goo blog サービス終了のお知らせ 

Let Nature Take Its Course

やっぱり自然体が一番。

京都行ってきました。

2010年11月25日 23時16分36秒 | 日記
先週のお話ですが、兄家族の住む京都へ行って参りました。
紅葉が一番きれいな時期ですからねー。
写真もばっちり撮ってきたのでアップしたいと思いまーす。
物凄い枚数撮ったんですが、そこから抜粋。



初日の夜は兄の家に泊ったんですが、裏手からの細い道を少し行くと何とか大社とか言う神社
がすぐなんですよね。何ていう神社か忘れましたけどw
で、そこで撮った一枚。


帰り道で出会った野良猫。目つき悪い。


大阪城も行ってきました。この日は物凄く良いお天気で気持ち良かったですよー。


三日目は清水寺へ。これはかなりお気に入りの一枚です。
デスクトップにしようかと思ったけど、加工しないとイマイチなのでまだしてない。


目つき悪い第二段。因幡の白兎だそうですよ。怖いよ。


清水寺のどこかで撮ったけどこの建物が何かは不明。


はい。The・清水寺って感じの写真。
なかなか良く撮れたんじゃないかしら。



本当は他にも良い写真があったんだけど、人物が入ってるのは全てカットなのでアップ出来ませんでした。
他にも、錦小路をウロウロしてお買い物したり、姪達におもちゃをかったりして楽しかったです。
実を言うと京都は一人旅をしたいんですけど、なかなか予定を立てられずにいます。
いずれのんびりと京都散策をしたいですねぇ。

口調が伝染る(予約投稿)

2010年11月21日 23時55分41秒 | 日記
あの実況の人。
友達になりたい。
あの呼吸をするようにデタラメを並べ立てるテクニック。
落ち込んだ時に一緒にご飯食べに行ったら良いと思うんだ。

あー…寧ろそんなお兄ちゃんがいいね。
ゲームしながら一日の事を面白おかしく話してくれたりとかね。
いいねそれ。
ゲームしながら馬鹿っぽい作り話を聞かせてくれるお兄ちゃん。

うん、私観過ぎ…orz

あらー…

2010年11月14日 23時36分55秒 | 日記
今更調べたけど、宅建の試験って合否に拘わらず自分の点数解からないんだね。
なんだよケチ。

しかし…って事は人に話す自己採点なんていくらでも誤魔化せるって事か。
うーん、微妙。
統計なんかは後から色んなサイトで見られる様だけど、自分の点数がハッキリ
解からないって何だかスッキリしないなぁ。
国家試験ってみんなそういうものなの???


うーん…あと半月かぁ。ドキドキするなぁ。

どんなもんじゃろう…

2010年10月17日 18時52分15秒 | 日記
宅建試験、無事終了いたしました。



感想としては、結構難しかった気がしました。
もう最後の方は内心「終わった…全て終わりだ…」という
感じで放心しておりました。

なので自己採点がどうにも腑に落ちなくて困ってます。
何かの間違いだと思うんだよね。
妙に良いんです。学校の推定合格点よりずっと良いんです。
ホントか?いやいや絶対嘘だろう。
きっと問題用紙に付けた×印が間違った場所にあるんだ。
よしんば問題用紙の方が合っていてもマークシートの方に
間違ってマークしてるんじゃないのだろうか…

ありえない。これが本当だとしたら今迄で自己最高点数だよ。
絶対これは嘘じゃないだろうか。
あー怖い。怖すぎる。

あ、しかしびっくらこいた事に「諸法令・需給統計等」の部分
が五点満点でした。
たまたま模試に出てきた様な所があったんでホントに助かった。



あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

マークシート間違ってないかな?
一つずつずれてマークしてるとかやってるんじゃないの?
死ぬ程不安だ不安過ぎる。


どうしよう、どうやってこの先結果発表まで生きていこうか。