goo blog サービス終了のお知らせ 

梅成亭つぶやき部

twitterでのつぶやきをまとめておいときます。

4月1日(金)のつぶやき

2011-04-02 01:35:22 | 日記
00:04 from Paper.li
デイリー 梅成弟子丸 is out! http://bit.ly/hdNzS7 ? Top stories today via @dpmaxjp @takai1224 @hakozaki
00:07 from HootSuite
ブログ更新なう。さぁ、ネタ解禁だ!http://bit.ly/elYGeb
01:00 from HootSuite (Re: @ToruTokuda
思いついたのは半年前なので、今回の物資輸送とは全然関係ないんですけどね(笑) RT @torutokuda: おおカッコいい!これに乗って被災地ボランティアだ! RT @binarydecimal: ブログ更新なう。http://bit.ly/elYGeb
01:05 from HootSuite
えーと、SMAPは6人だった筈ですが。この再現VTRは間違ってるね。オトナの事情というより、ジャ○ーさんの事情か(笑)
01:24 from HootSuite
さーてと、ネタは無事にリリース出来たし、風呂に入って寝るか。
01:30 from HootSuite
ついでに、4年前のネタがこちら→ http://bit.ly/e2pjUa
08:43 from HootSuite (Re: @chichiyasu
@chichiyasu 同じくそうおもいましたw
10:34 from HootSuite (Re: @sgur
@sgur そうだったのか!では早速・・・w
10:46 from web
RT @ibarakishimbun: 県立自然博物館きょう再開 近代美術館は下旬:茨城新聞ニュース http://t.co/HZEkXF4 #save_ibaraki
11:48 from HootSuite
ワタシが持ってるAndroidアプリケーション技術認定者試験の本が店頭になくて、何でもヤフオクその他で5000円ぐらいで取引されてるらしい。因みに本来は2800円。たぶん、この度の震災で増刷が効かないからではないかな、と。。。
12:15 from HootSuite
モヤさまは10日らしい。。。
12:28 from HootSuite
飛鳥山公園の桜はどんな具合か、明日見てくる予定。つーか飛鳥山の3つの博物館に行きたいだけなんだがw
13:11 from web
RT @car_watch: JAF、Android用無料アプリ「道の駅ガイド」 http://bit.ly/eF6Gzc
13:20 from HootSuite
JAFのAndroidアプリ「道の駅ガイド」をインストールしてみた。そしたら八王子滝山が出てこないのでおかしいなと思ったら、JAF会員優待が受けられる道の駅しか出てこない(だから龍勢会館は出てくる)。それってJAF的には意味があるだろうけど、「道の駅ガイド」としてはどーなの?
13:52 from HootSuite
煙突稼業を中断します・・・って今日書いても真実味が無いから、実行は先送りしよう(爆)
14:36 from HootSuite (Re: @marimarimarim
@marimarimarim 午後になってからそう言われても困ります(笑)
15:10 from HootSuite
奇跡の一本。 http://ow.ly/i/9NNv ウソじゃありませんよw 会社の目の前の自販機にいつの間にか補充されてた。ただし、買うのはこれだけにして飲み干したら水道水を詰めて冷やして飲みます。
16:50 from Tweet Button
【東日本大震災】蓮舫氏、石原都知事の「花見自粛」に反論 「権力の社会制限は最低限に」 - MSN産経ニュース http://t.co/0diG7Q0 なんつーか、あなたがそれ仰いますかって気がしますが・・・。
17:01 from HootSuite (Re: @yatarou3467
@yatarou3467 どうもどうも。こちらからもフォローさせて頂きました。
17:43 from HootSuite
おなかすいた~(;´Д`)
17:44 from HootSuite
【自分への指令】帰宅したらパスワード付きのPDFファイルを作る。
17:57 from HootSuite
野鳥の楽園、見る影なく 一帯に砂、復元不能か 蒲生干潟 http://ow.ly/4qXuf ・・・何てことだ・・・(涙)
18:28 from HootSuite (Re: @sampoya
@sampoya んーと、地震そのものの名前と、その地震で発生した災害の名前は分ける決まりになってたような気がします。「兵庫県南部地震」と「阪神淡路大震災」って具合で。すでにどなたかリプライしてたらスミマセン。
18:30 from HootSuite
会社で使ってるAndroidのあの本、書店にまだあるかなぁ。あれを買い占める人や会社は無いと思うけど、心配心配心配・・・。
19:07 from HootSuite
RT @J_PARC: J-PARCのwebサイトが復旧しました。 http://j-parc.jp/
by binarydecimal on Twitter