goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡くすのき山草会

「福岡くすのき山草会」は、自然を愛し山野草や盆栽を愛する方々が気軽に参加している生涯学習の市民サークルです。

キヌガサソウ

2013年04月29日 | 3.会員投稿

北九州蘭草会の展示会で初めて見た綺麗な花を紹介します。
 
キヌガサソウと書いていました。

早速、インターネットで調べてみました。
漢字で書くと「衣笠草」「絹傘草」とのことです。
この植物は「深い山の中に生え、輪生する大きな葉っぱの真ん中に、
夏に、白く大きいくっきりした花が咲く。」となっていました。

全体を写すとこんな感じです。

北九州蘭草会の展示会は毎回新しい山野草との出会いがありますよ。


宗像盆栽同好会の年間の行事予定

2013年04月22日 | 3.会員投稿

特別会員ふくちゃんさんから宗像盆栽同好会の年間の行事予定の情報を頂きました。
内容は下記のとおりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月3日~  宗像大社 春の盆栽展
6月1日~  宗像市芸術祭 宗像ユリックス(盆栽展示・即売会)
       日帰り旅行(日時は未定です)
10月    全同好会の合同研修(日時は未定です)
11月8日~ 宗像市文化祭 宗像ユリックス(盆栽展示・即売会)
12月    日帰り旅行 久留米市「青樹展」見学(日時は未定です)
3月     日帰り旅行 久留米市「植木祭り」見学(日時は未定です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月3日の宗像大社および6月1日の宗像ユリックスでの展示会は
近くでもありますので、ふくちゃんさんの応援に行きませんか。


北九州蘭草会の「早春の山野草展」

2013年03月16日 | 3.会員投稿

昨日(3/15)は、北九州蘭草会の「早春の山野草展」の見学で北九州市小倉南区まで行ってきました。
4月に行う「福岡くすのき山草会」の展示会で参考になればと多く写真を撮ってきました。
ブログでの写真は、ほんの一部ですが取りあえずブログの写真を見て下さい。

 
 

 
 
 
山野草だけでなく、鉢や花台も見てください。ため息が出て来る素晴らしい作品ばかりでしたよ。

場所 : 北九州市立合馬竹林公園展示館  北九州市小倉南区大字合馬38番2号
        3月17日(日)まで開催していますよ。

投稿:事務局K


なに・・・『春の山・野草と盆栽展』

2013年03月14日 | 3.会員投稿

遠賀信用金庫さまのホームページ「おんしんギャラリー」催事のご案内に「福岡くすのき山草会」が開催する春の山野草盆栽展』が掲載されています。
ただ、残念なことに『春の山・野草と盆栽展』となっています。

こんな区切り方をするなんて山野草は認知度が低いのでしょうか。残念ですが、これが一般社会の常識かも知れませんね。展示会が成功すると認知度も上がると思います。

4月の『山野草と盆栽展』を頑張って多くの人に見てもらえればと思っていますよ。


福岡で桜開花…全国で最も早く

2013年03月13日 | 3.会員投稿

「福岡管区気象台は13日、福岡市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。」
標本木の開花のようです。ブログに桜の写真を入れたいのですが、近所の桜は未だ蕾状態です。
でも、植物たちが芽吹いて、春を感じる気候になりましたね。

春の山草展(4/11~13)の時期の近づいて来ました。
会員の皆様の山野草や盆栽の生育具合は如何ですか。

【投稿:事務局K】