ぶにんのしま -Bonin islander-

都会のおっさんが小笠原諸島に住むことになって右往左往するブログです。

この春いろいろ

2018年04月28日 | 日記

新年の花火以来しばらく更新が滞っていましたが、毎日元気で過ごしています。

1月には皆既月食も小笠原で観られ、寒い中ずっと上を向いて撮影していて首が痛くなりました。

 

3月には、島民による音楽とダンスのイベント"鼓舞ライブ"が催され、お祭り広場が大きな賑わいに。

進学や就職、任地替えで島を離れていく人たちが祝福を浴びました。

 

3月末から4月頭までは、そんな人の入れ替わりで二見港は毎回人でいっぱいに。

あちこちで別れを惜しむ人々の姿が見られました。

 

いまはすっかり落ち着いてまた静かな島に戻っていますが、

ゴールデンウィークを迎えて再び島が賑わいそうです。

 

最近では、二見港港内に小笠原海運の新しい建屋が建築中。

貨物専用なので一般の人が使える施設ではないものの、小笠原の玄関口にできる建物なので

はたしておがさわら丸の乗客にはどう映るのやら。

島側からも景色がちょっとさえぎられてしまうので、ちょっと微妙な心境です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿