goo blog サービス終了のお知らせ 

終わりのない冒険ブログ

日々のどうでもいいことから始まり、旅行、グルメ、株、IT等、様々なジャンルに関する日記

恵比寿 ラーメンつなぎ&アイス 櫻花

2016-10-23 10:17:53 | グルメ
恵比寿に散歩に行ってきた。

目黒からぶらぶら歩き、たどり着いたのは、ラーメン つなぎというお店

https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13157556/

食べログ 3.58

注文したのは、辛味噌ラーメン。値段は850円と普通価格。

辛さは普通にしたが、まあまあ辛い感じだった。


味噌と唐辛子が絶妙にマッチしていて、美味かった。
辛すぎるのはダメだが、この辛さはイケる。
ランチの時間は+50円でライスおかわり自由というところもいい。

めっちゃ美味い!という感じではないけど、トータルでいいお店だったと思う。





その後、そのラーメン屋から徒歩3分くらいの距離にあるアイス屋、櫻花というお店に行った。


https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13040777/

食べログ3.58





注文したのは、抹茶、牛乳、かりんとうという3色の並盛りアイス。460円だった。





抹茶は普通だったけど、かりんとうと牛乳は美味しかった。


恵比寿は、まだまだ開拓できていないので、これからさらに開拓していこう〜




食べログ 全国トップ50のお店

2016-10-15 19:52:29 | グルメ
少し前に行ってきました。

レフェルベソンス
https://s.tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13116356/


なんと、食べログ得点4.7‼️
これまで行った中でも、一番得点高いお店。場所は、西麻布。

自分の誕生日&結婚記念祝いをかねて、妻と二人で出向いた。


高級レストランにふさわしく、
入り口のドアがさっと開く。

店内は割と広め。席の数は、50席。

奥の向かいあいの二人席に案内される。
隣には、わかめのカップルが座っていた。


あんまり気にはならなかったけど、
やや隣同士の席が近い気がした。

コースは、おでかけとよりみちの2種類。
妻に言われて気づいたけど、男性用のメニューのみ金額が書いてあるんやね(^^;

これは男をたてるための気づかいなんだろうか、まー、ネットで調べたら金額載ってるんだけどね。


料理はこんな感じです。

































特に美味しかったのは、カブの丸焼きと、
ヴァンデ産の鳩。

鳩は初めて食べたかもだけど、クセが全くなくてめちゃくちゃ美味しかった!


全般的にすごい美味しくて、接客もよかった。もう一回行きたいと思えるお店だった。


食事が終わり外に出ると、ウェイターと受付の人が外に見送りに来てくれる。曲がり角まで、50メートルくらいあったけど、ずっと見送ってくれていた。

気づかいが素晴らしかったです。

いろんな意味でいい刺激をもらえたお店でした。

















ビールに関する衝撃的なこと

2016-07-03 14:37:54 | グルメ
最近、缶ビールに関する衝撃的なことを知った。

それはサントリーのプレミアムモルツに関してだが、京都の工場で作られたビールと東京の工場で作られたビールで味が違うということ。

おそらく水が違うからそれによって出ている影響だと思う。

どっちが美味しいとかは、個人の嗜好にもよるからわからないけど、個人的には京都の方が、舌触りがなめらかで美味しかった。


嘘だと思うそこのあなた❗️❗️

騙されたと思って是非一度試してください。

ちなみに、製造番号はネット上に公開されています。


京都はLで、東京はF。

東京はこんな感じです。





一幸庵 情熱大陸に出た和菓子

2016-07-03 14:30:56 | グルメ
少し前に情熱大陸に出ていた一幸庵という和菓子のお店にいってきた。

妻が和菓子好きということもあり、期待していく。

場所は丸ノ内線の茗荷谷駅から歩いて5分くらいのところ。

入り口はこんな感じ↓




一番有名なのは、わらび餅ということで、わらび餅とひらひらのついた和菓子を買う。






わらび餅はこれまで食べたことのないようなトロッとした食感。味は濃厚。
一個380円ということで値段はちょっとお高めです。


その他にも青梅という不思議な和菓子も売ってたけど、これは買わなかった。





和菓子好きの人は、是非一度行くことをおすすめします(^^)


大井町 ランチ BM151A

2016-06-11 11:27:08 | グルメ
大井町にある洋食屋にランチにいってきた。

食べログ3.5のお店

http://s.tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13014235/

BM151Aというお店で、一期一会と読むみたい。

12時過ぎ頃に行ったらなんと満員で、20分くらい待つことに。


順番がきてようやくご飯を注文!

二人とも、豚のステーキを注文する。
お値段は1100円と少し高めだけど、
味はめちゃめちゃ美味しくて大満足だった。





これにサラダとご飯が付いてくる。
サラダはフランス料理みたいに、「これは~で、~です」という感じで、1つ1つ説明してくれた。




お店の中は、木をベースに作られていて、
テーブルが大きく、ゆったりとした空間が取られていた。

メニューはこんな感じ↓





二人とも大満足でまた来ようということになった。


これからも東京の美味しいもの探しをやっていくぜぃ❗️