終了なのか…。感慨深いものがあるな…。


ちなみに題名はシンシアルートやった人にはお分かり頂けるかと。分からない人、まだやってない人はシンシアルートのスタッフロールで一番最後に映っている画像の左上をご覧下さい。シンシア…orz

妹は実に素晴らしい

2008-12-14 02:01:31 | 萌え
えー昨日ゆずソフトの新作「天神乱漫」のイベントCGが公開されてました。
相変わらずむりこぶ両女史による美麗なCGだったわけですが、その中の妹さんのCGは「女の子が入ってるお風呂に主人公が手違いで侵入してしまう」というものでした。
実に、実に古典的な使い古したネタですな。
いいぞもっとやれ!


あと、キャラ紹介のところに各キャラのセリフも一部書かれていますが、妹さんの場合は…
↓18禁注意。

ゆずソフト最新作『天神乱漫』2009年発売予定

「やた!約束なの、日曜日はデートですからね」
































ロリコンを嘲笑うことなど不可能であった

ゆずソフト新作発表

2008-11-29 16:12:46 | 萌え
先日、ゆずソフトの新作が発表されました。
その名も

天神乱漫


ジャンルは神様と過ごす学園ドタバタ恋愛ADVとのこと。

学園モノ、バトルモノ、不思議体験モノといくつかのジャンルを経てきたゆずソフトでしたが、原点に戻ってきた感じですな。
個人的には王道とされる学園モノは好きなので期待したいところ。
まぁそれよりも…


ゆずソフト最新作『天神乱漫』2009年発売予定

↑18禁注意。



来た!妹来た!これで勝つる!

やっと私の時代が来たぞ!

COOL!COOL!COOL!
思わずラジカセで会話する某少年雑誌の漫画のキャラになってしまいましたよ。


今までゆず作品ではサブキャラとして妹はいましたが、正式なヒロインではこれが初となります。
これは期待せざるを得ない。
キャラ紹介を見る限り義妹なのか実妹なのかが明言されていませんが、おそらく話の作りやすさからも義妹説が有力かと思われます。まぁソフ倫で公式に認められている実妹も十分考えられますけどね。個人的にはどっちにしろ妹にかわりはないのでどっちでもいいのですが。
※ソフ倫、倫理規定【注意事項】の第7項目「近親(血続きの、直系および3親等以内の親族)相姦はその行為を描写した作品は過度な表現をしない。」
あくまで過度な表現をしない限りは実妹とのHシーンはOK。


すでに脳内議会では各派閥に対する根回しが開始されました。発売日は不明ですが脳内情報部では来年春頃と推測しています。待ち遠しいなぁ…。


ゆずソフト最新作『天神乱漫』2009年発売予定

↑言うまでもなく18禁。

可愛いなぁ…。

祝☆あけるりファンディスク製作発表

2008-09-04 01:55:49 | 萌え
一応CIWSや25mm機銃は搭載している
↑ブルーリッジ級揚陸指揮艦「マウント・ホイットニー」(LCC-20)

黒海派遣の第6艦隊旗艦「マウント・ホイットニー」は揚陸艦ではなく揚陸指揮艦。一部のマスコミが揚陸艦と言ってますが間違いです。まぁ物資や部隊の搭載はできますが、強襲揚陸艦のようにお尻からLCAC吐き出したりはできないです。見ての通り固定翼機も運用できないですしね(回転翼機は後部甲板にあるヘリポートに発着できるみたいですが、艦内での整備などはできません)。後方で旗艦任務を行うのがこの艦の役割です。今回の派遣は輸送艦的な役割っぽいですね。







どうもこんにちは。
1ヶ月以上放置してましたね。8月に全く更新しなかったせいで隣の2008年8月の項目がないということに…。ま、瑣末なことです。

さて、タイトルにあるようにオーガストの次作はあけるりのファンディスクになるようです。その名も

夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-

いやー楽しみだなぁ。
個人的に遠山さんの新エピソードが見られるのは嬉しいですね。
元気っ娘は正義!
あとPS2版では親しくなった後のことがあまり描かれていなかったエステルさんも期待。どこまでデレるかが鍵だぜ…。

発売は今冬とのこと。ゆっくり待っていってね!


コミケ通販は5日から。売り切れの前に申し込みだぜ!
↑もちろん18禁注意。

夏空カナタ感想(前回の続き)

2008-07-29 02:22:50 | 萌え
はい。
今日も今日とてハトを撃ってたスケルトンWです。
いい加減LCPDは自重すべきだと思うんだ…。☆1つでショットガン持ったポリスメンに遭遇するとか泣きたくなるね!おかげで愛車に無数の穴が…orz

まぁ全部盗難車なんですけどね。



さて、そんなことは幸福の女神像の中に置いといて、この前の続きで夏空カナタの感想総括編に移ります。


絵はもはや言うまでもなく、むりこぶ両女史の素晴らしい原画と優秀なグラフィッカー陣による彩色によりレベルの高いものになってました。相変わらず立ち絵のバリエーションは多かったし、CGも原画家泣かせの差分がちらほらとあってなかなか充実してます。
しかも今回は背景も力の入った美麗なものでしたね。
他にもタイトル画面や物語冒頭で波が動いていたりして凝った演出がなされていました。

シナリオに関しては、個別ルートに入ると由比子を除いて他のヒロインが出てこなくなるのがちょっと寂しかったですね。シナリオの関係上仕方ないのかもしれませんが、沙々羅と茅羽耶との絡みが全くないなんて…orz
個人的にヒロイン同士の絡みはあった方が何かと楽しいのでその点は残念でした。
逆に友人のゴローちゃん(某孤独のサラリーマンではない)が各シナリオ共に重要な役回りだったのは良かったです。大体エロゲの男友達は空気の場合が多いですからね。ナツメグのシゲオというイレギュラーも存在しますが…。


ここでプレイデータを掲げておきます。
『夏空カナタ』
総プレイ時間…26時間10分
CG数…88
CG比率…65:23
HCG率…26.14%
BGM数…32(2)
攻略可能人数…3


また比較のため前2作のデータも。
『E×E』
総プレイ時間…33時間30分
CG数…84
CG比率…55:29
HCG率…34.52%
BGM数…27(2)
攻略可能人数…3


『ぶらばん! ~The bonds of memory~』
総プレイ時間…33時間45分
CG数…91
CG比率…61:30
HCG率…32.97%
BGM数…30(2)
攻略可能人数…5


こうして見ると分かるように、プレイ時間が大幅に減少しています。
またインストール容量も前2作は3GBくらいあったのですが、夏空はわずか1.6GBしかありません。
またCG数自体は他と遜色ありませんがHCG率が低下しており、Hシーン回数も前2作より明らかに少なくなっています。

総じて言えることは「ボリュームの低下」ですね。
個人的にゆずソフトに関してはシナリオも重要ですが、エロもそれなりに重要なので次回作では前2作レベルの水準まで戻してもらいたいところです。せめてE×Eのようにサブキャラのおまけエロを…。



こんな感じでしょうか。
いろいろ書きましたが、実のところむりこぶ原画のゲームなら多少の問題があっても別にいいんですけどね。
むりこぶ万歳!!

次はそろそろファンディスク出さないかなぁ…。


○今日のコミケ○
ゆずソフトはビジュアルファンブックとサントラのセットと、テレカ・下敷きセット、それに抱き枕を販売するようです。
BFBとサントラは今後も買えると思うのでスルーして、テレカ・下敷きセットだけ買おうかと思ってます。
抱き枕は…


あんなの買えないよ!!

あの抱き枕の絵柄は卑怯なんだぜ…
↑18禁注意。

いまさら夏空カナタ感想

2008-07-27 18:18:32 | 萌え
はい。
ここ最近リバティーシティでハトを撃つのが日課のスケルトンWです。
奴ら意外と分かりにくいところにいたり、ちょっと発砲しただけでLCPDの皆さんから熱烈な歓迎を受けたりしてなかなか進みません。つーか☆2つですでにショットガンをお持ちのポリスメンはどういうことなの…。
ちなみにストーリーはクリア済み。なんで最終ミッションで20回近くもリトライしたの?ばかなの?


えーそんなどうでもいいことを前座に持ってきつつ本題に。
発売からすでに2ヶ月が経過してますが、題名どおり夏空カナタの感想などを。



ゆずソフト最新作『夏空カナタ』2008年5月23日発売

三好由比子
なんというロリコンホイホイ。
主人公と同い年なのにあの体型。初回限定版の設定資料集で犯罪の臭いがするってむりりんが言ってた!
シナリオの方は…うん、カードゲームって面白いですよね…。
いいんだ!普通にゆいこさんが可愛かったから別にいいんだ!



ゆずソフト最新作『夏空カナタ』2008年5月23日発売

上坂茅羽耶
メインヒロイン。
E×Eの時のように髪切りデスマッチイベントがありましたが、個人的には切った後の方が好きです。なんというか幼(ry
でも麦わら帽子は長髪の方が合うような気がします。
シナリオは…1週目強制のエンドと、2週目以降に現れる選択肢を選ぶことで進めるエンドの2つがありました。どちらをグッドエンドとするかはちょっと決めかねますが、トゥルーエンドというとやっぱり後者なんですかね?



ゆずソフト最新作『夏空カナタ』2008年5月23日発売

七条沙々羅
みる。そこはかとなくみる。
ロリと見せかけて実は茅羽耶と同じくらいの身長という罠が仕掛けられていました。クソ!性格とみる声の影響かどう見てもロリにしか見えないぜ…。
あと基本的な知識はないくせに、無駄なトリビアは備えているささらさん。家でどんな教育を受けてたんだ…。
シナリオは夏空カナタの核となる部分が明かされるものでした。おっかさんカワイソス。





とりあえず個別はこんな感じですね。
攻略順については茅羽耶と沙々羅どちらを最後に持ってくるか悩みました。
最終的には真相が明らかになるのは沙々羅の方だろう、という推測からこうなりましたが、プレイし終わった今だと逆でも良かったかもと思います。まぁこの辺は好みの問題なので、これからプレイされる方はネタバレしない程度に他のオススメ攻略順をググってみるといいかと。私は一応シナリオの重さ的な意味で
由比子→沙々羅→茅羽耶
を推しておきます。

では、ちょっと長くなったのでここらで切っておきましょう。
総括はまた次回ということで。
さーて、またリバティシティでLCPDとお遊戯だZE☆

4日は当時の日数に換算すると40日

2008-05-23 02:55:27 | 萌え
1ヶ月以上放置してましたが、いい加減「こいつ死んだか?」とか
「ついにゲームのやり過ぎで三次元に帰って来れなくなったか」
とかの憶測を持たれ始める可能性があったので更新しときます。
大丈夫だ…。まだそこまで危険な状態ではないはずだ…。


ゆずソフトの新作ですが、そうこうしているうちに発売日になってしまいました。

ゆずソフト最新作『夏空カナタ』2008年5月23日発売

↑18禁注意なんだZE!

なんということだ…。ほとんど応援する間もなかったじゃないか…。これは罠だ!
…そんなことを言いつつ、予約も済んでるし実弾(カネ)も用意してあるので今日買ってきます。






○今日の人気投票○
もうとっくの昔に終わりましたが、フォチュアテの人気投票の最終結果が出ています。白ちゃんは途中で眷属の人に追い抜かれてそのままゴール…4位に甘んじてしまいました。
チクショウ!みんなそんなにおっぱいがいいのか!?クーデレが好きなのか!?かんしゃくおこる!
ちゃんと毎日投票したんだがなぁ…。悲しい限りだ…。

人気投票記念壁紙マダー?
↑18禁以外考えられようか、いやない(反語)

人気投票開始

2008-04-09 23:32:35 | 萌え
『FORTUNE ARTERIAL』キャラクター人気投票開催、期間は2008年4月9日~18日まで。

『FORTUNE ARTERIAL』キャラクター人気投票開催、期間は2008年4月9日~18日まで。


本日より開始されました。

今回はどうなるかねぇ。
あけるりの時同様、メインヒロインが首位となるか。それとも他のキャラが掻っ攫っていくのか。陽菜辺りが有力候補っぽいなぁ。

しかし言うまでもなく当ブログは東儀白を応援しております。
あとかなでさんにも2位票として投票しました。このちびっ子2人はどこまで食い込めるかね。

『FORTUNE ARTERIAL』キャラクター人気投票開催、期間は2008年4月9日~18日まで。

『FORTUNE ARTERIAL』キャラクター人気投票開催、期間は2008年4月9日~18日まで。

フォチュアテ人気投票

2008-04-04 01:58:04 | 萌え
人気投票が行われるようです。

『FORTUNE ARTERIAL』キャラクター人気投票開催、期間は2008年4月9日~18日まで。

発売から約3ヶ月経ちましたが、隠しキャラもラインナップにいるのは良いのだろうか…。

私はもうお分かりの通り上の娘さんに投票しますよ。

『FORTUNE ARTERIAL』キャラクター人気投票開催、期間は2008年4月9日~18日まで。
というかこのバナー長いな…。
だがあえて貼る。勝利のために。

FORTUNE ARTERIAL その3

2008-02-29 23:14:02 | 萌え
ちょいと間が空きましたが、フォチュアテの感想の続きを参ります。




『FORTUNE ARTERIAL』は2008年1月25日に発売です。
東儀白
ロリ後輩。
え~この娘はですね…とりあえず以下のような感じでした…。

プレイ前の脳内…

「全部隊に伝達。ロリっ娘警報が発令された。
ただちに戦闘配置に付け」




兵士A「へへっ!もうただのロリごときじゃやられねーぜw」
兵士B「ふるぼっこにしてやんよwww」
兵士C「ファーーーーーーック!www」















プレイ中の脳内…

兵士D「うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
兵士E「なんなんだよこいつは!!」
兵士C「くやしいのうwwwくやしいのうwwwwww」




兵士F「このままじゃ全滅しちまうぞ!!」
隊長「メイデーメイデー、HQ応答せよHQ!
   至急増援を…クソ聞こえてないのか?」
兵士C「うぇwwwうぇwwwwwww」



兵士D「た、たすけてくれぇぇぇ!!」
隊長「バカ逃げるんじゃない!
   ここで踏み止まらないと
   脳内が萌えで汚染されちまうぞ!」
兵士C「白ちゃんかわいいよ白ちゃんwwwwwww」



………。
結局、生還者はいませんでした…。

…おまけにやられたぜ畜生め…。



『FORTUNE ARTERIAL』は2008年1月25日に発売です。
千堂瑛里華
本作のメインヒロイン。
若干ツンデレが入っておりましたな。主人公との絡みはニヤニヤ動画(RC2)でした。
シナリオは少々かわいそうな終わり方でしたが、その辺は真ルートで補完されております。通常の瑛里華ルートはノーマルエンド、真ルートはトゥルーエンドってな感じですね。


そして全員クリアすると全てが明かされる真ルートが出現しますが、瑛里華ルートでも大してネタバレがなかったので、一気に明かされていきました。
若干ネタバレになりますが、今回の真ルートはあけるりの時のように姫様ルートの途中から真ルート、ではなく完全に独立したシナリオになっていました。なので瑛里華ルートは二つあるということになりますかね。
真ルートでは他のルートでも声だけ出てきた隠しキャラがキーマンとなりました。その人物も含めて大団円を迎えるのが真ルートの目的でした。通常の瑛里華ルートでは根本的な問題が解決せずに終わってますのでね。
シナリオ自体は前作あけるりより少し盛り上がりに欠けるかなぁ…と思いました。まぁ前作とは話が全く違いますから、単純に比較するのはちとアレですが。私としては別に嫌いじゃないんですが、出来ればもっと盛り上がりが欲しかったかなぁ。
今回は堅実なシナリオで攻めたってことですかね。出来は決して悪くないですから。



とまぁ感想はこんな感じですかね。
結局プレイ時間は37時間程度でした。あけるりが41時間だったことを鑑みると、少しボリュームが低下したようです。まぁ私としては余り長すぎるのも問題なのでこれくらいが丁度いいですね。(恋○†無双などは30時間越えても1週終わらないしな…)

さて、次回作がいつになるか分かりませんが(2年後くらい?)、今の高いクオリティを維持もしくは発展させた作品が出来上がることを祈ってます。
最後に…

白ちゃん、君は最高だったぜ…。


ホントにいい会社ですよ。ここは。
上の応援リンクもそうだが、18禁注意。