もうみなさんとっくの昔に
思ってることだと思うんですが、
私もそう思うので書いておこうかと。
この写真は左が食器用洗剤のボトル、
右がデザインの凝ったトリートメントボトル。
食器用洗剤のボトルは逆立ちしたまま
置いておけるので洗剤を出しやすい。
余さず使い切ることができる。
片やトリートメントのほうのボトルは
ボトムに残った液をポンプで吸い上げられない。
だけどもったいないからキャップを外し
逆さにして口を手のひら上でトントンして
鬼の形相で叩き出す(笑)。
これはたまたまこのメーカーだっただけで、
たいていのシャンプーやトリートメントの
ボトムに溜まった液はポンプでは吸い上げられない。
まぁ粘度の問題もあって難しいのでしょうが
大昔からキャップを外して残りの液を
手のひらに叩き出すということを
ず〜〜〜〜っと繰り返しています。
このポンプ式のボトル形状、
なんとかならないものなんですかね。
私はスムーズに最後まで使い切りたいのです!