goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼんのすけのガラスのハート日記Ⅱ

完全個人的な日常メモ

豆腐の角に頭をぶつけられる?

2010年07月01日 | まち歩き

6月30日 6月最後の昼

最近の暑さは、少々押さえ気味

本日は人生で初めてバリウムを飲んだ

201006301438000

これが、バリウムです

なんて嘘で、おとうふ工房めめ にランチへ行った

飲みやすさは、当然バリウムより良い(笑)

口の周りが白くなるのは同じだけど・・・

案内された席は、しっかりビニールシートで

覆われていて、拭きが甘くてベタベタ(笑)

けど、ホールのおばちゃんが、ざっくりと対応してくれるので

そんなこと、気にならない

気を取り直し、メニューを決めるも

本日は、売り切れ・・・と言うことで

最初望んでいたメニューはなく・・・・

再度気を取り直してオーダーする

201006301425000 めめ入り口

201006301445000

御宮御膳(全12品)

・鶏肉とカボチャの豆乳煮
・湯葉とサーモンのカツレツ
・自家製豆腐の冷奴(フキ・三升漬・炒り玉子を乗せて)
・創作料理二品と旬のサラダ
(ミニ生春巻き・モッツァレラチーズのスモークサーモン巻き)
・和えもの(茄子の胡麻煮浸し)
・十一穀米の御飯
・お吸い物
・お漬物
・めめ自家製一口豆乳

・デザート

201006301445001

たっぷり湯葉丼

十一穀御飯の上に甘辛い椎茸の含め煮を敷いて、和風だしで軽く炊いた
タップリの湯葉を乗せてトロ~リ醤油ベースの餡をかけました。

・自家製豆腐の冷奴
・サラダ
・お漬物
・お吸い物
・めめ自家製一口豆乳

いろんな種類のお豆腐を使っていて

それはそれでなかなか良いが・・・

濃いのよ 豆腐以外の味付けも

豆腐よ 安らかに眠りなさい的なしっかり味

食感は楽しめるけど・・・

味が・・・  

最初のバリウムだけ・・いや豆乳だけは、しっかり大豆の味が(笑)

けれど

ご飯のお代わり自由を再三勧められるサービス付

201006301512000

やっぱりゴマは体に良いでしょうバリのおからマカロンで〆

ごちそう様でした

住 所 : 札幌市中央区宮が丘474番地 北海道神宮内
電 話 : 011ー622ー2102

E-mail : info@tofu-meme.com
営業時間: 10:00~16:00
カフェ : 10:00~16:00
ランチ : 11:30~16:00(ラストオーダー 15:00)
定休日 : 木曜日(12日と22日が木曜日の場合は営業)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の過ごし方⑤

2010年06月28日 | まち歩き

6月27日

札幌は、前日から30度祭り・・・・あぢぃ

本日は遅めスタートで

まずは、こじゃれた蕎麦やへ

201006271258000 201006271236000

味は至って ふ・つ・う 

だって 普通なんだもん

けど、佇まいが小洒落た感じ

今度は、夜の部にお邪魔予定

蕎麦と日本料理 驚 KYO
 札幌市豊平区月寒西1条8
 TEL:011-826-3636

で、札幌の東側にめずらしく来たということで

三井アウトレットへ参戦

ショコラティエ・マサール がらみの

MasáeBis by ChocolatierMasale
マサールビス バイ ショコラティエマ

ソフトクリームを堪能・・・・・・こ こ こ こ 濃い

201006271501000 しかも、誰か写っている(笑)

ついにデビューか・・・・

特に収穫もなく、人に疲れる トホホ

三井アウトレットパーク北広島

〒061-1278 北海道北広島市大曲幸町3丁目7-6

℡011-377-3200

その後、森彦2号で茶をしばき

201006271734000

北海道札幌市中央区南1条西12丁目4-182 ASビル1F

TEL:011-231-4883

10:00-22:30

大通り公園の薔薇を鑑賞したけど

完全デビューは果たせず、写真なし・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の過ご方④

2010年06月21日 | まち歩き

6月19日

八雲くんだりから帰ってきて

即、円山ZOO

見てごらん、よく似ているだろう、誰かさんと・・・

Nec_0097

おらうーたん と シンリンオオカミ の赤ちゃんをしっかりチェック

その後、六菓亭にて

限定菓子をGET!!

201006191658000

美味 ニヤリ

北海道神宮にて参拝

201006191718000

いつもお世話になっております

かしこみかしこみ

夜は、肉だぜ

バイ わ・がや

201006191746000201006191748000

最後に、久しぶりにスペシャルデザートを

食べましたとさ(笑)

そしてまた、今日も良い休日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばんざい

2010年06月16日 | まち歩き

6月15日

仕事帰りに、前から気になっていた

おばんざいに行く

201006152120000 201006152119000

201006152031000

ネオンが怪しいけど

肉も魚もどちらを選択しても

間違いなし

また、来よう

おばんざい とらや

札幌市中央区大通西25丁目


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の過ごしかた③

2010年06月14日 | まち歩き

6月13日 今日は晴天 なんと29度(予想・・・)

小樽の青山別邸の庭が

キレイだというので・・・

まずは、腹ごしらえ

菜はな へ

銀行のお偉いさんのお宅だったとのことで

なかなかの佇まい

201006131321000    201006131259001

お店のお姉さんの感じも良く

期待大・・・・・・

ショッペっ    ううううう しょっぱいすよ 小樽

よっ  素材殺し

今度は、お茶とケーキでリベンジだ

菜はな

住所 
小樽市最上1-3-13
℡0134-24-1713

営業時間12:00~16:00

ランチタイムは15:00まで

定休日は水曜日

本日のメインイベント

青山さんちへ

100614_000925 201006131358000

ベストシーズンだった

今年の花見の中で、やっとジャストイン(笑)

屋敷も見学して、楽しかった

お金使ってみました的な・・・素晴らしい

小樽貴賓館

北海道小樽市祝津3丁目63
TEL 0134-24-0024

営業時間

4~12月9:00~17:00

1~3月9:00~16:00

帰りにもう一軒

昭和の茶処 葦笛洞

結果から申し上げますと

残念でした

モッフル・・・おまえは米ッフル乃至は、コッフルじゃ

マギラワシイ・・・・

珈琲は美味しかったし、ヘドロ鴨はかわいかったけどね

201006131700001 201006131625000

北海道小樽市銭函2-30-3 自遊林内

℡0134-62-2771

10:00~21:30(L.O.21:00)

※冬季は18:00まで

ランチ営業、日曜営業

水曜日・第24木曜

とりあえず、今日も楽しかったことには、間違いない  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする