goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道はどうでしょう!?

北海道の大地から愛を込めて問いかけます☆

サッカーを見て、プロ野球に思うこと

2005年02月10日 | ちょっと思うこと
普段はサッカーを見ない私ですが、昨夜の「日本対北朝鮮」の試合は見逃すワケにはまいりますまい。(苦笑)テレビで見ました。キビシイ試合でしたが、勝ちましたねっ!ヽ(^。^)ノ

<サッカーW杯>日本、北朝鮮に勝利 大黒が決勝弾(毎日新聞)より

>サッカーの06年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会アジア最終予選は9日に開幕し、B組の日本は埼玉スタジアムで北朝鮮に2―1で勝ち、勝ち点3を獲得。3大会連続3回目のW杯出場に向け、幸先のいいスタートを切った。

午後7時30分、キックオフ!

…ちょうど、夕食の真っ最中。(^^ゞ
なんぞをつつきながら、友達と見ておりました。

なんと、開始4分で小笠原選手がゴォ~~ル!

こんなに早い時間帯に得点が入るなんて思ってなかった。食べる方に気をとられているうちに、決まっていました…(苦笑)

それからは、食事もそこそこにテレビに釘付け状態に。
北朝鮮のリズムが段々良くなってきて、気が気じゃない…

日本の攻撃らしい攻撃を見ることなく、前半終了。
急いでトイレへ駆け込みました。(^^ゞ

後半になっても、北朝鮮のスピードやキレは衰えず、それどころか増しているかのよう。…ついに同点に追いつかれてしまった。

でも、最後の最後にやってくれましたねっ!
ロスタイムでの大黒選手の決勝ゴールッ!!

一気に喜びが大爆発☆
友達と歓声を上げて騒ぎまくっちゃいました。嬉しいーっ♪(^^)
そんなこんなで、試合終了!(苦笑)

勝てて本当に嬉しかったです。
…でも、ものすごく疲れました。

サッカーの試合って、45分間、一瞬たりとも目を離せませんよね。ほんのちょっとの時間で、攻めと守りが激しく入れ替わる。CMナシで約45分間、ずっと小さい人(選手)もっと小さいボールを追いかけ続け…疲れちゃいました。特にが。(^^ゞ


それに比べ、いつも見慣れているプロ野球の試合は目を離していても大丈夫な場面が多いなぁ~と改めて思いました。

ピッチャーとキャッチャーのサインの交換とか、選手の交代。それ以外にも、すぐにタイムをかけて、仕切りなおすこと…多いですよね。試合運びのペースにすっかり慣れてしまっているので、プロ野球の試合の方が見やすいと感じていますがもう少しスピードアップしてもいいのでは?なんて思いました。

いくら緊迫した試合内容であっても、試合時間が長かったり選手交代のたびに何度もCM(民放では仕方がないけど)が入って「流れ」が切られちゃったりすると、興ざめですよね。

プロ野球とは違う「サッカーの試合の展開の早さ」に圧倒されっぱなしでした…(苦笑)


なにはともあれ、アジア最終予選の「初戦」に勝てて良かったです☆

それにしても、北朝鮮。
なかなかの強敵でしたね…

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやぁ・・・ (ぞぉう)
2005-02-11 12:40:49
良い試合でしたね・・・サッカー大好きで代表戦は必ずと言っていいほど見るんですけど 本当に良い試合でした。始まる前から競技以外の雑音が多すぎて選手かわいそうだなって勝手に思ってましたがそんなものは私の思いすごしだったようで何よりですまずはドイツへ向けての第一歩 勝ち点3 取れたしこのまま突き進んで頂きたいです
返信する
良い試合でしたっ!! (MIYA)
2005-02-11 17:01:34
普段サッカーを見ない私でも、日本代表チームの試合だけは必ず見てます。9日の試合では、「サッカーの醍醐味」みたいなものを感じましたよ~。締まった内容のとても良い試合でしたね!



気の早いことに、6月の北朝鮮での試合の話も出たりしてますが、それよりもまずは次の3月の試合!一戦一戦、確実に勝ち点を積み重ねて、ドイツを目指して頂きたいですね。(^^)
返信する