goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

黄色いパンジー

2012年03月26日 | F:花台+面格子
アトリエの窓に付けています
白い、面格子?花台?どちらも合っていると思うけど
言葉で表現すれば、どちらだろう?

花を置くと、花台に見えるかな
そこで、春だから
黄色いパンジーです

普段気にしないけど
花がそこにあり、緑がある、
それに、ふと、気付くと、
気持ちが変わります、

花には、そんな力があるんだな~と思います(^-^)

花台もそうですが、窓から少し落とした位置に取付します

そうすれば、室内から見た時、鉢が少し見えなくて
花たちがすぐ、見えます。

アトリエも、少し変わりました
外回り・・・少しですが・・・

赤色の物は、瓦を砕いた物
青いアトリエと対比が出来て良い感じ
アールを描いた、レンガには穴が開いているので
ここに、玉竜を植える予定で、ここに緑が来ると、
またまたいい感じ変わるだろうな~と想像(^-^)

少しづつ、創って行くのは
楽しみです。


花を飾る 2

2011年10月26日 | F:花台+面格子
アトリエに付けてあります
アルミ製の白い面格子+花台

そこに、素焼きの鉢にベゴニアを植えて
置いてみました、

面格子+花台は、どちらの要素も取り込んだ、品物です

面格子は主に、1階の窓に取り付ける場合が多いです=防犯の為
花台は、2階に付ける方が多いように思います

1階に面格子を付けるか?
それとも、花を置ける、花台を付けるか?

悩むこともあるかもしれません

こちらは、そのどちらも取り込んでいます

防犯の為の面格子、そこには、鉢が置けて、花が飾れます
ましてや、格子の中に置くので、
鉢を取られる心配もありません、

室内からも、花がすぐに見れるように
窓辺との高さを考えていますので、このように、

外部からも楽しめて、
室内からも楽しめる。

そんな、この白い面格子+花台になります

花の少ない季節ですが
だからこそ、飾るのも良いかなと思います(^-^)


やわらかい面格子

2009年12月24日 | F:花台+面格子
住まいを守る、面格子
かたーい感じの鉄格子はもちろん安心な品物
それと少し、見方を変えている
アルミ製の面格子、こんなやさしい面格子もあります

緩やかな曲線を使って、下部は少し膨れんでいて
そこには、植木鉢を置いてみてください
緑と花の季節には、明るい色合いが窓辺を飾ってくれます
格子から、花や葉がはみ出して来る事でしょう(^-^)
アイビーとかも絡み付いて、雰囲気が出てくると思います。

花の季節では無い時は、ふたつのリボンが目を引きます

この画像の面格子に付ける窓は、上げ下げ窓(ダブルハング)が
似合います、縦長デザインです
このサイズで横に伸ばして行けば、横長デザイン
これも、エレガントな雰囲気が出て来ます。

住まいを守る面格子
窓辺を飾る面格子
道行く人を振り返らせる面格子
住む人の個性が際立ってくる面格子
アルミ製・アイアン製どちらでも製作可能
色も黒を基本に白やチョコレート色、など可能です。

ご費用は、良いお話しが出来ると思います。

今日は新しい面格子のご提案でした(^-^)