
先日、zoomでの薬膳料理教室で作った4品です。
メニューは
鶏肉のトマト胡麻だれ掛け、豆もやしのチャプチェ、シラス干しの梅干しご飯、キウイヨーグルト。
胡麻だれ掛けは鶏肉 or豚肉 orマグロ。
胡麻は白黒。
糖分は蜂蜜、甜菜糖、きび糖、アガベシロップ。
それぞれ体質体調、または手持ちによって使いわけます。
私は鶏肉、夫は鶏苦手なので豚肉。
胡麻は白胡麻(白の方が見栄えがいい?!)
糖分は血糖が上がり難いと言われているアガベにしました。
デザートのヨーグルトはもっと暑い日だったらフローズンでもいいのです。
zoomのリアル参加は時間的に都合が合わずアーカイブで作りました。
このメニューは、暑い日向きなので今週にしました。
私の感想は胡麻だれが酸味と甘味で茹でた鶏肉と合うので美味しい。
チャプチェも初めての味でした😅
ご飯も夏向き、さっぱり味。
キウイヨーグルトは夫曰くお代わりしたいと。
毎月1回、今月は何になるのでしょう?
zoomのリアル参加は右往左往しそうで、私はやっぱりアーカイブがいいです😆
見出し画像は我が家のみかん。
小指の先くらいの青みかんがいっぱい。
あと半年のうちにたくさん落下?💦