非難小屋でアイゼンを装着 ここからが朝日岳の本領 剣が峰の裾までが風の
通り道 かなり踏ん張って歩かないと飛ばされる ガイド2人がニットの帽子を
飛ばされた この強風地帯を過ぎると 剣が峰南側をトラバース 南斜面は風が
吹かないが 積雪が多い この斜面を横切る 剣が峰から500M切れ込む斜面です
ここを切り抜けると 登山道は朝日岳の北側に廻り込む・・・とたんに雪が少なくなり
強風が遠慮なく吹き付ける ここからは寒さと岩場の急登が続く・・・・山頂まで
カメラを出すことができなかった

茶臼岳 朝日岳の中間点


風でほとんど雪がつかない 朝日岳 中間点から 唯一写真を撮りました


ようやく山頂に到着しました・・・・?
通り道 かなり踏ん張って歩かないと飛ばされる ガイド2人がニットの帽子を
飛ばされた この強風地帯を過ぎると 剣が峰南側をトラバース 南斜面は風が
吹かないが 積雪が多い この斜面を横切る 剣が峰から500M切れ込む斜面です
ここを切り抜けると 登山道は朝日岳の北側に廻り込む・・・とたんに雪が少なくなり
強風が遠慮なく吹き付ける ここからは寒さと岩場の急登が続く・・・・山頂まで
カメラを出すことができなかった

茶臼岳 朝日岳の中間点


風でほとんど雪がつかない 朝日岳 中間点から 唯一写真を撮りました


ようやく山頂に到着しました・・・・?