goo blog サービス終了のお知らせ 

Let Nature Take Its Course

やっぱり自然体が一番。

なんという奇遇・・・

2011年02月23日 22時22分35秒 | 日記
いや、別に良いんだけどね。



今日会社の帰りに二人連れの若い男性とすれ違ったのです。
身長はまぁ・・・多分高い方なのでしょう。
曰く、
「俺より身長高い奴ってほとんどみた事ねぇよ・・・」

うむ。そうか。

って思ったらね。
三十秒経たないうちに二人、彼よりもかなり背の高い男性と
すれ違いましたとさ。私が。


お兄さん後ろ振り向いちゃダメーーーーーーー!!!

って思った。


いや、それだけ。

the・マンガトーク

2011年02月18日 22時40分13秒 | 日記
活字でめぼしいものが無くなったら最近やたらマンガを
読む様になってしまった。

元々かなりのマンガ好きなんですけどね。
最近の作品は全然読んでません。

ハマったマンガと言うと…

幽遊白書
うしおととら
フルアヘッド・ココ
Switch
AKIRA

大人になってからドラゴンボールもややハマった。
あれは人間模様とかの変わり様を見るのが面白い。

まぁ他にも色々読んでますけどね。

で、AKIRAを最近読み返したんですが、やっぱりあれは
良い作品ですね。
最初にこの作品に出会ったのが小4。キャベツで放送してた劇場版
を観たんだったかな。その後マンガを読んだんですが、その頃は今
ほどはストーリーを理解できてなかった…
良さもさほど感じてなかったと思う。とにかく感動はしたけど。

描写の仕方がすごく動きがあって上手いし、キャラクター
やら何やら、変に突出せずに全てが上手い事なじんでるし、
読んでいても臨場感があって好きです。
鉄男が結局色んなものに翻弄されて、あぁなってしまった
って言うのは可哀想だったなぁ、と思います。
金田も最後の方まで鉄男の事は諦めきれなかった様子だしね。
個人的に、鉄男とカオリが幸せになって欲しかったね。可哀想に。



と、突然のマニアックトークにモニターの前の皆さんがドン引き
じゃないかと思いますが、たまにはいいじゃない、人間だもの。

南岸低気圧

2011年02月13日 10時04分28秒 | 日記
の所為で大荒れになるっていう予報だったけど、
さほどではありませんでしたね。
昨日は二件程出かける予定があったので助かりました。

とまぁ天気の話をするくらいですから特別書く事が無い
わけですよ。

…と思ってたらなんか降り出しましたね。
まぁいいや、もう私は出掛けないし。はっはっは。

DO★CHI★KU★SHO

2011年01月30日 17時47分57秒 | 日記
終わりました。宅建主任者登録実務講習。

やっぱりアレですね。
修了率97%以上というのは伊達じゃありませんね。
苦行ですが、講習をきちんと聞いてさえいれば修了試験の答えが解らない
なんて事は皆無です。
答えは持ち込みの出来るテキスト、ワークブックに全てあります。

事前の自宅学習、一切必要無かったです。
なんかもう、やっつけ仕事だったんですね。

心配した私が馬鹿だった。
そして土日が終わった…私の杞憂乙orzzzzzzzzzz

こっころがっ、バッキバキ~♪

2011年01月29日 21時18分10秒 | 日記
という、わかる人が居るのかよってネタをタイトルに持ってきた所でですね。


宅建登録実務講習。第一日目。
ココロが…ココロガオレルヨ・・・・・・・・・・・・・・・・orz

こんな苦行を詰ませた上で誰でも受かる様な試験をする意味は
一体何なのでしょうか…
誰か教えて下さい。
イジメイクナイ。

つーか、これで明日の試験落ちたら正直ワタシ、タチナオレナイアル。

レベル○

2011年01月24日 19時59分09秒 | 日記
先週今週とレベルE観てみたけど、なんか酷く微妙。

王子の猫かぶり具合が酷い。
その所為で他のキャラとの噛み合わせが原作とギャップあり過ぎて
なんだか酷く気持ち悪い感じだ。

なんだってあんな風になったんだろうなぁ…
いくらネタバレ前の状態だからってなぁ…

でも来週も多分観る。


追記:違う、気持ち悪いのは雪隆だった。

悩むなー

2010年12月27日 22時55分18秒 | 日記
某実況動画で流れていた曲が気に入って色々調べた結果、
ダニエル・パウターだと判明したのですが、アルバムを
買うか買うまいか検討中。
視聴するとあの曲以外はどこかイマイチな感じがなー。

やはりここはレンタルでしょうか、そうなんでしょうか。
ツタヤの会員カード作ってないんだよなー。
次の休みにでも行ってきますかー。