goo blog サービス終了のお知らせ 

BOB63のZT日記 Ⅱ

英国車ジャンキーのBOB63です、愛車ZT(玉子焼号)とともに!! レゲエのリズムでライドオン!!

気分は。。。。

2011-08-22 22:29:49 | ウォーキング

連日の雨模様で真夏の猛暑は一段落かな。。

世界陸上大邱が間近に迫ってきた今日この頃、、

最近運動、、、、してないや、、、、またウォーキング復活しようかなぁ、、、でもめんどうだしなぁ、、、、、

怠け心フルの私、、、、、   でも、、健康診断ちかいし、、、運動しよう!!

 

何事にも外堀を埋めてから行動するBOB。。

ルックスからスタート!!   シューズを買おう!!

        

P社の「ユーゴラン・ジャマイカ」   さすがボルトのスポンサー。

去年モデルだから、、激安!!  即購入決定!!

さぁ、、、がんばろう!!   で何をがんばろう?

 


行ってきた!!

2009-12-14 22:53:16 | ウォーキング

今日は OFF日だったので、行ってきました。。。。

京阪電車に乗り込むと、ブラマヨの 小杉 がいきなり笑わせてくれますた。

天満橋で下車

新型の電車、かっこええやん。。

八軒屋船着場のほうへゆくと。。。

ダックちゃん発見!!

 

いやぁ、、、どんだけでっかいねん!!

デフレ不況が叫ばれ、やけくそ感漂うオフィス街、、、これは癒されるよなぁ。

みんなニヤニャしています。。

 

ダックちゃんに別れを告げて

テクテク ウォーキングです。。

天満橋を渡るとすぐに商店街、、

南北2.6キロメートル、600店の日本一長い商店街である。

天満繁昌亭、、、

いちどゆっくり寄席で落語もきいてみたいもんです。。

天満の天神さんへも

 

さらにテクテク

南森町~扇町、旧関テレ~東通り商店街~梅田へと。。。。

 西天満の東なんだろうけど、、

西か東かハッキリせんかぁ~~い!!

 

しかしダックちゃんはインパクトありすぎて、突っ込みができないなぁ

 

 


この夏にやってみたかった事。。。

2009-08-21 23:56:14 | ウォーキング

8月も後半に入り、暑い日々が続いておりますが、みんな元気かぁ~~~?

インフルなんかに、負けちゃだめだよ~~~。

 

密かにたてた今夏の目標「琵琶湖横断ウォーキング」を決行しますた。。

マイミクのウィンザーさんがチャリで決行されたこのコース、、

 

道の駅 おこめプラザ にZTをぶち込んで歩いてきましたよん。。 いきなりアップロード

スタート!!

頂上?には休憩ポイントも

景色も抜群、風も強くて気持ちイイ~~

 

下り坂もラクチン

フラットな道が続くです

ジャマイカンパワーなら19秒19でおk

9秒58でおk!!

ぐぉ~~~~る!!

 

今来た道を折り返すです、、、、

距離的には3km前後で楽勝ですが、、風と景色がきもてえぇ~~~です

また来よう~~~~~っと。

 

 

 

 

 


わしもウルトラマンになりたい!!

2009-07-09 00:26:37 | ウォーキング

アースマラソンで寛平さんをサポートしている OAKLEY のサングラス。

明日 寛平さん はニュヨークに到達するらしいでし。。

難波花月をスタートし18200km以上、、、

 

わたしもウォーキングなど始めてみましたが、、、けっこうはまってるかも、、、

河原なんかを歩いていると、似たようなかんじで、歩いてる人、走ってる人、

いっぱいいます、、、

 

わたしなんぞは ほぼ普段着、  中にはスポーツウェアにバッチシ決めている方も

けっこういらっしゃいます

 

夕方には某企業の陸上部アスリート娘たちともよく遭遇いたします

まったく無駄の無いひきしまったアスリート娘たちの体と我がお腹を見比べると

情けないの一言

まぁ比べてもしょうがないんだけどね、、

アスリート娘さんたちは、そんな私なんておかまいなしに走って行かれます(当然)

 

そんな娘さんたち みんなカッコイイサングラスしてるんだよねぇ

ウルトラマンみたいなカッコイイヤツ、、、、、、、

イチローも高橋尚子もウルトラマングラスしてたよなぁ

 

俺もほすぃなぁ、、、実際 日中 は日差しが強いんで、、、

よっしゃぁ!! ここはひとつおれもグラサンつけようか!!

でもね、、私 眼鏡愛用者  ウォーキング用に度付グラスっうのもなぁ

 

 

 

これでどうじゃい!!  帽子のひさしにクリップオン

これでわしもウルトラマンじゃい!!(微妙に違)

 

 

 

 

 


カンガルー日和

2009-06-24 19:25:42 | ウォーキング

  

 

今日は仕事OFFでした。

市内北側にある動物園までウォーキング

 

 

 

この動物園、日本一小さい動物園と自慢するだけあって、飼育されてる動物達も

小さめ、 羊 鹿 猿 鶏 兎 あらいぐま モルモット マーラー エミュー 

ウォンバット ワラビー といった面々です

 

入園料なんかいらないのがイイです。。。 何時間いてもタダです。。

ウォンバット君は夜行性なのでお休み中

 

 

「せっかく来たんだから 綺麗にとってねぇん

「わかりますた、、、www

 

「手はよく洗わなあかんのやぁ~~

「あらいぐまさんのおっしゃる通りです

 

 

「食事中や、じゃませんといてかぁ」

「そらすんまへん またきまっさ~~♪」

 

その後いつもの河原コースへ

途中には数少ない Vespa 専門のショップ

 

本日 16113歩 13.51km  いつまで続くやら??

 

 

 

 

 


誘惑には負けへんでぇ~~~!!

2009-06-21 23:52:07 | ウォーキング

 

 

 

 

  

いつもの河原ですが、今日はコースをご紹介。(約8km)

土手に駆け上り 南コース です(勝手に命名)

 

 

南方向はこんな感じ、、、

ひたすら、真直ぐに南下

 

 

真直ぐ、ただひたすら真直ぐ

 

 

お天気が良いと右手はこんな景色が続きます

 

 

公園管理事務所でトイレ休憩や洗面もOK!!

 

 

でも、誘惑には負けへんで~~~!!

 

 

土手で ごろりん もOK!!

 

 

風がとても気持ち良いです、汗もすぐ乾くしね。。

 

 

中国道の下をくぐって真直ぐ!!真直ぐ!!

 

 

真直ぐ!! 真直ぐ!!

 

 

R171まで真直ぐ!!真直ぐ!!

 

 

飛行機の離陸コースなのでかなり間近で飛行機が飛び立っていくです。。

目の前ででっかすぎてカメラにおさまりません

 

 

 

企業名が町名かよぅ、、、しかもカタカナ

 

 

今度は北に向かって真直ぐ!!真直ぐ!!

 

 

真直ぐ!! 真っ直ぐ!!

家まで200mぐらいのところにこんなお店が Open しますた。

 

 

 

でも、誘惑には負けへんで~~!!

 

 

誘惑にはまけへんで~~!!

 

 

ゆうわくにはまけへんで~~~!!

 

 

ゆ う わ く に は ま け へ   でぇ

 

 

 

まぁ けぇ へぇ ん でぇ ~

 

 

 

 

 

まけました、、、

 

 

 

 


6/8 晴天なり、、

2009-06-08 23:49:22 | ウォーキング

今日はOFF日 いつものウォーキングを昼間に決行

家を出て前の道をず~~っと1km程行くと

河原へと到着、階段上ると

堤防の上の一本道

上流の北方向へ向かいます

いつもは夜なので気づかなかったのですが

芝生のチェック模様がステキ

 

どうやら対岸まで歩いて行けそう、、

さすがに歩いてる時は 煙草吸いたくならないなぁ

 

 

 

 


テクテク。。。。。。

2009-05-15 18:42:30 | ウォーキング

一月程前から、寝る前に歩いてます。。。

無理の無いように 家~河原~駅~家の2.3kmぐらいですが、、

これが心身ともにリフレッシュできてイイ感じ。。

そうなると、ウェアもほしくなってきたぞ~~~。。

カッコイイのがほしいぞ~~~♪

プーマかLOTO、もしくはフィラがすきなのだが、、、(ナイキ、アディダスはポピュラーすぎてパス)

スポーツウェア、、けっこういい値段するんだよなぁ~~

 

で、これ買いますた。。。

bob心をくすぐる、赤、黄、緑のラスタカラーライン、胸にはJAMAICAの文字、、、

もう!!最高~~~~~~♪

 

タグを見てみると、、、

カッチョイイ~~~~♪

タグの裏面は、、、、

安っ!! 

 

 


ご近所ウォーキング

2008-01-10 16:49:31 | ウォーキング

昨年から15日間ぶっ通しで働き 1/10にして今年初めてのお休み、、、

ぐっすり、、爆睡

気がつくとお昼過ぎ  そうだ福の神に会いに行こう!!

1/10といえば 本恵比寿です 商売繁盛を願う人々は えべっさん お参りいに

行きます!! 車も事故っちゃったし、、福をわけてもらおう!!

自宅から2.~3分の神社へGO!!

狭いながらも、福を求める人々であふれかえっております

「商売繁盛で笹もってこ~~~い!!」♪

露店の匂いが刺激的ですなぁぁ

本殿を参拝しぐるりとまわって、横手にある恵比寿神社へ、、、

福を求める人、多いっす!!

恵比寿様=えべっさん で関西では親しまれています、、まるで近所のおっさんの

ような扱いですね、、、神様なのに、、

で、この「えべっさん」 神様のくせして難聴です

裏手に回って板を木槌で叩いて自分が来たことを参拝後にも一度告げて願掛け

します!!   神様もウイークポイントあるのね、、、

 

今年も福が一杯来てハッピーになれますように!!