今回はPGB-001のプロトタイプを梅・小鉢と座興・杯に実装して、ROBOONE20thに
臨んだわけですが・・・。
忘れないように書いとかなきゃ。
PGB-001はKONDO用の低速シリアル、SPI、UARTを吐いてくれるので、
ロジクールのF710ゲーコンで
今まで使っていたロジクールのPSゲーコンと同じ作動をするようにして使っています。
小さいので、搭載は楽ちん。

VSRC-003HⅤと繋ぐためには10芯のフラットケーブルに端子をクリンプして
JSTのZHR-6コネクタを結合する必要があります。

ちなみにケーブルの対応は下記のとおり
CN6-1 (P0.8/TXD1) 茶(繋がない)
CN6-2 (P0.9/RXD1) 赤(繋がない)
CN6-3 (P0.5/MISO0) オレンジ
CN6-4 (P0.6/MOSI0/CAP0.2) 黄
CN6-5 (P0.7 6:SEL) 緑
CN6-6 (P0.4/SCK0/CAP0.1) 青
CN6-7 (VBATTD) 紫(繋がない)
CN6-8 (+5V - VCC) 灰
CN6-9 (+3.3V) 白(繋がない)
CN6-10 (GND) 黒

あとは基板に結合すれば動くようになります。