goo blog サービス終了のお知らせ 

FFXI復活ブログ

FFXIを久しぶりにプレイしてみた。

フライトフルロア、リフュエリング、ジェタチュラ、失われた料理、フォミュナ水道地図

2010-12-20 00:08:43 | FFXI
プロマシアエリアのレベル制限解除ということで行きたいと思っていた青魔法のラーニングの旅に出てみました。

まず、タウルスから覚えるフライトフルロアを持っていなかったのでそれを覚えに向かいました。

アウトポストテレポで飛び、タブナジア地下壕からフォミュナ水道へ。

ここはシーフ用のサブリガを取るために獣でこもったことがあるので地図はないですが体感で道を覚えていました。

ロッカーから出してきた青銅の鍵も使えるようなので持って行きました。

水路を進んで最初の広場にいるタウルスと交戦。覚えず、奥の広場のと交戦。

そのうちになんとかラーニングできました。

レベル制限があったころは青魔道士のレベルが制限されている状態で覚えるレベルに達しなかったらしく、いくらやっても覚えることがなかったという過去があります。



用事が済んだのでサブリガ取りに回ることにしました。

ただすぐに着れるわけでもないので交戦しやすそうなフォモルを選びました。



黒が目的でしたがこんな様子で固まっているのはパーティ扱いで攻撃すると一緒に襲ってきます。

黒のサブリガだけ出ました。

その後別の場所で戦士も出ました。

エリア内のNMはポップしていませんでした。

入ったとき先客が1人いてすぐ帰った他は誰もいませんでした。

地図を持っていなかったので鍵を使って抜けるエリアに踏み込むことにしました。



マップ2枚目のJ6で青銅の鍵を使い、マップ3枚目のJ7の部屋だったと思いますが???があり、無事に地図を入手できました。



???は4箇所のどこかに移動するようです。

青銅の鍵を使う場所は二箇所あり、それぞれ2箇所ずつしか???のある位置にはいけません。

フォミュナ水道に配置された高レベルモンスターは絡まない蜘蛛だけのようなので危険はありませんでした。



次にリフュエリングを覚えるためにリヴェーヌA01に向かおうとミザレオ海岸に出ました。

ふと見ると天気が悪くクラスターがわいていました。



以前張り込んでいたときはなかなか見つからなかったのに不思議です。

すかさず交戦すると技を出したので倒すとラーニングできました。

次がジェタチュラです。これもリヴェーヌなので予定通りの目的地に向かいました。

でてすぐの場所にヒッポグリフが1匹と移動したところに3匹ほどいるので交互に倒していきました。



しかしテラー効果で受けるとしばらく行動不能になる技のせいかあまり出る確率が高くないようでかなり時間がかかりました。

あまりにも出ないので3匹を交戦状態にしてようやく1匹が出し、倒すとラーニングできました。

一段落したので失われた料理の???をとるために、ミッション以外でうろついたことのない礼拝堂に入ってみました。

水曜日だったので入り口付近の曜日ごとに変わる迷路を資料を見ながら通過して、迷路南側出口から出た通路の部屋の3番目だったと思いますが???をとることができました。



ジョブのレベルが70いっていないので中のモンスターは楽表示のため、スニークをかけて行動しました。

報酬がミラテテ様言行録ということで初めてやったので20レベル以上のジョブで使えるということを知りませんでした。

50レベル台のジョブにふってみると1100ほどの経験値がもらえました。

毎週やっていた人たちの気持ちが分かりました。

次にスカリーYの油目ヤスリだけ揃っていない状態だったので夜間、ルフェーゼ野のH8あたりにある見張り台に行き、フォモルを倒してみましたがドロップしませんでした。



叙勲審査の日なのでしばらくカンパニエopsしかこなしていないまま審査を受けるとなんとか位が上がりました。












最新の画像もっと見る