goo blog サービス終了のお知らせ 

BOOTES(ボーティーズケンネル、コーギー専門犬舎)

BOOTESとはギリシャ語で牛飼い座の意味を持ちます。コーギーは牛を追う犬なので、これを犬舎名としました。

誕生日おめでとう!

2018年04月17日 | 犬の話
テトさんたち兄弟は12歳となりました。
12年の歳月を、飼い主と共に過ごしてもらって、日々感謝です。

アジリティを始めてからは、テトさんは長距離ドライブが増えたものの、
車に乗ることが大好きなので負担を感じてはなさそうです。
これからも大好きな車で一緒にでかけられればと思います。

ではまた次の一年も、元気で過ごしましょう!!

晴れ女の証明

2014年11月09日 | 犬の話
晴れ女って私のことじゃありません。
晴れを狙ってはいますが、週末のアジリティ教室なぞ、結構雨に降られて中止しています。
晴れ女はミルクちゃんのママさん。
そう、本日は血縁コーギーお集まり会だったのです。

前日まではばっちり雨。
当日の朝もどしゃぶり。
どうしようかと思っていましたが、雨天決行のお知らせに、タオルと雨対策グッズを持って行きました。

しかし!
着いたらなぜか晴れ間がのぞき、その後も雨に降られることなく一日を過ごせました。
そして、お日様が出て、暑い・・・・
寒さ対策もしてきたから、暑いったらありゃしない・・・・

晴れ女あっぱれです!

さて、本日のお集まり会の参加者は以下のとおりでした。
テトさんのガウでご迷惑をかけてしまい、すいません。
次回は何らかの対策をもっていこうと思います。


ミルクちゃん
小さいボディだけど元気いっぱいです。


ケイティちゃん
キキと並ぶと同胎と間違われそうです。


アレクサンドラちゃん
テトさんとご挨拶を交わしています。唯一のトライカラー。


すももちゃん
どこまでもマイペースなのです。
両隣はキキとナナ。


ラキくん
良いお顔です。人懐っこいんだな、これが!


ゴローちゃん
ミミズを発見してはすりすり。。。


ナナとキキ
ナナだけがよ~く吠えて、なんだかもう・・・


総勢12頭。
ナンサとアンジェラが加わってます。


最後にうちの3頭。
真ん中のやつは序列に非常にこだわりがあります・・・
まったく、もう。。。。


皆様、楽しいひと時を過ごさせていただき、ありがとうございました!
また次回お会いいたしましょう!

わらわらコーギーズ

2014年05月18日 | 犬の話
さわやかに晴れた本日、windmillさん宅でコーギーの集まりBBQがありました。
何頭いたのか数えていませんが、元気いっぱいのコーギーがあちらにもこちらにもわらわらと・・・・
多少やりあう場面もありましたが、概ね仲良く過ごせたと思われます。


動きが早すぎて、ほとんど背中しか撮れません。


ケイティちゃんと背中を見せているのはスモモちゃんかな?!


木陰で涼むナナとココロくん。

犬の画像の少なさもさることながら、食べ物の画像がまったくないのは、食べるのに夢中だったからです。
肉、肉、肉、野菜、肉、肉、、、、
ここ最近の空腹を埋めるかの如く、食べてしまいました。
お腹いっぱいになった後は、近所のフラワーガーデンへバラを見に行きました。


夕方だけど、結構人がたくさん。
そしてバラが満開。見事でした。


祭という名前らしい。色が混じっていておもしろい。


アリウムという玉ねぎの一種らしいです。


最後に記念撮影。

windmillさん、いろいろ御馳走様でした!
アレクサンドラのママさんのトマトが絶品でした!
そして楽しく過ごさせていただいた皆様がたにお礼を申し上げます。

ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!

季節は春へ、そして誕生日・・・

2014年04月19日 | 犬の話
今年は忘れていませんでした。。。。
しかし、当日になってからすっかり忘れ去るという事態になってしまいました・・・・
ごめん!テト!

というわけで、改めて!

テトさんたち、8歳の誕生日おめでとう!

あっという間の8歳です。
少しだけ白い毛が混じり始めましたが、はしゃぎっぷりはあまり変わりません。
ナナがアジリティを始めてから、アジリティ施設のあるドッグランに行くことが増えましたが、何の疑問も持たずにシーソーができる犬は、テトだけです(アホなのか?)。
そんなテトさんと一緒に、今年も一年楽しみたいと思います。

テトの兄弟たち、飼い主さんたち、今年もまた犬と共に楽しみましょう!


人生初カマクラ

2014年02月15日 | 犬の話
先週は出番がなかったスノーシュー。
今回はこれがないと外を歩けないくらいの積もり方でした。
10年くらい前に買ったスノーシュー、絶対出番ないだろーと
一人突っ込みを入れながら手にしたのですが、まさかまさかの出番到来。
もう笑うしかありませんな。


あらナナちゃん、満面の笑みね。。。


テトさんも。

そんなことはさておき、これだけ積もったのだからと、カマクラを作ることにしました。
もちろん人が入れるサイズです。
3時間ほどで人生初カマクラが完成!!!


ちゃんと入れた!

ここに至るまで、大汗かいておよそ3時間ほど。
昼は近所の宅配ピザ屋まで買いに出向き、雪中キャンプの模様。


ここはドコ?

その後はみんなで散歩へ。
また田んぼまででかけましたが、本当にここは一体どこですかと問いたくなる光景です。


コーギーズはラッセルしないと進めません。

ひとしきり遊び、仕上げは雪だるまを作ることにしました。
しかし、普通の雪だるまではつまらない。
やっぱコーギーでしょ!!


コーギーだるまの完成!

犬たちがその間マテ状態で、退屈しきってます。
明日は本日紛失したボールを二個、回収しようと思います。。。。
(でもきっと融けてないよな。。。)