昨日は運動着であり、最も動きやすく楽な居合袴をはいていった。普通のトークなら運動着はちょっと失礼だけど、薩摩さんですからね。でも、電車の中で知らないお嬢さん方があのおばさん何のコスプレかと言っているのが聞こえた。袴は女袴の行燈にして、式典のみにするのが無難かも
本日は昨日ほど気温が上がらないようなので、柿渋麻の長上着を持って行こう。奈良の柿渋加工や麻織物は良いものです。井守の夏着物。簪も両生類つながりで蛙。帯留は相変わらずゴジラ。これだけ大きいと変身ベルトだな pic.twitter.com/NMAHZUCoKM
ゴジラ観てるとメカゴジラの逆襲までは着物姿は見かけるけど、84では着物姿っていなくなる。その間に日本人の生活や所作が変わった。私は生きている化石。まあ、私も84ゴジラの頃は洋服とパンプスでがんばってましたが。私には洋服は合わないので、無理はやめたの。
中野監督薩摩さんトークで聞いたトリビア。ゴーグルの曇り止めやちょっとした怪我には撮影所に生えていたヨモギを使っていたとか。
その発案者が復活84ゴジラ当日の手伝いであり、次期ゴジラ復活の樋口監督だとか。
写真加工して後ろの像が見えるようにした。先週の横浜シネマノヴェチェントでの中野監督&渡辺さん爆発炎上コンビトーク。渡辺さんは怪獣に入ったこともあるとか! 総進撃で人が足らなくて、体型が合っていたからだそうですが。すごい! pic.twitter.com/z9JUPhVLzZ
今朝もtweetが多いのは、書類仕事やってるから。ちょっと区切りができたら気が散るのなんの。この歳で、我慢してちゃんと仕事ができないのは情けない。言い訳すると実験など好きな仕事(遊びとも言う)ではこんなことないです。例えば、実験とモデル作製のどこが違うと言われると困るけど。
@birdofpreyjp 中野監督がダメ出し「作り直しだ」っておっしゃっていたというのは、返品理由になるのだろうか?
仕事は終わっていないけど、続きは今晩やることにして、昼食べて、お出かけしよう。昼と言っても、朝の残りの卵焼きやトマトスープ。娘と住んでいた頃はお昼も作っていたんだよなあ。食事作るのが面倒になるって世の一人暮らしの皆様もそうなのかな。元から実験とでも思わないと料理できないからなあ
連日、横浜シネマノヴェチェントの中野監督特撮イベントに通っております。トークではお初の話が多いです。懇親会も少人数なのでじっくりお話が聞けるのは良いです。でも、興業として続けて欲しいからもっと盛況だった方が良いですよね。
仕事して、特撮イベント行って、(大学に)帰って仕事して、メーサー作って、という連休。「休み」にはなっていない。サメと同じでじっとしておれないから、仕方ない。健康を気遣って横になるのだけど、仕事だからと自分に言い訳して論文を読んでしまう。研究者って鮫人が多いのかな
憲法改正マンガ、私はここが引っかかった。
「現行憲法では男女平等が大きく謳われて、事実この70年で女性の地位は大きく向上した」
「でも個人の自由が強調されすぎて、なんだか家族の絆とか地域の連帯が希薄になった70年かもしれませんねぇ」 pic.twitter.com/YAf2NAhxQ6
「個人の自由を“いい塩梅に”奪って成り立つ家族や地域の繋がり」
ってなんだよ。
ああ、女性の職を奪って家事育児介護といった無償労働に従事してもらうことですね。
「女性に権利を与えた事はある意味失敗であった」と公言する政党がある国。
追加情報:ゴジラグッズ購入キャンペーン、よく見たら、新宿歌舞伎町ゴジラ限定のものでは、法被・湯呑み・提灯・マスコット根付けとシネマズの84ゴジラマグとかがないですねえ。これらはホントに現地限定?
「こどもの日」はグレゴリオ暦で制定されてゐる國民の祝日なので今日、「端午の節句」はそもそも陰暦なので少し先(今年は6月20日)ですね。
ややこしやー ややこしやー♪ @ 大田黒公園 instagram.com/p/2SU6wAhDqu/
本日も横浜シネマノヴェチェントで中野監督特撮イベント。ゲストは我らモデラーの神、長沼孝さま! いやー楽しかった。Twitterに書けない話が山盛りで、酔っ払い状態の今は判断間違いそう。
横浜シネマノヴェチェントの特撮上映イベント、長沼さまがトークなのに模型少年が一人もいないのはどういうことや! しょぼい模型少女しかおらんかったぞ!
今日は84ゴジラなので本当は違うのだけど、ビオランテメーサーに長沼さまのサインを頂いた。私はとても機嫌が良いのです。これからの仕事が捗りそう??
横浜シネマノヴェチェントの本日の84ゴジラ上映イベントで頂いた長沼さんと中野監督がいっしょに仕事したリスト。ご本人の直筆ですよ! 良いでしょう! 会にいた唯一の模型少女の特権ですよ。 pic.twitter.com/vQz5y4XJng
首都消失のプローブを渦の目に落とす話を聞けた。私はあれはアルミ製で、糸を通して落としたんじゃないかと予想していた。最初はガイド糸無しで落としたけど、横から扇風機で風を起こしてんだから上手くいくはずもなく、穴あけて糸で落とした。でも、本体が紙製で羽だけアルミ?気がつかなかった。