goo blog サービス終了のお知らせ 

Let Nature Take Its Course

やっぱり自然体が一番。

いやいやホントにこんな事してる場合じゃなくって!!!

2010年10月07日 01時27分36秒 | 日記
えー、宅建、本試験まで二週間を切っておりましてですね。
私の精神力も大分アレになってます。

そんな時に偶然ニコ動で出会ってしまったのが、こちら。

【サンドラの大冒険】全国のちびっ子を絶望させたゲームを実況する part1

あれです。
前回の日記でサンドラのBGM云々っていう流れで見つけてしまったものです。
自分でプレイ出来ないけどゆっくりサンドラのストーリーを観たいなー、
と言う人にはお勧めです。
いや、そういう人が一体どれほど居るのか疑問ですけど。

で、この投稿者の方ですね、色々なゲームを実況プレイしてらっしゃいまして、
結構それが面白いんです。

で、このサンドラと、のび太のバイオハザード、そしてキテレツを観ました。


他にも色々なゲームを実況プレイされている様ですが、とりあえず私の気を引く
のは上記三点だったという事です。

こちらが→色んな実況一覧です。

私は基本的にこういう人、好きです。
ただ、…まぁいいや。もう眠いしね。
つーかこんな時間に私は何やってるんだろうね。アホだねバカだね。

ばいばいきーん。

便利よね

2010年10月06日 20時09分07秒 | 日記
ソニーのウォークマン。

録音ケーブル買ったから動画サイトから色んな曲が取りこめて
とても重宝しております。
PCに取り込んだ後はwavに変えて別なアプリケーションからも
聴けるし、かなり良かです。

とは言え、アップしてくれてる人が居てこそだけどね。

先日サンドラのBGMを発見して早速録音したよ。
歌詞が何と無く邪魔な時はあぁいうBGMとかはたまた器楽が
良いと思うわけなんですよ。

なもんだから私のウォークマンに入ってる曲は
クラシック・J-POP・インディーズ・洋楽・ゲームBGM
と多岐に渡ります。

ただ、クラシック系の難点は、音量が一定じゃないから
バスに乗ってる時なんかは聴き辛いんだよね。
イコライザで調整は出来るけどなかなか…

因みに、私は雨音と一緒に聞くピアノの曲が好きです。
なので雨の日はドヴォルザークのピアノ曲全集を聴くわけですよ。

出勤時はクロノのOP聴いたりするとそれとなくやる気が出てくる
感じがします。
先日出勤のバスの中で試しにMUのブラッドキャッスルのBGM聴い
たらドキドキし過ぎてあまりよろしくないという事が解かった。
いくらなんでもトラウマ過ぎだろアホウという話。

今は「中央アジアの草原にて」を録音して聴いてます。
ボロディンのCD欲しくなりそう。

折れる所だった。

2010年10月02日 12時21分33秒 | 日記
私の心。

昨日は全国統一模試だったのですが、自己採点の結果が最悪。
私の宅建試験終わったな…と、休憩の後の解説も受けずにトボトボ
帰る所でした。
しかし踏みとどまって解説を聞いてみたところ、元々が全体的に難
しかったので点数が悪くても動揺しないで下さい、との事。

先に言えよ。

もう少しでションボリ泣いて帰る所だったじゃねぇか。

これ以上無いくらい動揺したよ。



とは言え、かなり悪かったので精進します…

うーん、マンダム

2010年09月06日 23時53分51秒 | 日記
あと一ヶ月だよー試験~~~~~orzzzzzzzzz
ここで気張らないと大変な事になるけど今月忙しいんだってばよー。
もうマイッチングまちこさんだよ。
あれだね。
ここで本気モード入らなかったら人間として駄目だよね。
上手な学習計画を立てる自信はないけど、取り合えず駄目な部分を
虱潰しに潰していく事にしよう。
で、最後の最後に暗記項目を叩き込もう。そんな感じ。

幸い分野別演習で忘れてる部分が露呈されるから、そこについて
ゴリゴリやりつつ全体も頑張ればいいかな~とか思ってる次第です。

権利関係…どの程度覚えてるのかなぁ…こないだの定例は満点だっ
たけど、今やったら八割取れるか…取れないだろうねorz

宅建業法は思いの外忘れてる事が多かった。
そういやこんな事もあったよねー的なね。

法令上の制限の復習がイマイチ進んでないけどまぁそこは気合で
どうにかしよう。暗記項目に入る前だな。

あー…気鬱だorzzzzzz

ドチクショウ

2010年08月25日 22時10分17秒 | 日記
会社で夏風邪もらってきちまったぜ。

折角の二連休なのに胃腸が絶不調。
しかも今日は講義だったんだぜ。
気力を振り絞って午前の講義に行って来たんだぜ。

午後から大分回復したんで、今日の講義の半分はノート作っちゃったけどね。
最近問題集の回転数がかなりやばい事になってる…
この辺はまぁそうキリキリしてなくても良いや、とか勝手に思ってる
自分が居るのですがどうでしょうか。

しかし、何もかもこの異常な暑さが悪い。
酷暑だよ酷暑!
これも地球温暖化のせいなのでしょうか。
どっかのサイトで皆で一斉に打ち水しようとか書いてあったけど、
それってやっぱり有効なのかしら???
水がもったいないから風呂の残り湯でも使えとか言ってたけど、
この時期の残り湯ってあったかいですよ?
それでも良いの?気化熱奪えるから?

何だか変な脳内垂れ流してすみません。
さっさと気温が下がってくれないと私のやる気メーターが
底をついてしまいますよ、えぇ。
最近仕事に関してはより一層どうでもよくなってるんだから。
勉強に傾ける気力残そうと思ったら仕事なんてどっか行きますって。


とはいえ、最近恐ろしく趣味に走った買い物をしたもんで、
それにちょっとだけ癒されてます。
恥ずかしくてちょっと言えませんけど。


あ、締めくくりにくくなった。
まぁいいか。

色々書きたい事はあるんだけどね。

2010年08月20日 21時01分26秒 | 日記
めんどくさくて面白おかしく書く気が起きない。
やる事多くて。

だから箇条書きにします。

・新しい仕事用のバッグ買った。kate spadeで。とても気に入っている。

・建築基準法なんて大嫌いだ。

・改正割販法も嫌いだ。

・夜の時間があと3時間程あったらいいな。

まぁそんな所です。


さやうなら。

ちょっと嬉しい事。(私信追記)

2010年08月04日 23時05分38秒 | 日記
会社の近くに出来たビルにサブウェイが入りました!!!
もうねー、サブウェイと言えば私の大学時代の主食とも言えるくらいの
存在でしたねぇ。
自炊なんて週に2回したら良い方だったもんで、というか食事そのもの
の回数が少なくて不安定だったんだよなぁ。
なので、面倒だけどやっぱり食べなくては、と言う時は徒歩三分圏内に
あったタコベルかこのサブウェイに駆け込んでたわけです。
特にサブウェイの店員のおばちゃんとは仲良くなったなぁ。
今年も会いに行こう。

今日は晩御飯にターキーブレストとスープのセットを頂きました。
オニスラたっぷり入れてもらったけど、次はピーマンもたっぷり
にしてもらおう。

結構メニューが豊富だからちょこちょこ行っても飽きないなぁ。
お昼にも行きたいけど、暫くは混んでそうだから微妙だなぁ。

サブウェイ大好き!!!


私信
前のコメントの返事、この記事のコメントに入れちゃった。

がっでむ!!!

2010年07月26日 19時31分02秒 | 日記
もうー一体何だっていうの!!!!?

っていうくらい今日は駄目な一日だったなぁ。
こんなに駄目だってのも久しぶりだよ。
グダグダのガタガタ。
やんなっちゃうねーもう。

明日が休みで良かったよ。
今日の事はきれいサッパリ忘れよう。

お疲れサマンサー。

良い結果だけ報告するタイプDEATH

2010年07月21日 22時45分14秒 | 日記
権利関係の定例試験、自己採点ですが満点でした

今回は理解度に自信が持てないままの試験だったけど、
何だかちょっとだけなら自信を持っても良い様な気配です。
つーか、自分で言うのもアレだけど毎日結構頑張って勉強
してるもん。これで成績悪かったら詐欺だよ。
やればできる子だよアタイ。

と言うわけで、来週からは法令上の制限ですねぇ。
法令上の制限って殆ど暗記科目なんだよねぇ。
まぁそんな不得意ってわけじゃないけど、かと言って得意
ではない。
つまり今迄通り頑張って勉強しろと言うわけですね…orz


そんなわけで、宅建の勉強は今の所順調ですー。
試験まで三カ月切ったなぁ。
持ちこたえるのか、私の脳細胞…orz