I'm really afraid of losing my job.
「私は仕事を失うことを本当に恐れている。」
(↑↑またしても、『えいご漬け2回戦』…まだまだLEVEL1…の例文より^^;)
今日はほぼ、一日中gooブログと一緒に過ごしてました。一旦ハマり出すと止まらない。時間を忘れて…いや、ご飯食べるのすら忘れて(?)集中し続ける。
今朝起きたとき、まだ喉風邪が気になりました。治りきっていなかった状態にて今日一日、家で大人しくしてれば、明日は元気に出かけられる↑(^^_)ルン♪などと思ってブログに没頭しつつ、結局一日中家にいました。
でも本当は出かけるのが大好き。何気ない風景の中を、季節や自然の優しさを感じながら歩くのも大好き。ショッピングも大好き。ジムでのトレーニングも時にはきついけどやっぱり好き。だからやっぱりあの綺麗な青空の下を、出かけて行きたかったな…って辺りが真っ暗になった今、ちょっと思う。
今日、部屋の窓越しに見た空は本当にきれいだったなあ…と。
明日もいい日になりますように☆
I'm most grateful for his help.
「私は彼の援助に対してとても感謝している」(⇒『えいご漬け2回戦』例文より。)
さっきから英語学習そっちのけでずっと、ブログのテンプレート選んでました。《クール》のカテゴリの中の「ブルーストライプ」や《ポップ》の中の「ペパーミント」やら、《ロマンチック》のカテゴリの中の「プリンセス」とか…。
《植物》のカテゴリの中の「ノーリーフ」や昨日ブログを始めてから今日の昼間までずっと設定していた「コンシンネレインボー」などなど……きりがない状態でした。画面をくるくると変えているうちに目まいと頭痛が・・・...(o_ _)/~~@
今、ようやくどうにか《スウィート》カテゴリの中の「ブルーフラワー」に落ち着きました。
後でいくらでも変更できるのに迷い悩み過ぎ!なんなんだろ、このハマり過ぎの性格って…。(その割には飽きやすいのに。^_^;)
John is proud of being a member of the club.
「ジョンはそのクラブのメンバーであることを誇りに思っています。」(→『えいご漬け2回戦 LEVEL1 例文より)
今日はどうやら私にとってはブログ日和のようです。これで5件目の新規記事投稿です。
この頃、健康維持とダイエットを兼ねてヨガとスポーツクラブに通っています。お菓子禁止令発令中!!…です(;°°)
でも食べたくなるときはあるもの…。スポーツクラブの帰り、とてもいい雰囲気の素敵なカフェを見つけてしまいました…。甘いもの・お菓子等嗜好品…食べてはいけない!!…と思いつつも、バスの待ち時間の余りの長さに(→乗るべきバスに遅れ30分待ちに(-_-;))思わず駆け込む。
キャラメルチャイ(アイスドリンクで)と小倉あんと生クリームとバニラアイスのどら焼き…食べてしまいました・・・。禁止令を自分に出していただけに、そして運動後でもあっただけに、尚のことおいしかったです。しかもそのCafe 雰囲気だけじゃなく、本当に味が良く、おいしかった!!!
だから今朝はトーストにめかぶスープ、昨日のお夕飯の残りのハムカツ1個の朝食…。そしてお昼は春雨麺(78kcalくらいか?)で。
それにしても昨日の生クリーム+小倉あん+バニラアイスのCafeどら焼きの味・・・当分舌の記憶(→?)から消えそうにありません。
おいしかったなぁ~゜・*:.。. .。.:*・゜
またもや英会話リスニング…
The couple had a wedding ceremony at a church in Hawaii.
「その夫婦はハワイの教会で結婚式を挙げました。」
May I have your name and address?
「あなたの名前と住所を教えてください。」
街で見かける英会話スクールの大きな看板…。最寄りのJRの駅近くにも、いろいろなスクールがあります。
気になる。行ってみたい気もする…。でも、きっと月謝制でないスクールの中には、莫大なレッスン料金を必要とするところが多いんだろうな…。気になるけれど足を踏み入れない…でも資料請求だけしてみたり…。
とある大手英会話スクールでの、ローンを組むような金額のレッスン料……やはり、英会話への相当な情熱と覚悟がなければ、私には払えない…です(;^_^A
まだパソコンにしがみついて(?)います。『えいご漬け2回戦』からまた一文…。
She played an important role in the drama.
「彼女はその劇の中で重要な役を演じた。」
さて全く話題は変わって、今書いてる記事のタイトルのことについて…
微妙に距離感のある知人がブログに記事を載せていると妙に気になってしまいます。あまりその人のことを知らないから思わずブログを見てしまう。そして知らずにいたその人の一面を、見る度にまた少しだけ知る…。
恋愛関係でもなければ友人関係でもないけれどネット上でなく、現実に知り合った人のブログってつい気になってしまいます。
その人の書く事の中に私を惹きつけるものがあるのかもしれません。
あるいはその人の日々のつぶやきの中に、自分と共通するなにかを感じ、無意識にブログを見るように導かれてしまうのかもしれません。自分のそういったこころの動きが我ながらちょっと不思議です。
だけど、コメントなど書き込む勇気はない…けど気になる…というわけでほぼ毎日のようにバス停でのバス待ち時間に携帯から覗いたりしています。
いつか私がコメントを書く日が来るのでしょうか…。
今日はスポーツクラブのバランスボールのスタジオプログラムがあるけれど体調いまいちなので出かけられず家にいます。
パソコンに向かいつつ、時々窓から見える青い空を、心がうずくような想いで見上げてます。
あ~出かけたいなあ。喉風邪も(→もう治りそう)ほんの少し残ってるだけなんだし、ちょっとだけ出かけて来ようかな…。
またしても『えいご漬け2回戦』からリスニングして一文…
We must obey the traffic rules.
「私たちは交通規則に従わなければならない。」
ああ、『えいご漬け』も早くLEVEL2の単語を使った例文のリスニングに進みたいもの…。でも、LEVEL1でもチラホラと記憶が危うくなってる英単語が出てくるから、やっぱり段階踏んで進もうかな(*^-^)
ほんとにのんびり屋ののんびり英語学習です(^^ゞ。
窓の外は快晴です。暑い…けど、思わず出かけたくなるようなとてもきれいな青空です。人工の色では決して出せない自然の空の色、自然のままのブルー…本当に素敵です。
さて、窓の外の風景へのおめでたい感想(^^;)言ってないで一文でも多く学習しよう。
The tea ceremony is an ancient Japanese tradition.
「茶道は日本の古い伝統です。」(⇒『えいご漬け2回戦』例文より。)
In Japan it is the custom to bow,instead of shaking hands.
「日本では握手の代わりにおじぎをするのが習慣です。」(⇒『えいご漬け2回戦』例文より)
は~、もう寝なければ。明日どうなることやら…( ̄ー ̄; 全くもって、私の英語学習は眠れぬ真夜中~明け方の暇つぶしか…(;°°)
ちゃんと生活して、ちゃんとした英語学習をするべきだしそうしたい……ので、私はもうそろそろ寝る時間です(^^;)(→遅い)
まだ眠れずに『えいご漬け2回戦』(PC版)をやっています…(__)。。ooOZZZZ 今度は簡単な英文が出てきました。Autoの設定で例文を出しているので難しいのが出たり、これはたやすい~☆彡というのが出たりいろいろです。
Baseball is a part of American culture.
「野球はアメリカの文化の一部です。」
昨日はスポーツクラブに行ってヨガをやってきました。二日連続で通い二日連続でヨガのレッスンを受けました。…そして今、筋肉痛の余り眠れなくなっています(汗。)痛い…・・・~(>_<。)ゝ
今夜は全く、眠れそうにない(-_-;…ので真夜中のひとり英語学習になった次第…。ブログタイトルを「My English note(私の英語の記録)」と銘打ったからには、もっと真剣に、熱心にやるべきなんだけど、ブログにチャレンジしての第一回目の投稿なので、まずは気楽に行こうかな~と。自分自身、もっともっと英語にハマれたらいいなって思う。それこそホームページだのブログだのと、ネット上に学習内容載せることすら思い浮かばずに、英語に没頭しているくらいの感じで・・・。継続は力なり。「やるぞ!」って自らが決めた事なのに日々の生活に追われ、途切れがち。何事も続けていくのって難しいと思う。
In modern society it is hard to find something to believe in.
「現代社会では信じるものを見つけるのは難しい。」(⇒『えいご漬け2回戦』より)