goo blog サービス終了のお知らせ 

長野人の日常

現在、田舎のマイナーな企業で奮闘中☆
何気ない日常を書いてます。
コメント大歓迎です♪

かつ会

2006年02月07日 | 雑談
こんちわ、bon-netです。
昨日買ってきたメモリモジュールをパソコンにつけました。

これって単純な作業だけど結構神経使います。精密部品なので静電気にはめっぽう弱いので、もしメモリに電気が流れてしまったら一発で壊れます。一度、装着の際に静電気で壊したことがあって、うん千円が一瞬にして吹っ飛びました。
今回は無事にうまくいって増設成功(256MB)。今のパソコンでは標準容量だけど、一昔前のパソコンは64MBが標準。ドノーマルでは使い勝手悪いなんてもんではないです。複数ファイルを開くと大体フリーズ。運が良くて、物凄く動作が遅くなるというような感じです。

さてさて今日はカツ会、大学院入試に挑む人の応援みたいなもんかな。場所は上田天神の力亭という所。地元だけど、ここに行くのは初でした・・・。僕はロースカツ定食を食べたんだけど、ミックス、ヒレを頼んだ人はなかなかこなくて、僕が食べ終わった頃にきました。で、ついでにキャベツの盛り合わせもね・・・サービス抜群です。


こんなにあるの~
でもこれ以外食べるものがないDEATH

食事が終わって食べる物がなくなったので、ひたすらキャベツを食べてました。周りの人があまり食べないので、黙々と食べて、気づいたら1皿+半分くらいキャベツを消費してました
ウサギでもこんなに食わないだろ!!

俺は生まれ変わったら草食動物になるのかねぇ。

カツを食べてお腹一杯になったというより、キャベツでお腹が一杯になった感じ。ヘルシーでいいんだけど、食物繊維の量はおそらくファイバーミニに負けてるなぁ。

洗車

2006年02月05日 | 雑談
こんちわ、bon-netです。
あの暖かさはどこへ・・・、今日も相変わらず寒い
朝起きたら玄関がビシビシに凍り付いてました。
昨日雪道を走ったので車は見るも無残な姿になってました。車体のいたるところからツララがこんにちわしていて、さらに車体全体に塩カルがビッシリ!!。元々の色はメタリック調の色だけどすっかり古びた灰色に。あまりに汚いので洗車場に行ってきました。自分で洗えば一番なんだけど、何しろ外は寒いのでそ~んな気力はないです。車の中に座って待っているだけで、数分後には車はピカピカになります、しかも車の中にいて四方八方から水が噴射されるのを眺めるのはなかなか楽しいですよ

キレイになったけどまたすぐに汚くなるだろうなぁ、結構山道走る機会多いもんで。

それにしてもこのパソコン、漢字変換がおかしくって、ちょっとお馬鹿さんです。

”戦車”まだこれは許せる。”千社”とか普通使わない漢字が出てきて、”あらうくるま”と入れてやっとこ”洗車”が出てきました。
時々強制終了すら効かなくなったりして結構このパソコン、持ち主に似てわがままかも知れないなぁ。

願望バトン

2006年02月03日 | 雑談
こんちわ、bon-netです。
mixi友人からもらいました。
願望バトンいってみよう。

■Q1.今やりたい事

睡眠

■Q2.今欲しい物

大型自動二輪免許&VFR

■Q3.現実的に考えて今買っても良い物
光学マウス(ホイールぶっ壊れました)


■Q4.現実的に考えて欲しいし買えるけど買って無い物
 
ヘルメット(大分ボロイです)

■Q5.今欲しい物で高くて買えそうに無い物
 
パソコン(今持ってる2台はかなりヘタレです)

■Q6.タダで手に入れたい物

車かな。
  
■Q7.恋人から貰いたい物

特に希望は無いです、相手があげたいなと思ったものなら何でも可。

■Q8.恋人にあげるとしたら
  
私の時間

■Q9.このバトンを5人に回す。

ブックマークしてる皆様お願いします。

■Q10.このバトンを無視したら?

呪。

手抜き

2006年02月02日 | 雑談
こんちわ、bon-netです。

゜д゜)       何を書こう・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/ Mebius /



  ( ゜д゜)      ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/ Mebius  /



  ( ゜д゜)     今日は書くことがないなぁ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/ Mebius /



  ( ゜д゜|||)     本当に何もない・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/ Mebius  /

変な天気

2006年02月01日 | 雑談
こんちわ、bon-netです。
月曜のポカポカ陽気はどこ行っちゃったんだろう?
今日は結構寒くて、みぞれ混じりの雪でした。帰り道、道路はシャーベット状になってました、明日はどうなることやら・・・。
天候が悪いと研究室人少ないんだよね~。一日中家にこもっていたい・・・そんな気分の一日でした。あ~それにしても就活してるとメールがたまってくるんだよね。もう300件くらいたまってます・・・。

スバル360

2006年01月31日 | 雑談
こんちわ、bon-netです。
昨日の暖かさはどこに行っちゃったんだろう?気温の変動が激しいと少々キツイです。
今日、生協に行ったら国産名車コレクションというのがあったので買っちゃいました

初回はスバル360
この車はテントウムシという愛称で親しまれてきた車です。

エンジン:2ストローク並列2気筒356cc
後輪駆動(RR方式)
最高出力:16ps/4500rpm

当時の軽自動車って360ccだったんですね~、僕のVTと100ccしか差がない・・・。
一見パワーがあまりないように思うけど、車重は385kgときわめて軽量だったから、4人の大人が乗っても最高時速は80km/h。軽自動車と言う枠の中で40年以上も前にこれだけの性能を発揮したのだから名車ですよね~。

当時の価格は42万4千円

そして当時の大卒の初任給が1万3千円

実に30倍以上の値段!!今でいえばベンツを買うぐらいの値段かなぁ。それでもクラウンの100万円台の価格からすれば”一般庶民にも自家用車を”という可能性を開拓した意味は大きいと思います。その後、HONDAのN360などに押され、スバルヤングSSなどを登場させてきたけど、あくまで軽自動車は実用本位。そして1970年代のオイルショックの影響もあって、軽自動車の販売は急落。それでもこの車は自動車界に与えた影響は大きく、日本の誇りといってもいいかも知れないです。

ブログ

2006年01月29日 | 雑談
こんちわ、bon-netです。

あぁ、昨日飲み過ぎて頭が痛~い

最後のほうに飲んだ白波でトドメを刺された感じです。
今日はまるで春のような暖かさ日中の気温が5℃くらいあったのでポカポカ陽気でした。これくらいの気温だったら冬も楽なのになぁ、でも現実はそう甘くはないみたいです。長期予報を聞くと・・・

2月いっぱいは平年を下回り寒い日が続くでしょう。

をい!!

はぁ、1ヵ月ねぇ。あと1ヵ月の辛抱ですよ~。

今日はMSNに気になる記事があったので書いてみます。その話題とはズバリ、今僕が書いてるブログについてです。このgooのブログも新規開設数が大体1日に1000件ぐらいのペースで増えていってます。ちょっとショッキングなのが、約9割の人は、ほとんど更新していないそうです。その気持ちちょっとだけ分かる気がします。3日ぐらいサボルと何だか知らないけど、書きたくなくなることがあります。
でも、それを押しとどめているのが”毎日更新”という野望。10月に都合で一旦途切れた時期があるけど、今の所、頑張って毎日更新してます。

ブログのタイプには
①つぶやきタイプ 軽く情報発信

②こだわりタイプ バイクブログだったらバイクのこと

③ニュースタイプ 時事問題を裁く

④アピールタイプ 小説とか絵

⑤コミュニティタイプ 回覧板や掲示板

⑥オトクタイプ アフィリエイトサイト

とまぁ⑥つ位のタイプがある模様。僕は①~③が混じってます。
バイクの話題だけで毎日更新はキツイので”VTライダーの日常”とは言っているものの、ちょっと雑談的になってしまってます。アクセス数の割りにコメントが最近少なめなので、ちょっと凹んでます↓

スキヤッキ~

2006年01月28日 | 雑談
こんちわ、bon-netです。

今日は甥っ子をまじえてすき焼きパーティー!!
肉屋で買ったほうがスーパーより値段が安かったです。
甥っ子は寝起きで機嫌が悪かったのか、色々要求が激しくって何をやってもご機嫌ななめ。

でも、食事の時になったらすっかりご機嫌になって、あちこち這い回ってニッコリ。

あのお腹でどこに食べ物が入るのか何だか不思議です。てか・・・

あんた明らかに食い過ぎ!!

まぁ食べないよりはいいけどねぇ、丈夫さが何より。ちょっと以前より若干デブっとした感じで、抱っこするとかなり重いです。あの食べ物の執着は半端ではないです、誰に似たんだろうねぇ?。何か食べ物があると、物欲しげに見てくるので、ついついあげたくなっちゃいます。
子供がいると賑やかでいいなぁ、家の中が楽しいです。

プチプチ

2006年01月26日 | 雑談
こんちわ、bon-netです。
修理後、バイクの燃料漏れはなくなりました。これで少しは燃費がよくなるかなぁ。
でもまだまだ寒くてブルブル震えている毎日です。
な~んか昨日のニュースでよく分からないトピックスがあったんだけど、”モテる呪文を唱えて女性と同居”とかいう訳の分からないのがありました。自称占い師、洗脳されたにしては何だか不思議な感じ。三好清海入道みたいなハゲのおっさんのどこがいいんだろうね、よく分かりません。

さてさて

最近プチプチしてますか~?
僕はこのプチプチが大好き

プチプチ
梱包等に使用される緩衝材の一つで空気シートとも呼ばれる。円柱状の突起の中に空気が入っている

プチプチという名前はとっても可愛いけど、梱包の面ではとっても重要なシート。でも手でつぶす時のあの音がたまらなくて病みつきになります。あの独特のプチンプチン鳴る音がたまらないんですよねぇ。と~っても暇な時はプチプチしてます。プチプチの良さは分かる人にしか分かりません。
雑巾のように絞って一気につぶす人がいるけど、僕は1個ずつ、つぶす派です。楽しみはなるべく長くとっておいてじっくり楽しみたいよね~、だってもったいないじゃん!!。

1個ずつつぶす人、いっぺんにつぶす人どちらが多いんだろう?

目的外の買い物をついつい

2006年01月25日 | 雑談
こんちわ、bon-netです。

”全てのやり取りはメールで”

これがどんなことか知ってる人は知ってるかと思います。
メールはいつでも見れるし、用件を即座に伝えられて一見便利なツールだと思うけど、全てメールでやるというのはどうなんだろう?隣に人がいるのにわざわざメールで伝えるなんて絶対おかしいですよね。何事も限度というのがある気がします。お客さんがきても会釈したりする挨拶が一切ないというのはおかしな話で、人間味が感じられません。いくら頭が良くたって、いくら才能があるからといっても最終的には人間性じゃないかなぁ。
株価依存型だったライブドアは、いわゆる

張子の虎

だった気がします。M&A、日本放送株大量取得、新規参入・・・中身が伴わない株価上昇による利益還流。新生ライブドアがどうなるかは分からないけど、是非中身が伴った企業として立ち直って欲しいですね~。
さてさて、堅苦しい話になってしまったけど、何かを買いに行って全然関係ないものを購入して後でアッと気付いたことってあります?今日も生協へ行ってボールペンを買うはずだったのに、おやつを買って肝心のボールペンを買うのを忘れてしまいました。あぁ生協行くとダメだ~、ついつい食べ物を買ってしまうなぁ。

間食を控えたい
腹が減った~

いつもこの相反する願望と戦ってます。でも大体は負けちゃうんだけど・・・。今の時期は肉まんやカップスープなどが美味しいです。最近はコーンポタージュのサクサクパンが入ったやつがお気に入り、あの食感とスープのトロトロ感がたまらない。