一休さんのピアノ・フルート日記 Ⅱ

40代半ばでピアノを始め、その2年半後にフルートまで始めてしまいました。どちらも全くの初心者であります。

ピアノ・468回目のレッスン

2023年04月28日 | ピアノ
昨日はピアノのレッスンでした。

まず、「アイドル・モーメンツ」のテーマ~ソロを通してみました。
今回は先生の評価も上々でありまして、だいぶ良くなったとの事。
レッスンはソロからテーマへ戻る時の入り方とかエンディングの弾き方が中心でした。

この曲はテンポがゆっくりなので、少し難しいことをしても何とか弾けるかな~~って気がします。
そろそろこの曲も完成ですかね~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ・467回目のレッスン

2023年04月13日 | ピアノ
昨日はピアノのレッスンへ行ってきました。

最初に「アイドル・モーメンツ」のテーマ~ソロを弾いてみました。
そろそろこの曲も完成間近かと思っていたのですが、いろいろと注意点、変更点を頂きました。
まずは、ベースラインを弾いている部分を増やす事。
それと、リズムがまだおかしい所があるのでそこを修正する事。

続いて、久し振りに教材。
「野に咲く花のように」です。
レッスンではやっていませんでしたが、ネチネチと練習はしていました。
私にとっては結構難しい編曲になっていて苦労しました・・・
満を持してのレッスンで、あわよくば今回で終わりにしたかったのですが、世の中そうは上手くいきませんね~~
3拍目の付点4分が短い、走る、音がブチ切れ・・・
と全くダメであるとの事であります、、
なので、ゆっくりのテンポで確実に弾く事を心がけて練習するようにとの事。
ですので、心を入れ替えてもう一度練習する事にします。

ところで、作曲者の小林亜星さんの事をネットで見てみると、なんと高校時代に冨田勲さん、林光さんと同じクラスだったとか。
そんな事であるんですね~~
こんな凄い人達がいるクラスを教えていた音楽の先生ってどんな気分だったんでしょ??
楽しかったのか、それともやってられなかったか・・・
と言うか、そもそもこの人達音楽の授業を受けていたんでしょうか??
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J-フルート・103回目のレッスン

2023年04月06日 | フルート
昨日はフルートのレッスンへ行ってきました。

いつものように呼吸、音出し、タンギングの後は前回貰ったエチュードを吹いてみました。
このエチュードを吹く際の注意点は、拍の中で4分音符、8分音符、16分音符を均等に吹く事と拍を感じながら吹く事。
だけど、こういうのって単純だけど難しんですよね~
特に私のようなせっかちな人間には・・・
16分音符が出てくるとついつい速くなってしまう。
それと4分音符はしっかり伸ばす事。
それらに注意しながら練習したつもりではありますが・・・
先生の評価はまずまずでしょうかね~

続いて「アイドル・モーメンツ」
この曲のソロでもエチュードと同じような注意を貰いました。
16分音符が速くなる事。それと休符はしっかり休む。4分音符や付点はしっかり伸ばす。
どれも以前から言われていること。
ピアノのレッスンでも言われています。
どれもそう簡単には直りませんよね~~
でも、意識しながら練習しないと・・・

ソロ部分ではタンギングをする箇所はしっかり意識してタンギングする事。
何となくタンギングしているところはスラーにしてみるのも良い。
という事で、一か所タンギングをやめてスラーで吹いてみると、あ~~~ら、不思議。
それまでなかなか吹けなかったフレーズが一発で吹けるようになったんですよね~~
先生曰く、タンギングが音が出るのを邪魔していたとの事。
そういう事もあるんですね。
タンギングと指の動きがずれているって事なんでしょうね。
そういう部分が他に無いかじっくり検討してみましょう。。

それにしても、タンギングって結構難しい・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする