見出し画像

銀の河 ~ 長浜奈津子のブログ ~

第16回 市川・荷風忌 〜荷風の作品の中に生きる女性たち

こんにちは、長浜奈津子です🌸

 

第16回市川・荷風忌、無事に終えることができました。

これは、本番前にスタッフさんがとって下さった写真です。



<本番前のリハーサル>

5月3日(金・祝) 、午前中からリハーサル。

ヴァイオリンを弾いて下さる、喜多直毅さんにも早い時間からお越し頂き、本番前の PA調整、ヴァイオリンと声のバランスを取るために、いろいろな工夫をしながら良い音を作ってゆきました。

豊かな音のヴァイオリンと、ひとの声での語りが、一番良いバランスになるように。その上で、物語がよく聞こえるように、スタッフさんも客席で細やかに調整をして下さいました。

舞台裏のお話ですが、こうして「朗読の舞台」はつくられました。

客席の皆様に物語をお届けするには、いろいろな準備が必要です。

 

 

テクニカルリハーサルが終わり、本番へ向けて楽屋でお昼を頂きました。

お弁当が美味しかった!

 

 

 

 

楽屋にお花が届いていました!ありがとうございます。

 

<「永井荷風と音楽ー菅原明朗との交流を中心に」>

佐野仁美先生の御講演「永井荷風と音楽ー菅原明朗との交流を中心に」

私も楽屋で拝聴させて頂きました。

先日、多田蔵人先生の「大正時代の永井荷風」を聞いた後でしたので、その内容にリンクしてより深まるお話もあり、新たな荷風先生のお話を聞くことが出来て嬉しかったです。

 

荷風の作品の中に生きる女性たち>

戦後日本で、
ひとり生きた女性たち。

『吾妻橋』の道子、
『濹東綺譚』お雪さん。

この、永井荷風の作品の中に生きる女性たちは、その時代で、ある生き方をえらんだ、ごく普通の日本女性のひとり。

社会では底辺とされた女性たちが、荷風の筆で文学の中の主役となった。ごく自然な笑顔の女性たち。

また、荷風は踊り子さんたちの中には、健康的であっけらかんとした明るさと、生き抜く力、逞しさをみていたのでは。写真を撮ってくれるお爺さんと言われつつ、心やすく言葉を交わせる女性たち。

そんな踊り子たちの楽屋、玉の井の私娼窟の部屋などで。荷風は彼女たちのすぐ隣で、身の上話や考えや日常の様子を見たり聞いたりしていた。荷風はそこから、日本の社会を、そして世界の中の日本と他国を見ていたのではないかしら。

多くの人生経験を積まれた方々が荷風を読むと、今と時代は違えども、さまざまな想いが重なったり、似たような風景を浮かべられるのではないでしょうか?

当時の街の風景も、町名や場処も書かれているので、懐かしかった…とある人が感想を仰っていました。

 

<本番を終えて>

「市川・荷風忌」は、市川市文学ミュージアムの皆様が、地元作家の永井荷風への深い愛情と情熱のもとに続いてきた大切なイベントです。この場で朗読させて頂いたことに、心から感謝しています。
 
スタッフの皆様、準備から本番までお世話になりありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
 
 
今年は朗読の本番前に、浄閑寺での荷風忌で多田先生に伺ったお話と、佐野仁美先生に伺ったお話が心に残りました。
 
作品朗読ばかりではなく、荷風についていろいろ知ることが出来て嬉しかったです。
 
 

そして共演者の喜多直毅さんが本当に素晴らしい。

その音楽の力、音楽の確かさ、物語をひきたて、輝かせ深める。

派手に、破壊的に弾き描くことに対して、反対のこと。

抑えてなお光る魅力、画力、すべてが一流です。

 

私も朗読して、物語を共に立ち上げているのですが…

朗読しながらその音楽の美しさに感動していました。

 

より良く___ 。

作家と作品をよく知ること、そして人生を重ねて。

これからも朗読で、物語を聞き手に届けたい。

より良く生きること。

 

荷風の作品の中に生きる女性たちにも

大切なことごとを、学びました。

 

 

˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚
 
第16回 市川荷風忌
 
 
皆さん、最後までお読み頂きまして、本当にありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します🌸
 

 

 

<第16回 市川荷風忌 (2024) 関連ブログ

 

本八幡・市川市文学ミュージアムへ。第16回市川・荷風忌「吾妻橋」朗読のリハーサルでした。 - 銀の河 ~ 長浜奈津子のブログ ~

こんにちは、長浜奈津子です🌸 第16回市川・荷風忌のリハーサルがありました。スタッフさんと打ち合わせをして、読み通しを終えました。<リハーサル>本番は5月3日(金...

goo blog

 
 

第16回 市川荷風忌 2024.5.3(金・祝) 「吾妻橋」永井荷風 〜おとがたり朗読とヴァイオリン〜 - 銀の河 ~ 長浜奈津子のブログ ~

こんにちは、長浜奈津子です🌸 寒春の三月。それでも__若い芽がふきだしています。花や草木の腰がしっかりしてきました。わたしはそろそろ、市川荷風忌の準備に取り掛...

goo blog

 

 

 

<10年の歩みをまとめたサイト>

これまで市川荷風忌を中心に取り組んできた永井荷風作品と、公演チラシを並べた、一枚のページです。(資料が残っていなくて、載せきれていない公演もあります)

市川市のアート事業「ICHIKAWA ART CITY」で公開された、「濹東綺譚」の動画もご覧になれます。ご覧頂けましたら幸いです。

↓ こちらのサイトです ↓

 

市川・本八幡 荷風語り 〜永井荷風の世界〜 女優・朗読家 長浜奈津子と “おとがたり” 朗読とヴァイオリン

俳優座女優・朗読家 長浜奈津子と “おとがたり” 朗読とヴァイオリンの出演する『市川荷風忌』での永井荷風作品、朗読公演の歩み。2016年から。

長浜奈津子 公式サイト

 

 

 

<わたしの永井荷風関連したブログ>

 

浄閑寺 市川荷風忌へ〜多田蔵人先生「大正時代の永井荷風〜荷風の見たもの、読んだもの〜」2024年4月30日 - 銀の河 ~ 長浜奈津子のブログ ~

こんにちは、長浜奈津子です🌸 今日は、浄閑寺「荷風忌」へ行ってきました。http://jyokanji.com/  (浄閑寺)こちらでは毎年、四月三十日に荷風忌がおこなわ...

goo blog

 
 

荷風を語る〜「濹東綺譚」より、10年の歩み - 銀の河 ~ 長浜奈津子のブログ ~

こんにちは、長浜奈津子です🌸 朝から晴々とした空。朝、山の鳥が鳴いていました。今日から2月となりましたね…! 私は毎年、市川荷風忌にて「永井荷風の作...

goo blog

 
 

永井荷風の命日 4月30日 浄閑寺にて荷風忌 川本三郎氏公演「荷風の描いた老人」 - 銀の河 ~ 長浜奈津子のブログ ~

2018年4月29日のブログですが、2021年4月30日、再投稿いたします。この頃は2年後に世の中にコロナが蔓延することなど想像だにしませんでしたね。毎年荷風ファンが楽しみで...

goo blog

 
 

むしろ、心こめずに読む。 〜乾いて粋な、荷風世界と、情味 『雪解』 〜おとがたり朗読とヴァイオリン - 銀の河 ~ 長浜奈津子のブログ ~

こんにちは、長浜奈津子です🌸わたしは。読み手としてさまざまな作品を読みます。朗読をするときは、それぞれの作品や作家への個人的な思い入れや好き嫌いなどすべて削ぎ落...

goo blog

 

 

<永井荷風関連のブログ:北海道編>

 

函館市民会館小ホールにて、永井荷風 『濹東綺譚』 8/4(木) 〜おとがたり朗読とヴァイオリン - 銀の河 ~ 長浜奈津子のブログ ~

皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸おとがたり北海道公演2022が、8月4日(木)〜7日(日)に行われました。今回は永井荷風『濹東綺譚』と、坂口安吾『夜長姫と耳男』で、...

goo blog

 
 

室蘭 港の文学館、永井荷風 『濹東綺譚』 8/6(土) 〜おとがたり朗読とヴァイオリン - 銀の河 ~ 長浜奈津子のブログ ~

皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸おとがたり北海道公演2022が、8月4日(木)〜7日(日)に行われました。今回は永井荷風『濹東綺譚』と、坂口安吾『夜長姫と耳男』で、...

goo blog

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「永井荷風 朗読 ~荷風忌、他~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事