goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

Mac de ダビング続報

2006-02-15 17:09:18 | デジタル
 ここのところパソコンの前にいることが多いのでDVDレコーダーからMacにダビングという作業に着手することに。
 
 最初はRDServiceというアプリケーションを使っていたのだが「あまり初心者向けのツールではありません。」と説明文にあるようにオレには適切なツールではなかった……

 そこでより初心者向けのvrxで再度挑戦。

 ダウンロード時に付属するテキストに従って環境設定を変更するだけでよいので楽チンだ、と思いきやテキスト通りに入力したがウンともスンとも言わない。

 そもそもRD AddressやらFTP Addressやらポート番号を指定するやら意味がわからんよ。

 まぁ、色々といじっているうちにDVDレコーダーがMacを認識することに成功!早速レコーダーからMacにダビング………………………………成功!!

 やっと来たね。これでおれのDVDレコーダーのHDDが100GB増えたも同然だな。
 ただ難点は転送速度が遅い事だ。せいぜい2~3倍といったところだろう。ダビングできただけでもよいのだから贅沢は言わないけどね。

 あとはダビングしたdmgというイメージファイルをどうDVDにするかだな。Macの標準機能で焼けるのかどうか……もうしばらく勉強だなぁ。

 なにはともあれオレの家電環境がまた1つ充実したって話。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。