goo blog サービス終了のお知らせ 

『四方山ばなし』

タイに住んでいて気づいた事等を、適当に書いていきます。
期待しないでね!

セブンイレブン限定新製品①

2011年07月04日 09時50分32秒 | 新製品情報

 僕がタイに住み始めた20世紀末は、セブンイレブンはまだ生活にそれほど溶け込んでいなかったと思う。と言うのも定価販売だったし、メジャー(A級)な商品しか売っていなかったし。そしてコンビニのターゲット顧客である中間層もまだ少なかったのだ。では低所得層はどういう買い物をしていたかと言うと、当時雨後の筍のごとく出店攻勢をかけていたイギリス系のテスコ・ロータス等の大幅な値引きをする店で買うか、市場や個人経営の雑貨屋などで売っている値段の安いB級品を買っていたと思う。
 ところがセブンイレブンも基本は定価販売だけど、常に様々なプロモーションを行い実質的に値引きするようになった。そしてある程度所得のある中間層もかなり増えた。それに伴いセブンイレブンも爆発的に増え始め、今では田舎のそこそこの町なら必ず見られるようになる。
 そうするとセブンイレブンの売上高も無視できない規模になり、最近はセブンイレブンとのコラボで開発した新製品が見られるようになった。
 今までで一番出たのがたぶんポテチの“Ley's”だと思う。ちょっと変わった味で裏を見るとセブンイレブンのマークが付いていたし、決して他のスーパーでは見かけないものもあった。
 そして最近見かけたのがこちら。

 “ハムチーズ・サンドウィッチ味”。このハムチーズサンド、いわゆる普通のサンドウィッチではなく、セブンイレブンのレジで注文するとそのつど作ってくれるホットサンド。色々な味があって1個20~25バーツ(約55~70円)くらいで売っていて、その一番最初に出たのがこのハムチーズ味だったのだ。僕もちょっと小腹が空いた時に食べた事もあって、まぁそれなりに美味い。
 そのポテチだから味もなんとなく想像できて、そしてちょっと期待もあった。ところが食べてみるとそれなりに美味しいけど、あのホットサンドの風味はしなかった。特にあの安っぽいプロセスチーズの風味は皆無。タイ人はチーズ嫌いが多いから抑えたのか?まぁ、本当にそれなりに美味しいのだけど、ホットサンンドの味を期待してただけにちょっと残念。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。