goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼんのすけのガラスのハート日記Ⅱ

完全個人的な日常メモ

LM②

2010年06月10日 | まち歩き

久しぶりのランチミーティング

以前にお土産で山の手プリンを購入した

作蔵(笑)へ

どっかの、ウエイトレスと違い

感じも良く

食事も、食材が豊富で味付けも濃くなくて

良かった

今度は、ベルギービールを飲みながら

ディナーに行ってみたい

201006101145000

201006101152000

201006101222000

mikaku-gardenSAKUZOU<ミカクガーデン サクゾウ>

札幌市西区山の手1条6丁目5-15 エルム山の手 1F

TEL&FAX 011-616-3539

営業時間

【ランチ】11:30 - 15:00 (ラストオーダー14:30)
【ディナー平日】17:30 - 21:30 (ラストオーダー21:00)
【ディナー土・日・祝日】17:30 - 22:00 (ラストオーダー21:30)

定休日 月曜日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の日

2010年06月02日 | まち歩き

5月31日 今日でもう5月も終わり

仕事帰りに、お食事

前から気になっていた野菜を食べられる店に

前菜 ルッコラとほたるイカの酢みそ和え

Nec_0080

店員の息もつかせぬオーダーの要求!!に答え

あとは適当お好みでオーダー

大根と手羽先の生姜煮 春キャベツたっぷり!で仕込んだメンチカツ 

五穀ごはん 自家製フォカッチャ インカのめざめを使ったおすすめ風のスープ

Nec_0079  Nec_0078  Nec_0077

料理はなかなかだったよ

ただ店員さんと呼吸が合わず・・・

最後も逃げるように帰ってましたとさ

扉が・・・がちゃんっと閉められました・・・ひぇ~

デザートは、マッタリ 柳月よん

Nec_0076_2

やおやの食堂 Valo

定休日 毎週火曜 

■ 札幌市中央区北1条西24丁目2―8
   MYプラザ円山公園1F

・東西線『円山公園』 5番出口より徒歩5分
・円山第一鳥居の交差点、北海道銀行さんの南隣り

■ TEL (011) 622-4808

■ 野菜販売  11:00-20:00


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球子

2010年05月28日 | まち歩き

27日午後から

芸術の森「片岡球子展」へ行った

その前に腹ごしらえということで

201005271244000  201005271248000  201005271300000

ヴェルジネ・バッカーノ

お土産に、パンも買いなかなかよいところ

Map

その後、ドライブして平岡梅林公園へ行き

来年の下見をする(笑)

201005271531001  201005271530000

さらに帰りに 櫻珈琲煎房 藻岩店 でお茶する

201005271639000

北海道札幌市南区藻岩下2-4-10

011-583-9349

今日はどこも正解だった

良い一日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の過ごし方②

2010年05月06日 | まち歩き

本日は小樽界隈へ

La Salita (ラ・サリータ)にてランチ

201005051314000  201005051329000

北海道小樽市最上1-13-3

0134-33-5450

その後、拙い記憶を頼りに

伝説の?老舗の?激うまのソフトクリーム屋さんへ

201005051402000

じゃーん アイスのコムラ 

ただの民家の玄関脇に、パチンコの景品交換所が設置されている

味は、いたってふつう だって 完璧にふつうなんだもん

北海道小樽市松ケ枝2-10-4

0134-24-0939

その後、お茶をしに はち へ

201005051509000  201005051441000

よいところだった コーヒーもチャイもレモンチーズタルトも美味

〒047-0015
小樽市住吉町12-1

(0134)27-6408

さらにウイングベイ小樽のワナーマイカルシネマズに行き

アリス イン ワンダーランド を鑑賞

初3Dに感動 内容にも満足

帰りに むぎの里で うどんをすすり

mikaku garden SAKUZOU  にて 山の手プリンを買い

帰ってお茶をした 今度は食べに行こう

今日も良い一日だった

ちなみに アリスインワンダーランドのハッターの言葉

「カラスが書き物机に<wbr></wbr>似ているのはなぜか?<wbr></wbr>」

それは

「なぜならば、ど<wbr></wbr>ちらも少しばかりの“<wbr></wbr>note”(鳴き声、<wbr></wbr>覚え書)が出せますが<wbr></wbr>、非常に“flat”<wbr></wbr>(平板、退屈)なもの<wbr></wbr>です。そして、どちら<wbr></wbr>も前と後を間違えるこ<wbr></wbr>とは決して(neva<wbr></wbr>r)ありません!」

ということらしい ニヤリ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の過ごし方

2010年04月26日 | まち歩き

本願寺展(道立近代美術館で開催中)へ行った

が、しかし家は大谷派ではないし・・・歴史にたいした興味もなく・・・

201004252043000

リピーターにはならないことを確認

帰りにランチをする

201004251313000 201004251215000 201004251230000 201004251253000

むりして、ランチでデザートは出さないほうが良いことを確認

トラットリア・タント・タヴォレッテ

北海道札幌市中央区大通西17丁目2-27

℡ 011-613-0100

その後、円山裏参道を風の中歩き円山クラスに一時避難し

お茶へ

201004251522000201004251433000

小さくて、かわいいこじんまりとしたお店(古民家改装)

すぐに満席になってしまう・・・マッチ一本で全焼系

森彦

札幌市中央区南2条西26丁目2-18
℡ 011-622-8880
営業時間 12:00~22:30
定休日 不定休(年末年始休み)
アクセス 地下鉄東西線「円山公園駅」4番出口から徒歩約5分


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする