今朝の空の色むっちゃキレイ。梅雨明けを感じます。
by bitsnbite on Twitter . . . 本文を読む
やっとWeb予約していたi-Phone4の本予約の連絡が来ました。
免許証のコピーを添付して、本発注完了。
予約してから早3週間ほど。
段々、熱が冷めてきてしまいました。
早く届かないかな。これからは時間がかからないことを
祈ります。 . . . 本文を読む
i-phone 4の予約販売の最終日、21時で受付締め切ると友達から聞いて
慌ててSoftbankサイトで予約完了。
これで本当に予約できたのか若干不安。
今まで使ってたタッチは8GBだから4倍のメモリを積んでるし、
大きな進化。
今のタッチはPodcastをダウンロードすると、
すぐメモリが一杯になって片っ端から音楽が削除されてしまうので
だんだん物足りなくなっていたところに、流星のように
. . . 本文を読む
やっと車のキーリモコンの電池を買いに行きました。
初めて車のマニュアルを開いて電池の型番をチェックして
スーパーの電池売り場へ。
ない。。。
似たサイズのリチウムボタン電池は10種類くらい並んでいるのに
同じ型番のものがない。。。
棚に売れ切れている形跡も無いので、径で当たりをつけて型番は近い
けど明らかに型番が違う電池を取り敢えず購入。
家に帰って、またマニュアルを開きキーケースの開け方 . . . 本文を読む
今日はトヨタの公聴会がアメリカで開催されました。
通勤に欠かせない私の車もトヨタ車ですが、ここ最近困っていることが
あります。
今年の3月末でちょうど初車検を迎えるのですが、今年に入ってから
急にキーレスエントリーのリモコンでドアが開きにくくなり、
毎朝出勤前に車の周りで数分リモコンを連打しながら立ち往生。
途方に暮れてうなだれかける頃にようやく誰かに起こされたように
ピッと音がしてドアが開きま . . . 本文を読む
雨水明けの週末に相応しく、まだ空気は冷たいけれど、
先週より今日は少し春っぽい気がします。
ウィンドウに並ぶ春物のディスプレイ、これまでは見るだけで身震いしそうで
目がいかなかったのに、今日は黄色やグリーンやピンクに目移りします。
街頭のディスプレイにも触発されて、指先に選んだ色は大好きなミモザのイメージ。
. . . 本文を読む
Twitterモバイル版が10/15にオープンしたのをきっかけに
なんとなくアカウントを作って、i-pod Touchからアプリを落としていたものの
著名人とか知らない人をfollowする気にもならず、しばらく放置してたのですが、
アカウントを持ってる友人に声を掛けられ、互いにfollowしあうようになってから
その友人とは携帯メールより時間や即時に囚われないゆるーい
コミュニケーションツールとし . . . 本文を読む
今日は生憎朝から大雨。
せっかく余っている有給を使って、都内で皆既日食を見ようと思ったのに。
と、半ば諦めていたのですが、どうしても気になって、なんとなく
一番太陽が欠ける11:08に外にいれるように出掛けたところ。。。
鳥が一斉に河の上空を渡っています。
ビルの上の方を道行く人みんなが眺めています。そうそうすると
オフィスからわらわらとビジネスマンが外に出てきて揃って上を眺めています。
ちょ . . . 本文を読む
今週1週間はバタバタでブログもまともに更新できず、
今朝も会社からの緊急メールで起こされました。
滅多に休日にお呼びがかかることはないのですが、朝から
電話やメールで週末というのに朝から左脳フル回転です。
幸い、会社には出社せずに済んだのですがこういう週末の始まりは疲れます。
ようやく午後にひと段落して、いつも通りゴルフレッスンに。
寝不足もあって脳も疲れてますが、体もかなり疲労がたまってて
な . . . 本文を読む
この季節は道行く人、電車に乗っている人の多くがマスクをしています。
年々マスク人口が増えているような気がします。
花粉症に効く着メロサービスがあるそうで、特定の周波数の
音の振動を鼻にあてると鼻が通るという嘘のような話ですが、
街行く人に効果を聞くとそれなりに効果があると答えてました。
男性には"ラ"の周波数がいいらしいです(女性は忘れました)。
実際に花粉症対策として使う人よりネタとしてダウン . . . 本文を読む