goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

ネ申木幾 再び

2008-01-24 14:21:09 | 705NK
年明け早々SoftBankからvNes認証というビッグなお年玉を頂いたわけだが、間髪いれずvSunの認証というさらにビッグなプレゼントを用意してくれるとは……さすがは孫さん。 vSunというのはご存知の通り携帯で動くスーパーファミコンのエミュレーターだ。と言ってもどの携帯でも動くと言うわけではなく限られた一部の機種でしか動かない。 そしてそのスーパーエミュレーターが遂にSoftBank公認とい . . . 本文を読む

ネ申木幾 光臨(・∀・)

2008-01-13 23:44:41 | 705NK
海外では後継機のN82の発表もあり、705NKも所詮ここまでかと思われたのだが………待望のvNes Symbianの認証バージョンが発売された!! 以前の記事で702NKⅡでのvNes(Symbian OS搭載の携帯電話で動くファミコンエミュレーター)体験記を書いたのだが、今回はその705NK版だ!! 早速Vampentのホームページに行き、vNesをダウンロード&アクティベートコードを購入。 . . . 本文を読む

Js-TTViewを入れてみようかって話

2007-11-14 14:19:19 | 705NK
今回もまた705NKアプリ情報。 挑戦したのは時刻表を現在時刻でリアルタイム表示してくれるJs-TTViewって話。 NextTrainという時刻表アプリが702NKⅡ時代にもあったのだが、一度挑戦してみたところ断念した経緯がある。そこで前回の教訓を活かして今度こそは成功させようってわけ。 まずこのアプリを動かす手順としては以下の通り。 <PC側> ・NextTrain時刻表フォーマットを . . . 本文を読む

705NK電子辞書計画

2007-11-09 16:05:46 | 705NK
最近705NKを放ったらかしだったので何か良いアプリはないかと捜していたら面白い情報を発見。何と705NKに電子辞書を入れることが出来ると言うじゃないか。 まぁ、厳密に言うと702NKⅡ時代から出来たらしいのだけれど知らなかっただけって話だな。 そう言うわけでこの三日間はその作業に没頭していた。 今回の作業はオレにとっては難易度が高く、ひたすらネットを検索しながら進めていった。その中でも下記 . . . 本文を読む