ハイランドホテルオリジナルの「フレンチジャポネ」のディナーとモーニングを堪能すべく、まずはダイニングはメインのラ・フォーレを朝食にして、ラ・フォーレHanareをディナーに選択。
温泉入って、マッサージしてもらい、のんびりスタートのディナーでした。
ちゃんとプレゼンテーション皿から始まるコース。
箱根なのに、今はなきレペトワを思い出してしまう雰囲気。
この使い込んで手入れのされたシルバーのカトラリーとかネ。

グラスワイン3種セットがあったので、それをオーダー。
泡はシャンパンでしたが、可愛らしすぎるサイズのグラス・・・。
値段的には相応だと思いますが。

ちゃんと温かい自家製パン。

アミューズは、
小いかのエスカベッシュといか墨を纏ったパスタとトマトセッシュ

フレンチ、って感じですよネ♪
箱根なのに。
前菜の、穴子と夏野菜のテリーヌ 穴子の軽いベニエを添えて

野菜のテリーヌは、肉と違って味より見た目にテンション上がる?
いえ、ハーブも自家製のホテルなのでちゃんとしっかりおいしい野菜なんですが。
見た目重視のプレゼンテーションの、
とうもろこしの冷製ポタージュ フォアグラのムース入りプロフィトロール

この時期、文句なしの美味しいとうもろこしスープでした。
メインはそれぞれ選んで・・・
本日の魚料理(忘れた)

イベリコべショーダ肩ロース肉の薪火焼き 香草仕立て

過去最低体重を更新した今年の夏バテでしたが(とにかく食欲がない)、ちゃんと完食!
私にも優しい「フレンチジャポネ」。
客層を見て納得です。
最後のデセールは、季節のフルーツと称してこんな感じ。

これだけはもう少し!と言いたくなりましたが、ほんと箱根なのに(←温泉地なのに的な感じ)しっかりとした良いサービスで、楽しくお食事させてもらいました。
温泉入って、マッサージしてもらい、のんびりスタートのディナーでした。
ちゃんとプレゼンテーション皿から始まるコース。
箱根なのに、今はなきレペトワを思い出してしまう雰囲気。
この使い込んで手入れのされたシルバーのカトラリーとかネ。

グラスワイン3種セットがあったので、それをオーダー。
泡はシャンパンでしたが、可愛らしすぎるサイズのグラス・・・。
値段的には相応だと思いますが。

ちゃんと温かい自家製パン。

アミューズは、
小いかのエスカベッシュといか墨を纏ったパスタとトマトセッシュ

フレンチ、って感じですよネ♪
箱根なのに。
前菜の、穴子と夏野菜のテリーヌ 穴子の軽いベニエを添えて

野菜のテリーヌは、肉と違って味より見た目にテンション上がる?
いえ、ハーブも自家製のホテルなのでちゃんとしっかりおいしい野菜なんですが。
見た目重視のプレゼンテーションの、
とうもろこしの冷製ポタージュ フォアグラのムース入りプロフィトロール

この時期、文句なしの美味しいとうもろこしスープでした。
メインはそれぞれ選んで・・・
本日の魚料理(忘れた)

イベリコべショーダ肩ロース肉の薪火焼き 香草仕立て

過去最低体重を更新した今年の夏バテでしたが(とにかく食欲がない)、ちゃんと完食!
私にも優しい「フレンチジャポネ」。
客層を見て納得です。
最後のデセールは、季節のフルーツと称してこんな感じ。

これだけはもう少し!と言いたくなりましたが、ほんと箱根なのに(←温泉地なのに的な感じ)しっかりとした良いサービスで、楽しくお食事させてもらいました。
雨だったから大変でしたが;;
人が良い。落ち着ける良いホテルですよね。
確かに落ち着けるホテルでした。
2泊くらいしないと満喫できないかもね。